(読み)ヒコバエ

デジタル大辞泉 「蘖」の意味・読み・例文・類語

ひこ‐ばえ【×蘖】

《「ひこ生え」の意》切り株や木の根元から出る若芽余蘖よげつ 春》「―に哀をいひてわかれけり/犀星
[類語]木の芽若芽新芽冬芽ふゆめ冬芽とうが花芽はなめ花芽かが葉芽下萌え頂芽腋芽むかご肉芽麦芽もやし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蘖」の意味・読み・例文・類語

ひこ‐ばえ【蘖】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「孫(ひこ)生え」の意 ) 切った草木の根や株からはえ出た芽。また、比喩的に、もとになるものから新しく発生した勢力。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「荑 死木更生也 比古波江」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「蘖」の解説

ひこばえ【蘖】

大分麦焼酎。4代目杜氏の誕生を記念して発売された銘柄。酒名は、樹木の切り株や根本から生える若芽を意味する。名水百選の「男池」の伏流水を用いて仕込み、減圧蒸留で造る。原料は麦、麦麹。アルコール度数25%。蔵元の「麻生本店」は明治元年(1868)創業。所在地は由布市庄内町畑田。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【醸造】より

…煮た穀物を乾燥し,あらびきした糗(きゆう)(擂砕糗(らいさいきゆう))はあったが,主食穀物であるアワやキビは粒のまま蒸して食べた。酒の原料は主食穀物であるキビがよいとされ,麴(こうじ)として麴蘖(きくげつ)が使われた(《書経》《礼記》)。麴(きく)は糗をねりかためてカビをつけた餅状のもの(餅麴(もちこうじ))で,蘖は蒸した穀粒にカビをつけた撒麴(ばらこうじ)と推定されている。…

※「蘖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android