話し合う(読み)ハナシアウ

デジタル大辞泉 「話し合う」の意味・読み・例文・類語

はなし‐あ・う〔‐あふ〕【話し合う】

[動ワ五(ハ四)]
互いに話す。打ち解けて話す。語り合う。「楽しく―・う」
問題を解決するために、立場・考えなどを述べ合う。「とことんまで―・って決める」
[類語](1語らう対話会話/(2相談話し合い打ち合わせ下相談談合合議協議商議評議評定ひょうじょう鳩首きゅうしゅ凝議ぎょうぎ内談示談用談来談商談額を集める膝を交える打ち合わせるはかはからう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「話し合う」の意味・読み・例文・類語

はなし‐あ・う‥あふ【話合】

  1. 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 互いに話す。かたらう。相談する。
    1. [初出の実例]「深く常にはなしあふ人、二人ありしに」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む