ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「請人」の解説
請人
うけにん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…しかし1704年(宝永1)の評定所一座の取決め以後,証人は死失文言の有無にかかわらず,債務者がその債務を弁済しない場合はもちろん,その死亡失踪の場合にも責任を負うべきものとされ,両系統の保証人が一本化した。なお証人の語は江戸の奉行所で用いられ,京都,大坂の町奉行所ではこれを請人と称し,証人は原則として単なる証明人とみなされた。しかし大坂の請人は江戸の証人と若干異なる面もあったようである。…
※「請人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
冨樫義博による漫画作品。SFオカルト・ファンタジー。『週刊少年ジャンプ』にて1995年から1997年まで連載。ジャンプコミックス全3巻。2011年にはテレビアニメ化された。...