豊北(読み)ほうほく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「豊北」の意味・わかりやすい解説

豊北
ほうほく

山口県北西部、豊浦郡(とようらぐん)にあった旧町名(豊北町(ちょう))。現在は下関市の北西部を占める地域。南に名勝狗留孫(くるそん)山(616メートル)がそびえるが、大部分は丘陵地で、日本海に臨む北岸、西岸が入り江の多い沈水海岸となり、海士(あま)ヶ瀬戸を隔てて玄武岩台地の角(つの)島が浮かぶ。旧豊北町は、1955年(昭和30)滝部(たきべ)、田耕(たすき)、神玉(かみたま)、神田(かんだ)、角島、阿川(あがわ)、粟野(あわの)の7村と宇賀(うか)村の一部が合併して成立。2005年(平成17)下関市と合併。JR山陰本線と国道191号、435号が通じる。沿岸には粟野、阿川、島戸浦(しまどうら)、肥中(ひじゅう)、特牛(こっとい)、角島、矢玉(やたま)など小漁村が分布し、刺網や一本釣りが盛ん。内陸の丘陵地の間には滝部、田耕、北宇賀の小農村が散在し、養牛、養鶏農家が多い。土井ヶ浜遺跡(どいがはまいせき)(国の史跡)からは弥生(やよい)時代の人骨240体余を出土した。壁(かべ)島のウ渡来地、恩徳寺の結びイブキは国指定天然記念物。角島と本土側の海岸は北長門(きたながと)海岸国定公園となっている。

三浦 肇]

『『豊北町史』(1972・豊北町)』『『豊北町史2』(1994・豊北町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「豊北」の意味・わかりやすい解説

豊北
ほうほく

山口県西部,下関市北部の旧町域。響灘に臨み,角島を含む。 1955年田耕村,滝部村,神玉村,神田村,角島村阿川村粟野村の7村と宇賀村の一部が合体して町制。 2005年下関市,菊川町,豊田町,豊浦町の1市3町と合体して下関市となった。中心集落の滝部は江戸時代に起源をもつ農漁村労働力の斡旋市としての奉公市があった。沿岸漁業が行なわれるほか肥沃な平野部で米,ミカン栽培などを行なう。国指定史跡の土井ヶ浜遺跡,国の天然記念物の壁島のウ渡来地,恩徳寺の結びイブキがある。北部沿岸一帯は西長門海岸県立自然公園に,南部豊田県立自然公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「豊北」の意味・わかりやすい解説

豊北[町]【ほうほく】

山口県西端,豊浦郡の旧町。近世以来の奉公市で知られる滝部が主集落で,山陰本線に沿う。米作,ミカン栽培と漁業が盛ん。弥生時代前期の集団墓地土井ヶ浜遺跡(史跡)があり,壁島はウの渡来地(天然記念物)。2005年2月豊浦郡菊川町,豊田町,豊浦町と下関市へ編入。168.60km2。1万3214人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「豊北」の意味・わかりやすい解説

豊北 (ほうほく)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android