豊羽鉱山(読み)とよはこうざん

日本歴史地名大系 「豊羽鉱山」の解説

豊羽鉱山
とよはこうざん

南区の北西部、豊平川支流白井しらい川流域の山岳部にある鉱山。明治二一―二四年(一八八八―九一)の調査報告書「北海道地質報文」に白井川の鉛・亜鉛鉱床の記述が表れ、ついで同二五―二六年の報告書「北海道庁地質調査鉱物調査報文」には白井川上流の鉛・亜鉛鉱床廃坑があるとの記述がある。同二八年に宮崎政次郎と阿部政之助が白井川鉱床の試掘を申請。同四〇年「白井鉱山」は武田己知衛の所有となった。大正二年(一九一三)久原鉱業が白井川鉱区を買取り、同三年から開発に着手した。しかし第一次世界大戦後の不況のなかで同一〇年休業となった(豊羽鉱山三〇年史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「豊羽鉱山」の意味・わかりやすい解説

豊羽鉱山 (とよはこうざん)

札幌市の定山渓温泉に近い山中にある銀・鉛・亜鉛鉱山。新第三紀中新世の変朽安山岩,黒色ケツ岩,凝灰岩質ケツ岩などからなる豊羽層中に,数十条の鉱脈が知られている。延長2km,最大脈幅20mの但馬𨫤(たじまひ)を中心に開発され,さらに,周辺部,下部信濃𨫤,出雲𨫤などの優勢な鉱脈を発見した。銀の含有量が高く,鉛・亜鉛品位も高いが,岩盤温度が高く,鉱脈に沿って高温の温泉水を伴うため,坑内は放置すると100℃を超える温度となる。冷凍機による冷温通気,温泉水の排出,噴霧による冷却などにより,切羽温度を27~28℃に抑え,遠隔操作や自動化による採掘機械を使って採掘を行っている。銀100~200g/t,鉛1~2%,亜鉛10%程度の鉱石を月に3万5000t採掘していたが,2006年閉山。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「豊羽鉱山」の意味・わかりやすい解説

豊羽鉱山
とよはこうざん

札幌市の西部、南区定山渓(じょうざんけい)地区にあった鉱山。白井(しらい)川上流にあり、銀、鉛のほか銅、亜鉛、硫化鉄を含む黒(くろ)鉱で、月4万トンを出鉱する日本有数の鉱山であった。1935年(昭和10)から日本鉱業(株)が採掘を始め、1950年からは豊羽鉱山(株)が経営していた。新鉱脈も発見され、近年も有望鉱脈の開発が続いていたが、2006年(平成18)3月閉山した。

[奈良部理]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「豊羽鉱山」の意味・わかりやすい解説

豊羽鉱山
とよはこうざん

札幌市南区,豊平川支流の上流にある鉱山。新第三紀緑色凝灰岩,変朽安山岩に鉱床があり,鉛,亜鉛を産出する。 1907年に発見され,16年採掘が開始された。鉱石は札幌市南部の石山で選鉱され,大分県佐賀関に送られ製錬される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android