精選版 日本国語大辞典 「太上天皇」の意味・読み・例文・類語
だじょう‐てんのう ダジャウテンワウ【太上天皇】
おおき‐すめらみこと おほき‥【太上天皇】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「だじょうてんのう」とも。譲位した天皇をいう。上皇・太上皇と略し,院ともよばれ,その御所は仙洞・仙院と称された。初例は持統太上天皇で,中国の太上皇・太上皇帝にならって大宝令で制定されたものと考えられ,譲位と同時に,この称号と天皇在位中とかわらない権能を保証された。嵯峨太上天皇以後,公的地位を離れたが,白河太上天皇が院政を始めるに至り,治天の君として君臨した。なお親王から太上天皇になった例は,後高倉院・後崇光院・陽光院(誠仁(さねひと)親王)・慶光天皇(閑院宮典仁(すけひと)親王)である。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…譲位した天皇の称。太上天皇の略。譲位は645年(大化1)皇極天皇が孝徳天皇に皇位を譲ったのに始まり,新帝は姉の皇極に皇祖母尊(すめみおやのみこと)の尊称をたてまつったが,大宝令において〈譲位の帝〉の尊称を太上天皇と定めた。…
※「太上天皇」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新