デジタル大辞泉「隠す」の解説
かく・す【隠す】
1 人の目に触れないようにする。物で覆ったり、しまい込んだりする。「姿を―・す」「両手で顔を―・す」「押し入れに―・す」
2 物事を人に知られないようにする。秘密にする。「身分を―・す」「―・さずに事実を話す」「当惑の表情を―・さない」
3 死者を葬る。
「畝傍山の
→
[可能]かくせる
[下接句]頭隠して
[類語]遮る・包み隠す・押し隠す・覆い隠す・覆う・
国立国会図書館法に基づいて設置された図書館。1948年の設立当初は赤坂離宮を使用したが,1961年東京都千代田区永田町に新築移転した。国立図書館であり同時に国会図書館でもあるため国会の立法行為に関する...