デジタル大辞泉 「鬼に金棒」の意味・読み・例文・類語 鬼おにに金棒かなぼう 《強い鬼にさらに武器を持たせる意から》ただでさえ強いものに、一層の強さが加わること。鬼に鉄杖てつじょう。[類語]有望・有為・末頼もしい・頼もしい・心強い・心丈夫・気丈夫・頼り甲斐・安心・豪放・磊落らいらく・大船に乗ったよう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鬼に金棒」の意味・読み・例文・類語 おに【鬼】 に=金棒(かなぼう)[=鉄撮棒(かなさいぼう)・=金梃(かなてこ)] ( 強い鬼にさらに金棒などを持たせるというところから ) もともと強いものが、いっそう強くなること。また、似合わしいものが加わって一段と引き立つことにいう。鬼に鉄杖。[初出の実例]「もとのしなたかき人の時世のおぼえならぶかたなき人をいふ。鬼にかなさい棒といふがごときなり」(出典:花鳥余情(1472)二)「あれで愛敬(あいけう)がありゃア鬼(オニ)に鉄棒(カナボウ)さ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ことわざを知る辞典 「鬼に金棒」の解説 鬼に金棒 ただでさえ強い鬼に、強力な武器である金棒を持たせると、さらに強くなる。もともと強い者に何かが加わって、さらに強力な者になることのたとえ。また、すぐれた者に似つかわしいものが加わって一段と引き立つことのたとえ。 [使用例] ソースだけは一朝一夕では出来ない。煮込みに煮込み、使い馴らしたソースが出来てこそ鬼に金棒であった[平岩弓枝*女たちの家|1980] [解説] 金棒のカナは金属、鉄の意で、「鉄棒」と書く場合も多くは「かなぼう」と読みます。古くは「鬼に鉄かな撮さい棒ぼう(武具の一つで、イボのついた太い鉄の棒。鬼の絵などで、鬼が手に持っているとされる棒)」の形でも使われていましたが、江戸時代にはほぼ「鬼に金棒」の形式になりました。 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報