デジタル大辞泉
「不撓不屈」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふとう‐ふくつフタウ‥【不撓不屈】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「とう」は「撓」の慣用音 ) どんな困難に出あっても心がくじけないこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「何物とも応戦して、決して一歩も退かざる不撓不屈の精神を」(出典:時務一家言(1913)〈徳富蘇峰〉三三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
不撓不屈
どんな困難にあってもくじけないこと。
[活用] ―な・―の。
[使用例] あらゆる危難と死とを乗り越えて前進する不撓不屈な意志をもった一個人、一集団の冒険を歌う叙事詩に似ている[佐々木基一*スポーツ讚|1949]
[解説] 「不撓」はたわまないこと。「不屈」は屈しないこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 