肝が据わる(読み)キモガスワル

デジタル大辞泉 「肝が据わる」の意味・読み・例文・類語

きもわ・る

落ち着いていてめったなことには驚かない。度胸がある。たんが据わる。「―・った人物
[補説]「肝が座る」と書くのは誤り。
[類語]剛直不屈剛毅剛健堅固確固強固強靭タフ不退転不撓ふとう不屈堅忍不抜豪胆大胆大胆不敵不敵放胆豪放豪快磊落らいらく肝っ玉が据わる・腹が据わる・度胸が据わる・広い寛闊かんかつ寛大寛容寛弘かんこう広量大様おおよう大らかおっとりさりげない何気ないそれとなくそれとなしに何心ない遠回し気軽い何とはなし鷹揚おうよう開豁かいかつ闊達太っ腹雅量大量悠揚悠然泰然泰然自若綽然しゃくぜん自若悠悠浩然堂堂正正堂堂毅然

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 開豁

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む