タフ(その他表記)tough

翻訳|tough

デジタル大辞泉 「タフ」の意味・読み・例文・類語


タフ(tuff)

凝灰岩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「タフ」の意味・読み・例文・類語

タフ

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] tough )
  2. 非常に体力・精神力があって、少しぐらいのことではへこたれないさま。比喩的に、物についてもいう。
    1. [初出の実例]「『旦那ぐらいのもんだね、一向にばてないのは』〈略〉『どうせ、俺はタフだよ』」(出典:この神のへど(1953)〈高見順〉二)
  3. やっかいであるさま。困難なさま。なかなか手ごわいさま。「タフな試合

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「タフ」の読み・字形・画数・意味

婦】たふ

妻を奪う。〔三国志、魏、武帝紀〕(令)聞く、冀州の俗、子部を異にし、(こもごも)相ひ毀譽(きよ)すと。昔直不疑、兄無きに、世人之れを盜と謂ひ、第五伯魚、三たび女を娶りて、之れをと謂ふ。~此れ皆白を以てと爲すなり。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む