デジタル大辞泉 「大胆」の意味・読み・例文・類語
だい‐たん【大胆】
1 度胸がすわっていること。思い切りよくやってのけること。また、そのさま。「
2 図太いこと。ずうずうしいこと。また、そのさま。
「おめえのやうにひとの亭主を盗む―はしねえよ」〈人・辰巳園・四〉
[派生]だいたんさ[名]
[類語]不敵・豪胆・豪放・放胆・剛直・不屈・剛毅・剛健・堅固・確固・強固・強靭・タフ・不退転・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...