デジタル大辞泉
30万語 (2020年8月現在)を収録、言葉の集大成といえる大型国語辞典。年3回。定期更新を行い、最新の項目と日々修正される最新のデータを提供しています。固有名詞辞典『大辞泉プラス』(10万6,600語)と併せ、幅広いジャンルから言葉を収録しています。
            監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉のキーワード一覧
- 紙四手
 - 上立売通り
 - 亀田医療大学
 - がめ煮
 - カメリエーレ
 - カラートアルバーレーン
 - カラートアルラバド
 - カラーリットヌナート
 - カラク
 - カラク城
 - ガラクトセレブロシド
 - ガラス線量計
 - 硝子バッジ
 - ガラス光ファイバー
 - 烏丸通り
 - GALAPAGOSストア
 - カリウムクロム明礬
 - カリウム明礬
 - ガリラヤの海
 - ガリリー湖
 - ガリレオ計画
 - カルコパイライト系太陽電池
 - ガルソンヌ
 - カルド
 - カルナータカ州
 - カルバ
 - カルミエル
 - カルメル市場
 - カレー饂飩
 - カレッジフットボール
 - 花蓮
 - 川崎港
 - 河津七滝
 - 川端通り
 - 皮目
 - 河原町通り
 - 肝炎ウイルス
 - 眼下腺
 - 含金属染料
 - 癌原性物質
 - 観光業
 - 観光立国
 - カンジダ
 - カンスト
 - 寒星
 - 関節液
 - 関節包
 - 観測記事
 - がん漬
 - 関東ローム層
 - カントリー音楽
 - 冠スポンサー
 - キーライト
 - キーン
 - 義捐金配分委員会
 - 記憶の丘
 - 気温逓減率
 - 機械式シャッター
 - 機械シャッター
 - 基幹統計
 - 基幹統計調査
 - 企業風土
 - 菊竹清訓
 - 奇経
 - 奇経八脈
 - 危険率
 - 擬攻撃
 - 紀州徳川家
 - 偽装出向
 - 帰巣本能
 
