「三会」の検索結果

10,000件以上


物語研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Monogatari Kenkyukai」。物語に関する研究を行う。

国語審議会 (こくごしんぎかい)

改訂新版 世界大百科事典
1934年官制によって設置された日本語改善に関する審議会。国語調査委員会(1902-13),臨時国語調査会(1921-34)の後をうけた文部大臣の諮問機関で…

国柱会 (こくちゅうかい)

改訂新版 世界大百科事典
東京都江戸川区に事務所を置く仏教日蓮系の宗教団体。創設者田中智学(1861-1939)は,江戸日本橋の医者の子として生まれたが,10歳の年に父を失い日…

黒竜会 (こくりゅうかい)

改訂新版 世界大百科事典
日本の国家主義・アジア主義団体。玄洋社系の大陸浪人内田良平らが1901年東京で結成。1895年の三国干渉への不満が結成の遠因といわれる。会の名は露…

会寧府 かいねいふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、金(きん)朝の首都。その遺跡は黒竜江省ハルビンの南東30キロメートルの阿城県にある。1115年金朝の太祖阿骨打(アクダ)がここに都を置いて以来…

中国同盟会 ちゅうごくどうめいかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国で最初の明確な綱領をもった、全国規模の革命政党。義和団事件後の、清(しん)朝の支配体制の再編過程(新政運動)に、留学生の派遣や、学校設立…

車会党 (しゃかいとう)

改訂新版 世界大百科事典
1882年に結成された人力車夫の結社。自由党左派の奥宮健之,桜田百衛らは無産大衆の組織化を計画し,鉄道馬車の創業(1882年6月)によって打撃をうけ…

ロシア正教会 (ロシアせいきょうかい) Russian Orthodox Church Russkaya Pravoslavnaya tserkov’[ロシア]

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史東方正教会のなかで最大の教勢を有するロシアの正教会。歴史ロシアに対するキリスト教の布教は,さまざまな教会によって早くから行われ…

あんぜんいいんかい【安全委員会】

改訂新版 世界大百科事典

万灯会 (まんどうえ)

改訂新版 世界大百科事典
1万坏あるいはそれに準ずる多くの灯明をともして,仏・神を供養する法会。単に万灯ともいわれる。繁栄安穏を祈り,懺悔滅罪のために個人あるいは国家…

母子愛育会 (ぼしあいいくかい)

改訂新版 世界大百科事典
児童と母性の保健・福祉の増進をねらいとする団体で,1934年皇太子誕生を記念する御下賜金をもとに設立された恩賜財団愛育会がその前身である。38年…

かいかくしとーかい【改革シトー会】

改訂新版 世界大百科事典

かいてんじれい【会典事例】

改訂新版 世界大百科事典

蓮華会舞 れんげえまい

日本大百科全書(ニッポニカ)
島根県の隠岐(おき)国分寺(隠岐郡隠岐の島町池田)の蓮華会(正御影供(しょうみえく)ともいう)に行われる舞楽。かつては5年目ごとであったが、現在…

ロシア正教会 ろしあせいきょうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
キリスト教の一派で、東方正教会の中核をなす教会。ロシアにビザンティンから正教が入った当初のキエフ・ロシア時代、ロシア正教会はコンスタンティ…

仏名会 ぶつみょうえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
御仏名(おぶつみょう)、仏名懺悔(さんげ)ともいう。仏の名、仏名経を唱えて、懺悔滅罪(めつざい)を期する行事。過去・現在・未来の三世、八方上下計…

明治美術会 めいじびじゅつかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
絵画を中心とした日本初の洋風美術団体。1889年(明治22)浅井忠(ちゅう)、川村清雄(きよお)、五姓田義松(ごせだよしまつ)、小山(こやま)正太郎、本…

立憲同志会 りっけんどうしかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
大正初期の政党。第三次桂(かつら)太郎内閣下、憲政擁護運動の高揚をみた桂首相は、その対策とし1913年(大正2)1月20日に新政党結成を発表した。い…

コーデックス委員会 こーでっくすいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
コーデックス基準やコーデックス規約とよばれる食品の国際基準(General Standard for Contaminants and Toxins in Food and Feed)をつくる政府間組…

電波産業会 でんぱさんぎょうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ARIB

閣僚理事会 かくりょうりじかい Council of the European Union

日本大百科全書(ニッポニカ)
EU(ヨーロッパ連合)の主要機関の一つで、加盟国の閣僚級の政府代表により構成される。ブリュッセルで会合する。なお、欧州理事会European Council…

白馬節会 あおうまのせちえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
奈良時代ころから行われた年中行事。正月7日、天皇が紫宸殿(ししんでん)または豊楽殿(ぶらくでん)に出御し、左右馬寮(めりょう)から引き出された21頭…

修正鬼会 しゅじょうおにえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大分県北東部,国東半島にある岩戸寺,成仏寺(→国東市),天念寺(→豊後高田市)で行なわれる修正会。鬼が登場することから修正鬼会と呼ばれる。原…

文政審議会 ぶんせいしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内閣直属の審議機関。 1924~35年まで長期にわたって存続,12の答申を可決した。臨時教育会議と教育審議会との間に設けられ,大正デモクラシーや社会…

キャンベラ委員会 キャンベラいいんかい Canberra Comission on the Elimination of Nuclear Weapons

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式には「核兵器廃絶のためのキャンベラ委員会」という。核兵器の廃絶を目指す世界賢人会議。 1995年にオーストラリアのキーティング首相の発案によ…

耶蘇会 (やそかい)

改訂新版 世界大百科事典
→イエズス会

こくみんせんりゅうかい【国民川柳会】

改訂新版 世界大百科事典

こさつきえ【小五月会】

改訂新版 世界大百科事典

こじきしゅうどうかい【乞食修道会】

改訂新版 世界大百科事典

けいざいしんぎかい【経済審議会】

改訂新版 世界大百科事典

てんりけんきゅうかい【天理研究会】

改訂新版 世界大百科事典

どうしかい【同志会(朝鮮)】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうせいいいんかい【忠誠委員会】

改訂新版 世界大百科事典

たてのかい【楯の会】

改訂新版 世界大百科事典

じゅういちかい【十一会】

改訂新版 世界大百科事典

しゅうそおんきえ【宗祖遠忌会】

改訂新版 世界大百科事典

せいわおんがくたい【成和音楽会】

改訂新版 世界大百科事典

せじきえ【施食会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんきゅうかい【全救会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくしょうこうかい【全国商工会】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんこくはくらんかい【全国博覧会】

改訂新版 世界大百科事典

しょうひょうぎかい【小評議会】

改訂新版 世界大百科事典

きょうそんしゅうかい【共存衆会】

改訂新版 世界大百科事典

きょうどうぼきんかい【共同募金会】

改訂新版 世界大百科事典

きんゆうかい【槿友会】

改訂新版 世界大百科事典

きんようかい【金曜会(三菱グループ)】

改訂新版 世界大百科事典

せんどうえ【千灯会】

改訂新版 世界大百科事典

そうしんかい【宗親会】

改訂新版 世界大百科事典

だいじょうえ【大嘗会】

改訂新版 世界大百科事典

だいずいいんかい【ダイズ委員会】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android