「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


【箕裘】ききゆう(きう)

普及版 字通
家業を継ぐ。〔礼記、学記〕良冶の子は必ず、裘(ふいご)を爲(つく)ることを學び、良弓の子は必ず箕(み)を爲ることを學ぶ(木を柔らげて作る)。字…

しな‐べ【品部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 大化前代、大和政権に貢納・奉仕した部集団の総称。特定の職能をもって宮に奉仕する人民の集団。それぞれ伴造(とものみやつこ)に率いら…

山県長伯 (やまがた-ちょうはく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒山県良斎(やまがた-りょうさい)

尊澄法親王 (そんちょうほうしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒宗良親王(むねよししんのう)

digeribilità

伊和中辞典 2版
[名](女)消化能力;消化の良さ.

桟敷芳子 (さんじき-よしこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1902-1992 昭和時代の社会運動家。明治35年8月2日生まれ。昭和3年倉敷紡績万寿工場にはいり,5年待遇改善要求の争議を指導し検挙される。7年共産党…

鷹羽雲淙 (たかのは-うんそう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1796-1866 江戸時代後期の儒者,漢詩人。寛政8年8月16日生まれ。江戸で林檉宇(ていう)らにまなび,菊池五山,大窪詩仏らとまじわる。のち志摩(しま)(…

ごう‐り(ガウ‥)【毫釐・毫厘】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「毫」「釐」「厘」はともに細い毛の意 ) ごくわずかなこと。ごうりん。[初出の実例]「唯有レ業二畋猟一、更無レ蓄二毫釐一」(出典:玉…

かい【艾】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 頭髪が艾(よもぎ)のように白くなるところから ) 五〇歳。一説に、七〇歳。艾年(かいねん)。[初出の実例]「凡そ人の幼といひ、弱といひ…

金ヶ原村かねがはらむら

日本歴史地名大系
京都府:長岡京市金ヶ原村[現]長岡京市金ヶ原・高台(たかだい)北は奥海印寺(おくかいじ)、南は円明寺(えんみようじ)(現乙訓郡大山崎町)、…

金ヶ崎城跡かながさきじようあと

日本歴史地名大系
福井県:敦賀市泉村金ヶ崎城跡[現]敦賀市金ヶ崎町天筒(てづつ)山(一七一・三メートル)から北西の敦賀湾に向かって延びる尾根の先端(八六メー…

後屋敷郷ごやしきごう

日本歴史地名大系
山梨県:山梨市西後屋敷村後屋敷郷元亀元年(一五七〇)七月六日の武田信玄判物(市川文書)に「後屋敷之郷」とみえ、市川宮内助が高島(たかしま)…

敏満寺跡びんまんじあと

日本歴史地名大系
滋賀県:犬上郡多賀町敏満寺村敏満寺跡[現]多賀町敏満寺青竜(せいりゆう)山の西麓一帯に堂宇があった寺院。現存しない。中心部は現在の胡宮(こ…

伊良湖神社いらごじんじや

日本歴史地名大系
愛知県:渥美郡渥美町日出村伊良湖神社[現]渥美町日出 骨山もとは宮(みや)山の頂上にあったが、明治三九年(一九〇六)陸軍試砲場設置の際現在地…

あま‐の‐はら【天原】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① ( 「はら」はひろびろとした平らな所をさす ) 広く大きな空。[初出の実例]「安麻能波良(アマノハラ)ふりさけ見れば夜そふけにける…

達良郷たたらごう

日本歴史地名大系
千葉県:安房国平群郡達良郷「和名抄」所載の郷で、高山寺本で多々良、東急本では太々良と訓を付す。「日本地理志料」「大日本地名辞書」ともに現富…

岩崎庄いわさきのしよう

日本歴史地名大系
大分県:宇佐市岩崎庄現宇佐市岩崎を遺称地とし、庄域は同所字御供田(ごくでん)や隣接する出光(いでみつ)字御供田などを含んでいた。宇佐宮領で…

綱分八幡宮つなわけはちまんぐう

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡庄内町綱分村綱分八幡宮[現]庄内町綱分庄内川の中流域に鎮座する。祭神は仲哀天皇・応神天皇・神功皇后。旧県社。天明六年(一七八…

戦国自衛隊1549

デジタル大辞泉プラス
①福井晴敏の長編SFアクション小説。半村良の『戦国自衛隊』を基にしたもの。2005年刊行。②2005年公開の日本映画。①を原作とする。原案:半村良、監督…

南出島村みなみでじまむら

日本歴史地名大系
和歌山県:和歌山市河南地区南出島村[現]和歌山市納定(のうじよう)名草(なくさ)郡に属し、大門(だいもん)川の南に位置する。中野島(なかの…

良導体 りょうどうたい

日中辞典 第3版
〈物理〉良导体liángdǎotǐ.鉄は熱の~良導体である|铁是传热良导体.

深川西森下町ふかがわにしもりしたちよう

日本歴史地名大系
東京都:江東区旧深川区地区深川西森下町[現]江東区森下(もりした)一丁目・常盤(ときわ)二丁目明治五年(一八七二)森下町と南森下町・北森下…

神明社しんめいしや

日本歴史地名大系
愛知県:知多郡南知多町篠島神明社[現]南知多町篠島字神戸(ごうど)の地にある。祭神は天照大神・大土御祖神・宇賀御魂神・大歳神。当社社記によ…

下口羽村しもくちばむら

日本歴史地名大系
島根県:邑智郡羽須美村下口羽村[現]羽須美村下口羽出羽(いずわ)川と江川の合流点に位置し、西は上口羽村、北の江川対岸は備後国大津(おおつ)…

いな‐がら【稲幹】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「から」は茎の意 ) 稲の茎。[初出の実例]「なづきの田の 伊那賀良(イナガラ)に 伊那賀良(イナガラ)に 這(は)ひ廻(もとほ)ろふ 薢葛(と…

【五徳】ごとく

普及版 字通
温・良・恭・倹・譲の五つの徳。他に五行の徳を配するものなどがある。〔論語、学而〕夫子(ふうし)(孔子)は良恭儉讓、以て之れを得たり。字通「五…

あすかきょう‐あと〔あすかキヤウ‐〕【飛鳥京跡】

デジタル大辞泉
明日香村(奈良県高市郡)にある飛鳥時代の遺跡。6世紀末から7世紀にかけて歴代の天皇が営んだ宮を中心とする地区で、豊浦宮・小墾田宮・飛鳥岡本宮…

【馬】けつば

普及版 字通
良馬。字通「」の項目を見る。

【良】りようゆう

普及版 字通
妙計。字通「良」の項目を見る。

奈良木村ならぎむら

日本歴史地名大系
熊本県:八代市奈良木村[現]八代市奈良木町東は山地を隔てて球磨川本流に、北・西は豊原(ぶいわら)村・下豊原(しもぶいわら)村に接する。正平…

【多識】たしき

普及版 字通
多く識る。博識。〔唐書、遂良伝〕(よろこ)んで曰く、人の身を立つる、以て學無(なか)るべからず。良は謂(いはゆる)多の君子なる哉(かな)と。字通「…

地獄変 じごくへん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
芥川龍之介の短編小説。 1918年発表。平安時代のある一時期,並びない権勢を誇る堀河の大殿と,その権勢に屈しない絵師良秀の画筆への執念との悽惨な…

光円 (こうえん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒良如(りょうにょ)

доброта́

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女1]人柄の良さ,善良さ,親切

【駿騎】しゆんき

普及版 字通
良馬。字通「駿」の項目を見る。

【焦尾】しようび

普及版 字通
良琴。字通「焦」の項目を見る。

神応寺跡じんのうじあと

日本歴史地名大系
沖縄県:那覇市旧島尻郡地区識名村神応寺跡[現]那覇市繁多川四丁目識名(しきな)宮の神宮寺として隣接地に建立されていたが、沖縄戦で破壊され、…

蜷川氏 にながわうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物部氏の子孫といわれる宮道 (みやじ) 氏の出。大田式宗を始祖とし,親直の代には源頼朝に従い,越中国礪波 (となみ) 郡,同新川郡を領し,新川郡大…

藤原基経 ふじわらのもとつね (836―891)

日本大百科全書(ニッポニカ)
平安前期の官僚。藤原長良(ながら)(良房(よしふさ)の兄)の第3子で、母は藤原乙春(おとはる)。藤原良房の養子となり、養父を継いで氏長者(うじのち…

元【しん】【げんしん】

百科事典マイペディア
中国,中唐の詩人。字は微之。806年に進士。親友の白居易との間にかわされた多くの詩が残る。流行の伝奇小説の発想に影響された恋愛詩を作り,〈元和…

文徳天皇 もんとくてんのう

旺文社日本史事典 三訂版
827〜858平安前期の天皇(在位850〜858)仁明 (にんみよう) 天皇第1皇子。諱は道康。母は藤原冬嗣の娘順子。842年承和の変により恒貞親王に代わって…

小山村こやまむら

日本歴史地名大系
奈良県:高市郡明日香村小山村[現]明日香村大字小山大字雷(いかつち)北方に立地する平坦地の村。雷(いかずち)丘(一〇五メートル)から北へ、…

好機 こうき

日中辞典 第3版
好机会hǎo jīhui,良机liángjī書面語.~好機を逸する|逸失yìshī良机;错过好机会.~好機…

桜田済美 (さくらだ-さいび)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒桜田良佐(さくらだ-りょうすけ)

井上稚川 (いのうえ-ちせん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒井上俊良(いのうえ-としなが)

し‐ぜん【至善】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① この上もない善。最高の善。[初出の実例]「我心の極処の至善に止て不レ移ときは、大学に人と己と内と外との差別なきこと燦然たり」(出典…

賤民 せんみん

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒良賤(りょうせん)

東宮野目村ひがしみやのめむら

日本歴史地名大系
岩手県:花巻市東宮野目村[現]花巻市東宮野目・本館(もとだて)北飯豊(きたいいとよ)村の北に位置する。かつては西隣の西宮野目村と一村で宮野…

仙頭村せんどうむら

日本歴史地名大系
高知県:香美郡物部村仙頭村[現]物部村仙頭山崎(やまさき)村の東南、槙山(まきやま)川下流域の日(ひ)ノ地(じ)から南の山地一帯に広がる広…

萩尾望都【はぎおもと】

百科事典マイペディア
漫画家。福岡県生れ。大牟田北高卒。在学中より同人誌で活動し,1969年《ルルとミミ》でデビュー。上京後《雪の子》《11月のギムナジウム》などを手…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android