nearly
- 英和 用語・用例辞典
- (副)だいたい ほとんど 約(about) 綿密に 親密に 念入りに 身近にnearlyの用例According to an Internet survey by Dentsu Inc., nearly 45% of gran…
ノギク のぎく / 野菊
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 特定の種を示すのではなく、キク科のノコンギク、ヤマシロギク、イナカギクなどのシオン類、ヨメナやユウガギクのヨメナ類、ミヤマヨメナなどの一般…
忙しい いそがしい
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- ocupado私は今忙しい|Estou ocupada agora.私はブラジルに来てからずっと忙しかった|Estive muito ocupado desde que vim ao Brasil.私は仕事で忙…
hachí-maki, はちまき, 鉢巻き
- 現代日葡辞典
- (<…3+makú) A tira [faixa] de pano que se ata em volta da cabeça.Tenugui de ~ o suru|手ぬぐいで鉢巻きをする∥Fazer uma ~…
-haku5, はく, 泊
- 現代日葡辞典
- 【Suf.】 O pernoitar fora de casa.Ni ~ mikka no ryokō o suru|2泊3日の旅行をする∥Fazer uma viagem de três dias (com duas p…
abékku, アベック
- 現代日葡辞典
- (<Fr. avec) Um par 「de namorados」.~ de dekakeru|アベックで出かける∥Sair aos pares [com o/a namorado/a].⇒futárí-z…
continuar /kõtʃinuˈax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]続けるcontinuar o jogo|試合を続行するCom o apoio dos pais, a filha continuou o estudo.|両親の助けを得て娘は勉強を続けた[自]❶ ⸨…
kyṓtsū́1[oó], きょうつう, 共通
- 現代日葡辞典
- O ser 「um nosso amigo」 comum.~ no rigai o motsu [de musubareru]|共通の利害を持つ[で結ばれる]∥Ter [Estar unido por] interesses comuns.…
環境影響評価(アセスメント)
- 共同通信ニュース用語解説
- 発電所やダムなど大規模な開発の事業計画に、採算性や必要性だけでなく、環境保全の観点を取り入れ、望ましい計画を作る制度。環境に及ぼす影響を事…
camisa /kaˈmiza/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ シャツ,ワイシャツcamisa social|ドレスシャツcamisa esporte|カジュアルシャツcamisa polo|ポロシャツcamisa listrada|ストライ…
court of competent jurisdiction
- 英和 用語・用例辞典
- 正当な管轄権を有する裁判所 正当な管轄権のある裁判所 管轄裁判所 (⇒competent jurisdiction)court of competent jurisdictionの用例In the event t…
กรน kron クロン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]いびきをかくพ่อนอนกรนเสียงด…
massa /ˈmasa/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]❶ 【料理】パスタmassa com molho de queijo|チーズソースのパスタ.❷ 【料理】ペーストmassa de tomate|トマトペースト.'…
クロバナヒキオコシ くろばなひきおこし / 黒花引起 [学] Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô Rabdosia trichocarpa (Maxim.) Hara
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シソ科(APG分類:シソ科)の多年草。茎は四角形で高さ約1メートル。葉は広卵形で対生し、強い苦味がある。花は秋に開き、長さ5~6ミリメートルで暗…
コウグイスカグラ こうぐいすかぐら / 小鶯神楽 [学] Lonicera ramosissima Fr. et Sav.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スイカズラ科(APG分類:スイカズラ科)の落葉性木。花は4~5月、二つが対(つい)をなして下垂し、開く。隣接する二つの子房は合着する。本州、四国の…
キセルアザミ きせるあざみ / 煙管薊 [学] Cirsium sieboldii Miq.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。別名マアザミ。根出葉は長さ15~50センチメートルで多数あり、茎葉は少なくて小さい。草丈0.5~1メートル。9~1…
カガノアザミ かがのあざみ / 加賀野薊 [学] Cirsium kagamontanum Nakai
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。茎葉は薄く、長さ30~50センチメートルで、羽状に中裂する。8~10月、人の背丈ほどに伸長した茎の上部に長い柄…
as for
- 英和 用語・用例辞典
- 〜については 〜に関しては 〜はと言うとas forの用例As for companies which hire undergraduates and graduate students through Hello Work job p…
keep a tight reign ontight rein on [over]
- 英和 用語・用例辞典
- 〜を厳しく規制する 〜を厳しく統制[管理]する 〜を厳しく抑える 〜の手を緩めない (=hold a tight rein on [over])keep a tight reign ontight rein…
nottóru1, のっとる, 則[法]る
- 現代日葡辞典
- Seguir (um exemplo);conformar-se 「com」;obedecer 「a」.Shikiten wa koshiki ni nottotte ogosoka ni okonawareta|式典は古式にのっとってお…
水上〔村〕 みずかみ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 熊本県南東部,球磨川上流域にある村。九州山地にあり林業が主産業。シイタケ,クリ,メロンを産し,焼酎を特産。「猫寺」の通称で知られる生善院の…
EUのタクソノミー
- 共同通信ニュース用語解説
- 欧州連合(EU)のタクソノミー 2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするとの目標達成のため、それに貢献する事業や経済活動を明確化し、投…
三角関数 さんかくかんすう trigonometric function
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 円関数ともいう。直交座標系 O-xy において,Ox を始線,また O を中心として回転する定線分 OP=r を考えて,これを動径と呼ぶ。いま動径 OP が始…
ผลาญ phlǎan プラーン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動](お金・財産を)使い切る,使い果たすลูกคนโตผลาญส…
熊本地震
- 共同通信ニュース用語解説
- 2016年4月14日午後9時26分、熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード(M)6・5の「前震」が発生。16日午前1時25分にはM7・3の「本震」があった。熊…
認知症保険
- 知恵蔵mini
- 民間の介護保険の一種で、認知症に特化した商品。2025年には団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり患者数が700万人を超えると見込まれるため、認知…
イソにゼロににジェイピー【ISO-2022-JP】
- IT用語がわかる辞典
- JIS(ジス)コード。◇「2022」は「にまるにに」ともいう。⇒JISコード
しょくしょう 職掌
- 小学館 和伊中辞典 2版
- funzione(女),ca̱rica(女),mansione(女),co̱mpito(男) ◎職掌柄(がら) 職掌柄 しょくしょうがら a ca̱uṣa delle pro̱…
monó-wákáré, ものわかれ, 物別れ
- 現代日葡辞典
- A ruptura [rotura];o ficar cada qual com a sua (opinião).Hanashi wa ~ ni owatta|話は物別れに終わった∥A conversa deixou cada qual …
dormir /doxˈmix/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [23]直説法現在durmodormimos dormesdormis dormedormem接続法現在durmadurmamos durmasdurmais durmadurmam[自]❶ 眠るMeu pai ainda est…
kuí-chírású, くいちらす, 食い散らす
- 現代日葡辞典
- (<kúu+…)(a) Comer estragando;(b) Petiscar um pouco de cada comida;(c) Saltitar de um emprego para outro.
obtain
- 英和 用語・用例辞典
- (動)取得する 調達する 仕入れる 入手する 獲得する (=acquire;⇒oil field concession)obtainの用例According to a 7-2 ruling issued by the U.S. S…
気候変動枠組み条約 きこうへんどうわくぐみじょうやく United Nations Framework Convention on Climate Change
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 人為的な理由による地球温暖化の防止を目的とする条約であり、1992年6月に環境と開発に関する国連会議(地球サミット)において採択された。略称UNFC…
Gym・na・si・um, [ɡYmnáːziυm ギュ(ム)ナーズィウ(ム)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/..sien [..ziən]) ギムナジウム(大学進学希望者の標準課程:⇒Oberstufe)aufs Gymnasium kommen\ギムナジウムに入る.[語源] 「裸…
赤い蜃気楼
- 共同通信ニュース用語解説
- 赤い蜃気楼しんきろう 2020年の米大統領選で、新型コロナウイルス感染対策で拡大した郵便投票分の開票が進むにつれ、民主党のバイデン前副大統領が…
南〔区〕 みなみ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 埼玉県南東部,さいたま市南部にある区。 2003年,さいたま市の政令指定都市化に伴って区制。 JR武蔵野線が横断し,東京都に最も近く,9区中で最大の…
エゾシロネ えぞしろね / 蝦夷白根 [学] Lycopus uniflorus Michx.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シソ科(APG分類:シソ科)の多年草で、山中の湿地に生える。茎はいも状の地下茎から出て直立し、方形で高さ20~40センチメートル、基部から地下に細…
鉄道のテロ対策
- 共同通信ニュース用語解説
- 2020年東京五輪・パラリンピックを控え、鉄道各社はテロなどから乗客の安全を守る対策を強化しており、駅構内などの防犯カメラ映像をネットワーク化…
自治体の多言語対応
- 共同通信ニュース用語解説
- 2019年6月末時点の在留外国人数は約283万人に上り、過去最高を更新した。自治体が防災や教育、納税などに関する情報提供や相談対応を多言語で行う重…
ピーティックス
- 共同通信ニュース用語解説
- 2007年に日本で生まれたベンチャー企業が、11年に開始したインターネット専門のチケット販売サービス。初期費用、月額費用などは不要で、無料イベン…
オールMLBチーム
- 共同通信ニュース用語解説
- 2019年に創設された表彰で、ファンと専門家の投票でアメリカン、ナショナル両リーグの区別なくファースト、セカンドチームを選出する。各チームは先…
ทดแทน thót thεεn トッテーン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動]❶ [ทดแทน+A(名詞)]A(失ったもの)を補うหลังออ…
gyoza
- 英和 用語・用例辞典
- (名)ギョウザ 餃子 (⇒dumpling)gyozaの用例Food imports from China declined sharply after the poisoned frozen gyoza incident, but now the figu…
ไว้วางใจ wái waaŋ cai ワイワーンチャイ
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動][ไว้วางใจ+A(名詞)]A(人・商品・組織など)に信頼を置く,信頼を寄せる…
kṓrá[oó], こうら, 甲羅
- 現代日葡辞典
- 1 [亀,蟹などの体を包む堅い殻] A carapaça 「de tartaruga」. [S/同]Kṓ5.2 [背中] As costas;「pôr」 a carapaça 「…
びりゅうし 微粒子
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘物〙granello(男),particella(女),corpu̱scolo(男) ◎微粒子フィルム 微粒子フィルム びりゅうしふぃるむ 〘写〙pelli̱cola(女) a…
Reich•tum, [ráIçtuːm ラィ(ヒ)ト(ウ)ー(ム)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/..tümer [..tyːmər] )❶ ((英)wealth) 富;豊かさzu Reichtum kommen\金持ち〈豊か〉になる.❷ ((複数…
ヤブコウジ科 やぶこうじか [学] Myrsinaceae
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 双子葉植物、合弁花類。常緑の高木または低木。組織内にタンニン細胞が多い。葉は互生し、単葉で質は厚く、しばしば縁(へり)や葉肉内に腺(せん)細胞…
エゴノキ科 えごのきか [学] Styracaceae
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 双子葉植物、合弁花類。落葉または常緑の低木または高木。全体に星状毛がある。葉は単葉で全縁または鋸歯(きょし)がある。花は両性で多くは5数性。花…
surplus in the primary balance
- 英和 用語・用例辞典
- 基礎的財政収支の黒字surplus in the primary balanceの用例A surplus in the primary balances of the central and local governments indicates a …