「機構改革」の検索結果

10,000件以上


へんぽう‐じきょう〔ヘンパフジキヤウ〕【変法自強】

デジタル大辞泉
中国、清朝末期の政治改革運動。康有為・梁啓超らが中心になり、議会政治を基礎とする立憲君主制の樹立をめざした。光緒帝の支持を受けたが、西太后…

アレクセイ・ミハイロビチ

百科事典マイペディア
ロシア皇帝(在位1645年―1676年)。ミハイル・ロマノフの子。ピョートル1世の父。ウクライナを併合,農民の農奴化を進め,ラージンの乱を鎮圧。総主…

バトラー

百科事典マイペディア
英国の政治家。保守党の幹部。チャーチルに重用され,第2次大戦中は文相として文教改革を断行。戦後は蔵相(1951年―1955年)として緊縮政策による財…

無宿 むしゅく

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代,住居や生業が一定せず,人別帳にも無記載の浮浪人非人・乞食を含む場合もある。天明の大飢饉以後急増。幕府はその取締りに苦心し,寛政の…

ヘンリ1世(ヘンリいっせい) Henry Ⅰ

山川 世界史小辞典 改訂新版
1068~1135(在位1100~35)ノルマン朝第3代のイングランド王。自由憲章を発布して貴族の協力を得,巡回裁判官制を設けるなど国政を改革して王権を伸張…

アール‐ティー‐シー【RTC】[Resolution Trust Corporation]

デジタル大辞泉
《Resolution Trust Corporation》整理信託公社。経営難から、自主的再建は困難とされるS&L(貯蓄貸付組合)を管理下におき救済するために、1989…

南太平洋フォーラム みなみたいへいようふぉーらむ South Pacific Forum

日本大百科全書(ニッポニカ)
太平洋諸島フォーラムの旧称。略称SPF。南太平洋諸国会議ともよばれた。南太平洋地域にイギリス連邦系の独立国が増加したため、これら新興諸国間の政…

プトレマイオス[2世]【プトレマイオス】

百科事典マイペディア
エジプト王(在位前285年―前246年)。尊称フィラデルフォスPhiladelphos(〈愛姉者〉)。姉にして妻たるアルシノエ2世にちなむ。プトレマイオス1世…

ハイパー‐ドルフィン(HYPER DOLPHINE)

デジタル大辞泉
日本の海洋研究開発機構が所有する潜水調査のための無人探査機。平成11年(1999)にカナダで製造。翌年より運用開始。最大潜航深度3000メートル。支…

変成岩体

岩石学辞典
地層や岩体の集合体が周囲とは断層を境として,隣接地域の地質とは地史や形成機構が異なっている場合に,その集合体をテレーン(terrane)という.こ…

産学官連携ジャーナル

産学連携キーワード辞典
「産学官連携ジャーナル」は、科学技術振興機構が編集・発行するオンラインジャーナルのこと(http://sangakukan.jp/journal/)。産学官連携分野に携…

ないむ‐しょう(‥シャウ)【内務省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 旧制で、内務行政に関する最高の行政官署。明治六年(一八七三)設置。勧業・警保・戸籍・駅逓・土木・地理の六寮と測量司が置かれた。そ…

ウマル2世 ウマルにせい `Umar ibn `Abd al-`Azīz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]682/683. メジナ[没]720. アレッポ近郊ウマイヤ朝第8代のカリフ (在位 717~720) 。ウマイヤ朝の歴代カリフ中,イスラムの信仰に厚い唯一のカリ…

シュワーベン戦争 シュワーベンせんそう Schwabenkrieg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス戦争とも呼ばれる。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世とスイス諸州との戦い。マクシミリアン1世はドイツ帝国の改革を行い,統一を強化しようと…

げんぶん【元文】

日本の元号がわかる事典
日本の元号(年号)。江戸時代、1736年から1741年まで(元文6年までの6年間)、桜町(さくらまち)天皇の代の元号。前元号は享保(きょうほう)。次元号…

都市自治体法【としじちたいほう】

百科事典マイペディア
1835年に英国で成立した都市自治体に関する改革立法。従来英国の都市自治体は少数の自由民だけが役職につく権利をはじめ特権にあずかっている寡頭支…

御旧制調書ごきゆうせいしらべがき

日本歴史地名大系
一七巻 弘化三年 久留米藩主一〇代有馬頼永が藩政改革のために作成した基礎資料。調書提出半年後に頼永が死去したため、改革には活用されなかったが…

香港の行政長官選問題

共同通信ニュース用語解説
香港には社会主義の中国に資本主義を併存させる制度の「一国二制度」が適用され、「高度な自治」が認められている。中国の全国人民代表大会(全人代)…

水野忠之

朝日日本歴史人物事典
没年:享保16.3.18(1731.4.24) 生年:寛文9(1669) 江戸中期の大名。享保の改革前半期の老中。斎宮,主水,監物,和泉守を称する。三河国(愛知県)岡崎藩…

アリーガル(Aligarh)

デジタル大辞泉
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。デリーの南東約110キロメートルに位置する。同国におけるイスラム教徒の近代改革、アリーガル運動の中心地…

ローン

百科事典マイペディア
プロイセンの軍人,政治家。1859年―1873年陸相。軍制改革を断行し,ビスマルクのドイツ統一事業を軍政面から補佐。1873年首相となったが健康上の理由…

ミール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ロシア語] mir ) ロシア特有の農村共同体。オプシチナともいう。一三世紀から二〇世紀初頭まで続く。私有制と共有制の共存が特徴。一…

オックスフォード‐うんどう【オックスフォード運動】

デジタル大辞泉
1833年以来英国国教会内部において、初代カトリック教会の教理や規律を復活導入し、教会の主体性確立を目的としておこされた、信仰復興と教会改革の…

まつだいら‐さだのぶ〔まつだひら‐〕【松平定信】

デジタル大辞泉
[1759~1829]江戸後期の大名。田安宗武の七男。陸奥むつ白河藩主松平定邦の養子。号、楽翁。天明7年(1787)老中首座となり、寛政の改革を断行。著…

ぶんげい‐きょうかい〔‐ケフクワイ〕【文芸協会】

デジタル大辞泉
明治39年(1906)、坪内逍遥・島村抱月らを中心に、演劇・文学・美術などの改革を目的として設立された団体。同42年に演劇団体として改組、日本の新…

クー‐デター(〈フランス〉coup d'État)

デジタル大辞泉
既存の支配勢力の一部が非合法的な武力行使によって政権を奪うこと。支配階級内部での権力移動であり、体制そのものの変革を目的とする革命と区別す…

総裁 そうさい

旺文社日本史事典 三訂版
明治維新当初の最高官職名。三職の一つ1867年12月,王政復古の大号令により設置。有栖川宮熾仁 (ありすがわのみやたるひと) 親王が任ぜられ,政務を…

Diet deliberations [debates]

英和 用語・用例辞典
国会審議Diet deliberations [debates]の用例Diet deliberations on a bill to revise the law punishing acts related to child prostitution and c…

徳川斉昭【とくがわなりあき】

百科事典マイペディア
幕末の常陸(ひたち)水戸藩主。治紀の三子。号は景山(けいざん)。諡号(しごう)烈公。会沢正志斎,藤田東湖らに擁され,1829年襲封。藩校弘道館設立,…

チリ女性大統領

知恵蔵
南米チリで2006年1月、大統領選の決選投票が行われ、中道左派の与党連合候補で社会党のミッチェル・バチェレが当選、同国史上初の女性大統領が誕生し…

防長大一揆【ぼうちょうだいいっき】

百科事典マイペディア
江戸時代,長州(ちょうしゅう)藩領内で起きた百姓一揆。天保(てんぽう)大一揆ともいわれ,同藩の天保改革の契機となった。1829年藩は産物会所を開設…

キリスト者の自由 (キリストしゃのじゆう) Von der Freiheit eines Christenmenschen

改訂新版 世界大百科事典
宗教改革者ルターの主著の一つ。みずからの信仰が聖書に基づくものであって,教会の伝統にも反しないことを示すため1520年教皇レオ10世に献呈され,…

希望の塾

知恵蔵mini
環境大臣、防衛大臣を歴任し、2016年から東京都知事となった小池百合子が設立した政治塾の名称で正式には「小池百合子政経塾『希望の塾』」。同塾では…

次世代の党

知恵蔵mini
石原慎太郎衆議院議員らが2014年8月に設立する予定の新党の名称。石原議員が橋本徹大阪市長とともに共同代表を務めていた「日本維新の会」から同議員…

堆積物重力流

岩石学辞典
堆積物または堆積物と流体の混合物が重力によって流れること[Middleton & Hampton : 1973].mass flow, sediment flowなどは同義.堆積物を支…

ダイナミック‐スピーカー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] dynamic speaker ) スピーカーの形式の一つ。強力な磁場内に可動コイルを挿入し、これに音声電流を通じて電気エネルギーを音の…

アイ‐エル‐オー【ILO】[International Labor Organization]

デジタル大辞泉
《International Labor Organization》国際労働機関。1919年にベルサイユ条約に基づいて、国際連盟の一機構として設立。第二次大戦後は国際連合の専…

ココム【COCOM】[Coordinating Committee for Export to Communist Area]

デジタル大辞泉
《Coordinating Committee for Export to Communist Area》対共産圏輸出統制委員会。共産圏諸国に対する戦略物資や技術の輸出を禁止または制限するこ…

スリム

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] slim ) からだつきや物の形が、ほっそりしたさま。細身できゃしゃであるさま。また、組織などに無駄がないさま。「…

Taliban-led insurgency

英和 用語・用例辞典
タリバン主道の反政府活動Taliban-led insurgencyの用例Containing the Taliban-led insurgency is important for Afghanistan as the North Atlanti…

tributàrio

伊和中辞典 2版
[形] 1 税金の diritto ~|税法 riforma tributaria|税制改革 polizia tributaria|税務署. 2 納税義務のある popolo ~ dei Romani|ローマ(に貢…

マルタ騎士修道会 まるたきししゅうどうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
11世紀に創設された騎士修道会。正称「エルサレム、ロードス及びマルタにおける聖ヨハネ主権軍事病院騎士修道会」、ヨハネ騎士修道会、マルタ騎士団…

ラテンアメリカ経済委員会 らてんあめりかけいざいいいんかい Economic Commission for Latin America

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連経済社会理事会の下部機構の一つとして1948年2月設立された地域委員会。略称、ECLA(エクラ)。1984年にラテンアメリカ・カリブ経済委員会Economic…

みしんだんしっかん‐イニシアチブ〔ミシンダンシツクワン‐〕【未診断疾患イニシアチブ】

デジタル大辞泉
地域の病院や診療所では診断がつかない患者を対象に、ゲノム解析を行って、原因となる遺伝子の異常をつきとめ、患者数の少ない難病や未知の病気を診…

テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)試験

ASCII.jpデジタル用語辞典
情報処理推進機構(IPA)が実施する、モバイル情報機器や工作機械などに組み込まれた、マイクロプロセッサーやコントローラーに関する知識や、それを…

develop rare earths

英和 用語・用例辞典
レア・アース(希土類)を開発するdevelop rare earthsの用例Through the Japan Oil, Gas and Metal Corporation, the government will provide Sumito…

ジッキンゲン じっきんげん Franz von Sickingen (1481―1523)

日本大百科全書(ニッポニカ)
宗教改革期のドイツ帝国騎士。騎士戦争の指導者。中部ラインの出身。義侠(ぎきょう)心に富み、おびただしい私闘を行った。1519年神聖ローマ皇帝の選…

地租改正 ちそかいせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1873~81年に明治政府が財政的基礎確立のため地租改正条例に基づいて施行した土地制度,租税制度の改革のこと。徳川封建体制から明治以後の近代資本…

米田虎雄

朝日日本歴史人物事典
没年:大正4.11.27(1915) 生年:天保10.1(1839) 熊本藩士,明治天皇側近。通称虎之助。熊本藩家老長岡監物(本姓米田)の子で,兄是豪を継いで慶応2(1866…

大阪事件 おおさかじけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1885年(明治18)自由党の大井憲太郎らが朝鮮の独立運動と国内の立憲政治樹立運動との結合を企図した事件。1884年12月,朝鮮で独立党のクーデタが失敗…