「カテゴリ」の検索結果

9,329件


せんてんせいにょうどうきょうさくにょうどうべんにょうどうけいしつ【先天性尿道狭窄/尿道弁/尿道憩室 Congenital Urethral Stricture / Urethral Valve / Urethral Diverticulum】

家庭医学館
[どんな病気か]  尿道内に、生まれつきの原因で線維組織ができて、これによって尿道が狭くなる病気が、尿道狭窄(にょうどうきょうさく)です。 …

雲絶間名残月 (別題) くもたえま なごりのつき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題源平雷伝記初演元禄11.9(江戸・中村座)

坂ノ下の御霊神社のタブノキ

事典・日本の観光資源
(神奈川県鎌倉市)「かながわの名木100選」指定の観光名所。

シュミット(Daniel Schmid) しゅみっと Daniel Schmid (1941―2006)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの映画監督。フリムス・ワルトハウスに生まれ、中・高等教育をスイスで受ける。ドイツに出て、ベルリン自由大学でマルクーゼなどの講義を聴い…

ぐれごりうすきゅうせいきょうおうれいしゅう【グレゴリウス9世教皇令集】

改訂新版 世界大百科事典

ぶらっくばっく【ブラックバック(ゴリラ)】

改訂新版 世界大百科事典

自動列車制御装置【じどうれっしゃせいぎょそうち】

百科事典マイペディア
→ATC

ルイス(Juan Ruiz) るいす Juan Ruiz (1283?―1350?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
聖職者としての呼称「イータの主席司祭」Arcipreste de Hitaでも知られるスペインの詩人。生涯に関する資料的裏づけは皆無だが、彼の長編詩『聖(きよ…

セルギウス2世 セルギウスにせい Sergius II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]847.1.27.ローマ出身の第102代教皇(在位 844~847)。貴族出身。ローマの貴族の支持により教皇グレゴリウス4世(在位 827~844)…

だいりせき‐きゅうでん【大理石宮殿】

デジタル大辞泉
《Mramornïy dvorets/Мраморный дворец》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある新古典主義様式の宮殿。ネバ川に面す…

テオドシウス法典 ておどしうすほうてん Codex Theodosianus ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ皇帝の発した勅法constitutionesを集めた法典の一つ。テオドシウス2世は、高官のアンティオクスを長とする委員会にその編纂(へんさん)を命じて…

赤尾 好夫 アカオ ヨシオ

20世紀日本人名事典
昭和期の出版人,放送事業家 旺文社会長;テレビ朝日名誉会長;文化放送会長。 生年明治40(1907)年3月31日 没年昭和60(1985)年9月11日 出生地山梨県石…

12世紀ルネサンス(じゅうにせいきルネサンス) Renaissance of the 12th century

山川 世界史小辞典 改訂新版
西欧の12世紀における知の復興運動のこと。シャルトルやパリなどの司教座付属学校における自由学芸教育の活性化から始まった。自由学芸への関心が高…

上石川村かみいしかわむら

日本歴史地名大系
新潟県:新発田市上石川村[現]新発田市上石川西北流して坂井(さかい)川に注ぐ石川川の谷口集落で、河岸段丘上には縄文遺跡がある。当地の旧家倉…

胃石 (いせき) gastrolith

改訂新版 世界大百科事典
ザリガニやアカテガニなど,汽水から淡水域に生息する甲殻類の胃中にできる主として炭酸カルシウムからなる白い結石。球形,半球形,円盤状のものが…

アーヘン大聖堂 あーへんだいせいどう das Aachener Münster

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツのアーヘンにあるカロリング朝時代に造営された宮殿の付属礼拝堂。1978年に世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。アーヘ…

ミッシェル トロワグロ Michel Troisgros

現代外国人名録2016
職業・肩書料理人 メゾン・トロワグロ・オーナーシェフ国籍フランス生年月日1958年4月出生地ロアンヌ勲章褒章レジオン・ド・ヌール勲章〔2004年〕受…

偽背高瓢虫 (セダカテントウムシダマシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Bolbomorphus gibbosus動物。テントウムシダマシ科の昆虫

光が丘テニスクラブ

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区高松6-34)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

かいご‐りょうようびょうしょう〔‐レウヤウビヤウシヤウ〕【介護療養病床】

デジタル大辞泉
療養病床の一つ。要介護認定を受けた患者に必要な看護、介護、および機能訓練その他の医療を提供するもので、介護保険が適用される。平成18年(2006…

キケロ Marcus Tullius Cicero 生没年:前106-前43

改訂新版 世界大百科事典
目次  著作と思想ローマの弁論家,政治家,哲学者。ローマの東約100kmの町アルピヌムの騎士身分の家に生まれた。ローマで修辞,哲学の教育を受けた…

せいさくけっていかてい【政策決定過程】

改訂新版 世界大百科事典

うらんのてんかんかてい【ウランの転換過程】

改訂新版 世界大百科事典

出生死滅過程 (しゅっせいしめつかてい) birth and death process

改訂新版 世界大百科事典
生物集団の個体数の時間的推移をモデルとする,自然数の値をとるマルコフ過程の一種であって,新たな個体の出生によって増加し,死亡によって減少す…

家庭用血圧計 かていようけつあつけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
家庭用の血圧計と測定方法には,大きく分けて次の4種類がある。 (1) 医師が使用している聴診法水銀式血圧計をそのまま家庭で用いるもの。この方法で…

電荷転送デバイス でんかてんそうデバイス charge-transfer device

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
半導体(おもにシリコン Si)の表面上に形成された絶縁膜(おもに厚さ 0.1~0.2μmの二酸化シリコン SiO2)上に幅数μm~数十μmの多数の電極(転送電極…

酸化的付加反応 サンカテキフカハンノウ oxidative-addition reaction

化学辞典 第2版
遷移金属錯体への付加反応に伴って金属原子の酸化数と配位数が増加するとき,この付加反応を酸化的付加反応という.付加する化合物の分子内結合が切…

中天井鉱山なかてんじようこうざん

日本歴史地名大系
福井県:大野市上秋生村中天井鉱山[現]大野市上秋生上秋生(かみあきう)の東北部にある鉛・亜鉛鉱山。江戸中期、大野藩の経営により栄え、盛時に…

富高手代所跡とみたかてだいしよあと

日本歴史地名大系
宮崎県:日向市富高村富高手代所跡[現]日向市本町富高新町にあった日田代官所の手代所。豊後街道の西沿い、正念(しようねん)寺の北側に位置した…

リカードの等価定理

知恵蔵
政府が景気を刺激するために減税し、この減税に必要な資金を国債を発行することによって賄うとする。しかしこの時、もし家計が、将来政府が国債を償…

イカ天からえび天へ

とっさの日本語便利帳
「イカ天」とはTBS系の深夜番組「イカすバンド天国」の略称で、毎週、無名のアマチュアバンド一〇組が出演し、キングを目指して演奏を繰り広げる番組…

しゃかいけいせいかてい【社会形成過程】

改訂新版 世界大百科事典

かていこうきょうきょく【《家庭交響曲》】

改訂新版 世界大百科事典

かていしきしゃみせんふ【家庭式三味線譜】

改訂新版 世界大百科事典

でんかてんそうでばいす【電荷転送デバイス】

改訂新版 世界大百科事典

文化的多元主義 ぶんかてきたげんしゅぎ multiculturalism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカにおける少数民族意識の高揚をうけ,少数民族それぞれがもつアイデンティティ,文化,それぞれの祖先・祖国の文化を強調しようとする運動。…

塩化鉄(データノート2) えんかてつでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化鉄(Ⅲ)FeCl3式量162.2融点306℃沸点317℃比重2.80(測定温度11℃)結晶系六方[参照項目] | 塩化鉄

ヤナインジギルカ低地 ヤナインジギルカていち Yano-Indigirskaya nizmennost'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア東部,サハ共和国北部にある低地。ラプテフ海と東シベリア海に面して,西はオモロイ川中・下流域から,ヤナ川下流域を経て,東はインジギルカ…

ちば文化的景観

事典 日本の地域遺産
「ちば文化的景観」は千葉県の自然・歴史・文化を語る上で欠くことのできないもので、特に県民の誇りとなり、将来に継承すべきものを、県民の投票を…

ぜんふくごうかくかてい【前複合核過程】

改訂新版 世界大百科事典

腎盂造影法 じんうぞうえいほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
腎盂内を造影剤(ヨード製剤)で満たしてX線撮影を行う方法で、腎盂、尿管、膀胱(ぼうこう)、まれには尿道の形状も描出し、それぞれの形態と機能、と…

サン・グレゴリオ礼拝堂[バリャドリド] サン・グレゴリオれいはいどう[バリャドリド] San Gregorio, Valladolid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインのバリャドリドにあるドミニコ修道会の大学付属礼拝堂。造営は 1488~96年。設計は S.コロニアの弟子の一人と推定され,ファサードその他に…

マニラ

百科事典マイペディア
フィリピン,ルソン島中部西岸にある同国の首都。マニラ湾に臨む港湾都市で,海空交通の要地。貿易が盛ん。中心はマラカニアン宮殿のあるサン・ミゲ…

イェーテボリ Göteborg

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデン南西部,カテガット海峡のイェータ河口両岸に位置する同国第2の都市。イェーテボリ・ボーヒュス県の県都。人口46万2470(1999)。1619年…

虚栗 みなしぐり

日本大百科全書(ニッポニカ)
俳諧撰集(はいかいせんしゅう)。二冊。其角(きかく)編。1683年(天和3)刊。題名は其角の発句(ほっく)「凩(こがらし)よ世に拾はれぬみなし栗」による…

ルハンシク るはんしく Луганськ/Luhans'k

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウクライナ東端部に位置するルハンシク州の州都。ウクライナ語では上記の綴りに従いルハンシクというが、ロシア語ではルガンスクЛуганск/Luganskと…

ベレン Belém

改訂新版 世界大百科事典
ブラジル北部,パラ州の州都。旧称パラPará。人口142万8368(2005)。パラ川右岸河口付近,グアマ川との合流点に位置する河港都市。ベレン・ブラジリ…

クラスノダール くらすのだーる Краснодар/Krasnodar

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦の南西部、アゾフ海と黒海の沿岸に位置するクラスノダール地方の行政中心地。人口64万3400(1999)。北カフカス地方を黒海へ向けて流れる…

サルスティウス さるすてぃうす Gaius Sallustius Crispus (前86―前34)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの歴史家。イタリア半島中部のサビニ人の都市アミテルヌム出身。初め元老院議員としての経歴を歩み、カエサルに心服。カエサルとポンペイ…

戦略兵器削減交渉 せんりゃくへいきさくげんこうしょう Strategic Arms Reduction Talks

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称START(スタート)。アメリカとソ連が1982年に開始した交渉で、核時代における初めての戦略兵器の軍縮である第一次戦略兵器削減条約(START-Ⅰ)を…