ショットキーダイオード Schottky diode
- 改訂新版 世界大百科事典
- 金属と半導体との接触による非線形の電圧・電流特性を示す2端子素子。非線形の電圧・電流特性は接触部の半導体表面に生ずる電位障壁の存在によるが,…
ばっさり
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )① 物がまとまりなく広がるさま、しどけないさまを表わす語。[初出の実例]「ばっさり居はる安女郎共」…
homing
- 英和 用語・用例辞典
- (形)自動誘導式の 帰巣性のある 家に帰る 帰還する (名)自動誘導式 自動誘導能力 自動追尾 追尾 帰巣能力 帰巣性 帰還 回遊 ホーミングhomingの関連…
北欧会議(ほくおうかいぎ) Nordic Council
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 北欧評議会ともいう。1952年に設立されたアイスランド,ノルウェー,スウェーデン,フィンランド,デンマークの北欧5カ国とグリーンランド,デンマー…
遺伝的組換え (いでんてきくみかえ) genetic recombination
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 連鎖linkage 交叉crossing-over 遺伝的組換えの分子機構 遺伝的組換えの生物学的意味 組換え研究の将来親から子に,または個体…
学習到達度調査
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 経済協力開発機構(OECD: Organization for Economic Cooperation and Development)による,義務教育の終了段階にある15歳の生徒を対象として実施さ…
国際成人力調査
- 人事労務用語辞典
- 「国際成人力調査」とは、経済協力開発機構(OECD)が実施する国際調査の一つで、OECD加盟国など先進24ヵ国・地域の16歳から65歳を対象に、社会生活…
TriFlex
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Compaqが自社製PCのために開発したバスアーキテクチャー。メインメモリーとCPU、およびI/O間のデータ転送を高速化することに主眼が置かれている。マ…
L(Jr.) スピッツァー Lyman(Jr.) Spitzer
- 20世紀西洋人名事典
- 1914.6.26 - 米国の天体物理学者。 プリンストン大学教授,プリンストン天文台台長。 オハイオ州トリード生まれ。 卒業後、ケンブリッジ大学で学び…
ベケシー べけしー Georg von Békésy (1899―1972)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの物理学者、生理学者。ハンガリーのブダペストに生まれる。ベルン大学で化学を学び、1923年ブダペスト大学で学位を取得。その後1946年まで…
名取礼二 なとりれいじ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1912.1.2. 東京[没]2006.11.20. 東京,港筋生理学者。 1936年東京慈恵会医科大学卒業。 49年同大教授,のち理事を経て,75~82年学長,75年から…
ゴールドスタイン Goldstein, Joseph L.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1940.4.18. サウスカロライナ,サムターアメリカ合衆国の分子遺伝学者。フルネーム Joseph Leonard Goldstein。ワシントン・アンド・リー大学卒…
クルーズコントロール くるーずこんとろーる cruise control
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自動車の運転を補助する装置で、エンジンの吸気機構を機械的に制御し、アクセルペダルを踏み続けなくても設定した速度を維持して走行できる機能。自…
スイス航空[会社] (スイスこうくう) Swiss Air Transport Co.Ltd.
- 改訂新版 世界大百科事典
- チューリヒに本拠地を置くスイスの航空会社。航空会社コードはSRで,SWISSAIRと略称する。路線網は国内のほかヨーロッパ,南・北アメリカ,アフリカ…
エネチャージ
- 知恵蔵mini
- 自動車メーカーのスズキ株式会社が2012年に開発した減速エネルギー回生機構。既存のアイドリングストップ車専用の鉛バッテリーの他に高性能のリチウ…
たかの友梨ビューティクリニック
- 知恵蔵mini
- 株式会社不二ビューティ(本社・東京都)が運営するエステティックサロンチェーン。1978年、東京都・新大久保に1号店を開設。以来、着実に事業を拡大し…
ルシフェリン luciferin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 生物発光の際に酸化されて発光する化合物の総称。反応はルシフェラーゼという酵素によって触媒される。ルシフェリンという名は,発光現象に注目した…
国立情報学研究所 こくりつじょうほうがくけんきゅうじょ National Institute of Informatics; NII
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 人文・社会科学から自然科学にいたるすべての学術情報システムに関する総合的な研究・開発を行なうことを目的とする学術総合研究所および全国の大学…
クーパー(Leon Neil Cooper) くーぱー Leon Neil Cooper (1930― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの物理学者。バーディーン、シュリーファーとともに超伝導現象を解明する理論(BCS理論)を提唱、1972年三人でノーベル物理学賞を受賞した。…
アン・チュンヨン 安 忠栄 Ahn Choong-yong
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書経済学者 元大韓貿易投資振興公社外国人投資オンブズマン,元韓国中央大学国際大学院院長国籍韓国生年月日1941年専門国際経済学, 計量経済…
ナエフ ハワトメ Nayef Hawatmeh
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ゲリラ指導者 パレスチナ解放民主戦線(DFLP)議長国籍パレスチナ生年月日1938年出生地エルサレム近郊経歴遊牧民の出身。ギリシャ・カトリッ…
刷新 さっしん
- 日中辞典 第3版
- [新しくする]刷新shuāxīn,革新géxīn,(使)面目一新(shǐ) miànmù-yīxīn成語;…
ドミニカ危機 ドミニカきき Dominican Crisis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1965年4月ドミニカ共和国の内戦にアメリカ合衆国政府が武力干渉した事件。同月 24日 J.ボッシュ前ドミニカ大統領の復帰を要求する左派将校の革新派グ…
細野豪志【ほそのごうし】
- 百科事典マイペディア
- 政治家。衆議院議員。京都府綾部市出身。滋賀県近江八幡市で育つ。県立彦根高校,京都大学法学部卒業。2000年衆議院選挙で静岡県7区から出馬(民主…
付加価値貿易イニシアチブ ふかかちぼうえきいにしあちぶ Trade in Value-Added Initiative
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 製品やサービスができあがるまでに、どの国で価値が加わったかを分析するための貿易統計。略称TiVA。経済協力開発機構(OECD)と世界貿易機関(WTO)…
農事試験場 のうじしけんじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 農業技術の試験研究や調査、分析、指導などを行う機関。明治初年から農業に関しても、各種の試験研究機関が設立されてきたが、主要農産物とくに米麦…
ガンダイオード Gunn diode
- 改訂新版 世界大百科事典
- ガン効果を利用し,マイクロ波帯の発振をするダイオード。n型のヒ化ガリウムGaAsやリン化インジウムInPなどに,数kV/cm程度の強い電界を加えると,周…
冨田 恒男 トミタ ツネオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の生理学者 慶応義塾大学名誉教授;エール大学名誉教授;聖マリアンナ医科大学客員教授。 生年明治41(1908)年10月8日 没年平成3(1991)年6月23…
ネルソン・A. ロックフェラー Nelson Aldrich Rockefeller
- 20世紀西洋人名事典
- 1908.7.8 - 1979.1.26 米国の政治家,実業家。 元・米国副大統領。 メーン州生まれ。 ロックフェラー・センターに勤務し、スタンダード石油の在ベネ…
マシュー・バンカー リッジウェー Matthew Bunker Ridgway
- 20世紀西洋人名事典
- 1895.3.3 - 1993.7.26 米国の軍人。 元・陸軍参謀総長,元・メロン産業調査研究所理事長。 バージニア州フォート・モンロー生まれ。 第二次世界大戦…
WIFE
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- WIFEは「Windows Intelligent Font Environment」の略。日本や中国、韓国などのDBCSコード圏でのフォントを扱うためにWindowsに追加された機構。日本…
エールリヒ Ehrlich, Paul
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1854.3.14. シュレジエン,シュトレーレン[没]1915.8.20. バートホンブルクフォルデアヘーエドイツの細菌学者。血液学,免疫学,化学療法の先駆…
ヘースティングズ(Warren Hastings) へーすてぃんぐず Warren Hastings (1732―1818)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス東インド会社のベンガル総督(在任1773~1785)。会社の書記生として18歳から貿易実務についた。ベンガル知事、ついで規制法による初代総督…
ラーマティボディ(1世) らーまてぃぼでぃ Ramathibodi Ⅰ (1312―1369)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- タイのアユタヤ朝の創始者(在位1351~69)。一つの伝説によれば、疫病にみまわれたウートンからアユタヤに移り、1351年ここを新都に定めたという。…
órgão /ˈɔxɡɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] órgãos][男]❶ 器官órgão visual|視覚器官órgãos genitais|生殖器.❷ 装置,媒…
war-torn
- 英和 用語・用例辞典
- (形)戦争で引き裂かれた 戦争で破壊された 戦争で荒れた 戦禍を被ったwar-tornの用例According to the Japanese Embassy in Turkey, a Japanese jour…
トルーマン Harry S.Truman 生没年:1884-1972
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの第33代大統領。在職1945-53年。ミズーリ州の農家の出身。第1次世界大戦後カンザス・シティの民主党のボス,ペンダーガストThomas Penderga…
経営安定基金 けいえいあんていききん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北海道旅客鉄道(JR北海道)、四国旅客鉄道(JR四国)、九州旅客鉄道(JR九州)のJR3島会社の経営を支えるために設けられた基金。1987年(昭和62)に…
化学用体積計 かがくようたいせきけい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 理化学実験、分析、試験、調剤などに用いるガラス製の体積計。目盛り線に対する液面の位置を視定することによって、収容している液体の量、または排…
アリ・ソルギルスソン Ari Thorgilsson 生没年:1067-1148
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイスランド初期の修史家。〈学者〉とあだ名される。名家の出で,聖職者としての教育を受けた。現存する作品は小冊の《アイスランド人の書Íslending…
ラムゴーラム Ramgoolam, Seewoosagur
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.9.18. ベレリブ[没]1985.12.15. ポートルイスモーリシャスのインド系政治家。ロイヤル・カレッジを経てロンドン大学に留学。 1940年政界に…
ランデルス Randers, Gunnar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1914.4.18. オスロ[没]1992.2.7ノルウェーの物理学者。オスロ大学卒業後,1940年シカゴ大学講師。第2次世界大戦中は作戦分析や情報関係の軍務に…
eプロ野球
- 知恵蔵mini
- 日本野球機構(NPB)とコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)が共催する野球ゲームソフトを使用したeスポーツ大会「eBASEBALL プロリーグ」の通称…
フライス盤【フライスばん】
- 百科事典マイペディア
- ミリングマシンmilling machineとも。主軸に取り付けた工具のフライスを回転させ,工作物に送りを与えて切削する工作機械。平面削り,溝削りや相当複…
成長因子【せいちょういんし】
- 百科事典マイペディア
- 広義には細胞や組織の成長を促進する作用をもつ物質(栄養因子やホルモンなどを含む)の総称だが,細胞の成長・分化・増殖を促進するシグナル物質(…
SA-7 エスエーなな SA-7 man-portable anti-aircraft missile
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ソ連が 1966年頃から実戦配備した歩兵用携帯式 SAM (地対空ミサイル) 。西側コード名はグレイル Grail,ソ連軍名はストレラ strela。ソ連軍をはじめ…
むら【村】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「むら(群)」と同語源か。また、朝鮮語からとも )① 人家のむらがっている区域。地形・水系などによって人の居住に適し、生活圏を形成…
アクション
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] action )① 人の動き。(イ) ( 思索や観念などに対して ) はっきりと形に現われた行為。直接的な行動。[初出の実例]「『〈略〉何…
健康・医療戦略推進本部 けんこういりょうせんりゃくすいしんほんぶ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本の健康・医療分野の研究開発や産業振興に取り組む政府組織。2013年(平成25)発足。健康・医療戦略推進法(平成26年法律第48号)に基づく法定組…
定温動物 (ていおんどうぶつ) homeotherms
- 改訂新版 世界大百科事典
- 恒温動物とも,また俗に温血動物ともいう。変温動物の対語。体温を一定に保つような調節機構をそなえた動物で,鳥類と哺乳類をさす。体温を一定に維…