「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


おお‐ひめごぜん(おほ‥)【大姫御前】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「御前」は尊敬の接尾語 ) =おおひめぎみ(大姫君)[初出の実例]「おほひめ御前の、くれなゐはたてまつりたる」(出典:古本説話集(11…

おお‐ひれ(おほ‥)【大比礼】

精選版 日本国語大辞典
=おおひれうた(大比礼歌)[初出の実例]「おほひれなど舞ふひびき一日見るともあくまじきを」(出典:能因本枕(10C終)一四五)

おお‐ふ(おほ‥)【大腑】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ものおじしないで度胸があるさま。大胆。転じて、道にはずれたことをして平気でいるさま。ずぶといこと。[初出の実例]「事の…

おお‐ふうちょう(おほフウテウ)【大風鳥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 フウチョウ科の鳥。全長約四五センチメートル。体は葡萄色で、頭・胸部が緑色と黄色。脇に五〇センチメートルに達する多数の淡黄色の飾り…

おお‐ぶり(おほ‥)【大降】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 雨や雪などが、はげしく降ること。⇔小降り。[初出の実例]「あまりに大ふりにて候程に、やうでから取にまいらふ」(出典:寒川入道筆記(16…

おお‐べし(おほ‥)【大圧・大&JISECD8;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 力を入れて押しつけること。② しっかりと口を閉じること。ぐっと歯をくいしばること。また、そのようす。[初出の実例]「一わにぐち。う…

おお‐べら(おほ‥)【大べら】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 =おおびら(大━)[初出の実例]「日曜日毎にするとか何んとか極めて呉れれば、公然(オホベラ)にでも出してやらねへぢゃアね…

おお‐まがき(おほ‥)【大籬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸の新吉原で、もっとも格式の高い遊女屋。高位の遊女をかかえ、張り見世をしないで、間口、奥行ともに最も大きく、上り口の格子(籬)…

おお‐まるまげ(おほ‥)【大丸髷】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 女性の髪形の一つ。丸髷の大きいもの。[初出の実例]「大丸髷の根のとこへ切こてこてと捻(ねぢ)り付、其方此方(そつちこつち)へ笄さし」(…

おお‐まわし(おほまはし)【大回・大廻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 遠くへだてた目的地へ航海すること。また、その船。江戸時代ではだいたい一〇〇里(約四〇〇キロメートル)以上の航程を、途中の寄港を…

おおみ‐うた(おほみ‥)【大御歌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おおみ」は接頭語 ) 天皇の作られた歌。おおんうた。[初出の実例]「其の大御歌(おほみうた)に答へて歌曰(うた)ひけらく」(出典:古事…

おお‐みこともち(おほ‥)【大宰・太宰】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おお」は接頭語。「みこともち」は勅命を受けて地方に下り、政務をとる官の意 )① =たいさい(太宰)③[初出の実例]「其れ筑紫の大宰(…

おお‐みどう(おほみダウ)【大御堂】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 寺の堂の大きなもの。また、金堂。[初出の実例]「大御堂の供養の年の会の日は、人いみじうはらふべかなりとききしかば」(出典:大…

おおみ‐み(おほみ‥)【大御身】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おおみ」は接頭語 ) =おおみま(大御身)[初出の実例]「池辺大宮治天下天皇大御身労賜時」(出典:金銅薬師仏造像記(法隆寺所蔵)丁…

おお‐みやすんどころ(おほ‥)【大御息所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おお」は接頭語 ) 先代の天皇の御息所。また、天皇の母。おおみやすどころ。[初出の実例]「おほみやすん所とていますかりける、いと…

おお‐もんび(おほ‥)【大紋日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「もんび」は「ものび(物日)」の変化した語。「おおもんぴ」とも ) 遊里の紋日の中でも特に重要な日。正月の三が日、節句、盆、月見…

おお‐やまねこ(おほ‥)【大山猫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ネコ科の哺乳類。大きさは小さなヒョウぐらいで体長は約一メートル。尾は短い。体は淡褐色で斑紋は不明瞭。耳に黒色の長毛がはえている。…

おお‐やもり(おほ‥)【大守宮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ヤモリ科の爬虫類。全長約三〇センチメートル。体色は青灰色で赤い斑点が散在する。アジア南部一帯に分布。その鳴き声からトッケイとも呼…

おお‐ゆな(おほ‥)【大湯女】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 年増(としま)の湯女(ゆな)。摂津国(兵庫県)有馬温泉での称が著名。⇔小湯女(こゆな)。[初出の実例]「大ゆな・小ゆな多き中に、わけて名…

おお‐よもぎ(おほ‥)【大艾】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「やまよもぎ(山艾)」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕

おお‐ろうか(おほラウカ)【大廊下】

精選版 日本国語大辞典
江戸城本丸にあった座敷の名。越前の松平氏、加賀の前田氏、薩摩の島津氏、因幡の池田氏、阿波の蜂須賀氏など、八家が着座した。[初出の実例]「国持…

おお‐んべ(おほ‥)【大嘗・大贄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おおにえ(大嘗)」の変化した語。「おほむへ」とも表記 )① =おおにえ(大贄)①[初出の実例]「是に海人の苞苴(オホムベ)往還(かよふ…

くう‐だい【空大】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 「大」は一切のものの本源としてのよりどころの意 ) 仏語。五大の一つ。空間のこと。碍も障もなく、いっさいをその中に安住させるもの…

大宛 だいえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→フェルガナ

かだい【火大】

改訂新版 世界大百科事典

おおうた【大歌】

改訂新版 世界大百科事典

おおかじ【大鍛冶】

改訂新版 世界大百科事典

おおじゃく【大尺】

改訂新版 世界大百科事典

おおだち【大太刀】

改訂新版 世界大百科事典

おおばり【大貼り】

改訂新版 世界大百科事典

おおやまざき【大山崎】

改訂新版 世界大百科事典

おおゆや【大湯屋】

改訂新版 世界大百科事典

おおろ【大炉】

改訂新版 世界大百科事典

おおわれ【大割れ】

改訂新版 世界大百科事典

大野菜[葉茎菜類] おおのな

事典 日本の地域ブランド・名産品
北陸甲信越地方、山梨県の地域ブランド。主に南巨摩郡身延町大野地区で生産されている。古くから栽培されていたという。漬け菜の一種。葉大根やから…

大玄 (だいげん)

367日誕生日大事典
生年月日:1680年5月23日江戸時代中期の浄土宗の僧1756年没

大鎧 (おおよろい)

改訂新版 世界大百科事典
→鎧

大七宝 (オオシッポウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Lonchura fringilloides動物。カエデチョウ科の鳥

大山査子 (オオサンザシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。バラ科の落葉低木

大守宮 (オオヤモリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。爬虫類

大芹 (オオゼリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。セリ科の抽水性多年草,薬用植物。ドクゼリの別称

大梟 (オオフクロウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Strix leptogrammica動物。フクロウ科の鳥

大紫苑 (オオジオン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。キク科の多年草,園芸植物,薬用植物。シオンの別称

大黒鼠 (ダイコクネズミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Rattus norvegicus動物。ネズミ科のネズミ

大棗 (オオナツメ・タイソウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。クロウメモドキ科の落葉低木・小高木,園芸植物,薬用植物。ナツメの別称

大葵 (オオアオイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。アオイ科の越年草,園芸植物,薬用植物。タチアオイの別称

大蝙蝠 (オオコウモリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。オオコウモリ科の動物の総称

大薊 (ヤマアザミ・オオアザミ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cirsium spicatum植物。キク科の多年草

大藜 (オオアカザ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。アカザ科の一年草,薬用植物。アカザの別称

大蟶 (オオマテガイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。マテガイ科の貝

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android