「西鉄ライオンズ」の検索結果

10,000件以上


プラズマディスプレー plasma display

改訂新版 世界大百科事典
プラズマディスプレーは,ガラス板上に印刷された透明電極の間に封入されたネオン,アルゴン,キセノンなどの放電ガスより構成され,電極間のガス放…

ふぃーるどいおんけんびきょう【フィールドイオン顕微鏡】

改訂新版 世界大百科事典

イオン結合タンパク質

栄養・生化学辞典
 →ラクトフェリン

新宮[町] (しんぐう)

改訂新版 世界大百科事典
福岡県北西部,糟屋(かすや)郡の町。玄界灘に浮かぶ相ノ島を含む。人口2万4679(2010)。町名は住吉神社(新宮)に由来する。内陸部には低山地や丘…

低温熱水期

岩石学辞典
水を含んだマグマの冷却の最終期には,すでに形成されていた珪酸塩はすべて不安定となり,鱗状,繊維状,コロフォルム(colloform)状の10%以上の多…

低体温症

ダイビング用語集
(=ハイポサーミア)身体の体温が周りの水温よりも高い所でダイビングすると、体温は水によって急速に奪われ る。このとき身体は体温を一定に保とう…

ぶいてきいおんせい【部位的異温性】

改訂新版 世界大百科事典

宮廷音楽 きゅうていおんがく Hofmusik; court music

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮廷の保護のもとに宮廷で行われていた音楽。ヨーロッパ各地の宮廷は中世以来教会とともに音楽の重要なにない手として相互に影響し合いながら音楽の…

立体音響 りったいおんきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ステレオ再生装置

標題音楽 ひょうだいおんがく programm music 英語 Programmusik ドイツ語 musique à programme フランス語 musica a programma イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
音楽作品のうち、その曲が表現しようとするものを示した題名・文章がつけられ、それによって、聴く人を一定の方向に導こうとする器楽曲ないし合奏曲…

低体温症 ていたいおんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
正常より体温が低下することによって全身的に引き起こされる症状。体温は測定部位によって大きく異なり個人差もあるが、一般に直腸で測定した中心体…

低温乾留 ていおんかんりゅう low-temperature carbonization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
600℃付近で石炭を乾留すること。成分の関係から,乾留によって形状変化の少い非粘結炭を原料とし,半成コークス,低温タール,低温乾留ガスが得られ…

川俣 清音 (かわまた せいおん)

367日誕生日大事典
生年月日:1899年4月15日大正時代;昭和時代の社会運動家。衆議院議員(社会党)1972年没

ていおんじゅんのう【低温順応】

改訂新版 世界大百科事典

ひょうだい‐おんがく(ヘウダイ‥)【標題音楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Programmusik の訳語 ) 文学的、絵画的、劇的な内容をもち、その内容を表示した特定の標題を付した器楽曲。ベルリオーズの…

ちゅうせい‐おんがく【中世音楽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中世ヨーロッパの音楽。六~九世紀のグレゴリオ聖歌の確立、一二、三世紀のノートルダム楽派の全盛を経て、一五世紀ネーデルランド楽派の…

さいおんじ‐きんもち【西園寺公望】

精選版 日本国語大辞典
政治家。公爵。号陶庵。徳大寺公純(きんいと)の二男。王政復古に参与。戊辰(ぼしん)戦争にも参加し、のちフランスに留学。明治一四年(一八八一)明…

たいおん‐ちょうせつ(タイヲンテウセツ)【体温調節】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 恒温動物が体温をほぼ一定に保つ作用。暑い時は発汗や呼吸を盛んに行なって体温を低下させ、寒い時は皮膚の血管を収縮させて放熱を防いだ…

低体温症

小学館 和西辞典
hipotermia f.

けいたいおんそろん【形態音素論】

改訂新版 世界大百科事典

西園寺公衡 さいおんじきんひら (1264―1315)

日本大百科全書(ニッポニカ)
鎌倉後期の公卿(くぎょう)。父は太政大臣実兼。母は内大臣中院通成の女(むすめ)顕子。竹林院入道左大臣と称される。侍従・左中将を経て、1276年(建…

Schram・mel•mu・sik, [ʃráməlmuziːk]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) シュランメル音楽(バイオリン・ギター・アコーデオンによるウィーンの民俗音楽).

アセチルコリンエステラーゼ acetylcholine esterase

改訂新版 世界大百科事典
赤血球,神経組織,網膜,胎盤やデンキウナギ,シビレエイなどの発電器官に存在する酵素。神経の刺激伝達に関与し,アセチルコリンを加水分解してコ…

ノーベリウム

百科事典マイペディア
元素記号はNo。原子番号102。超ウラン元素の一つ。名はノーベルにちなむ。1957年スウェーデンのノーベル物理学研究所,米国のアルゴンヌ国立研究所,…

元素の分配則【distribution rule of elements】

法則の辞典
地球を構成する元素の中で量的に圧倒的なものは,Fe,O,Si,Mg,Ni,S の6元素で,このうちニッケルは鉄とほぼ挙動をともにすると考えられるので,…

可逆電池 かぎゃくでんち reversible cell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダニエル電池,鉛蓄電池などのように,開回路の状態で正極,負極がともに平衡状態にある電池。たとえば銅/硫酸銅溶液の電極系と亜鉛/硫酸亜鉛溶液の…

アテナ・パルテノス Athēna parthenos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「処女神アテナ」を意味するギリシア語。フェイディアスの手に成るアテネのパルテノン神殿の本尊の名。前 438年奉納。木芯に金 (衣服) と象牙 (肌) …

塩 しお salt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
主成分は塩化ナトリウム NaClで,無色正六面体の結晶。世界的には岩塩,天日製塩で産出される。日本では古来独特の塩田法で海水を濃縮し,釜で煮つめ…

ポール プファイファー Paul Pfeiffer

20世紀西洋人名事典
1875.4.21 - 1951.3.5 ドイツの無機化学者。 元・ボン大学教授。 A.ウェルナーにチューリヒ大学で学び、1916年ロストク、’19年カールスルーエ、’22…

N.F. モット Neville Francis Mott

20世紀西洋人名事典
1906.9.30 - 英国の物理学者。 元・ケンブリッジ大学教授。 リーズ生まれ。 ケンブリッジ大学で数学を修め、理論物理学へと進み、1933年ブリストル…

塩橋 エンキョウ salt bridge

化学辞典 第2版
電極電位差の測定や電池の実験などにおいて,二つの電極系の溶液を接続するために用いられる液絡の一種.通常,ガラス管を逆U字状あるいはH字状にし…

圧電効果 アツデンコウカ piezoelectric effect

化学辞典 第2版
イオン結晶において,外力によって結晶表面に正負の電荷を生じる現象(圧電正効果)および電圧印加により結晶が伸縮する現象(圧電逆効果).中心対称性…

パロモマイシンⅠ パロモマイシンイチ paromomycinⅠ

化学辞典 第2版
C23H45N5O14(615.62).アミノシジン,チゴマイシンともいう.種々のStreptomyces属菌が産生するアミノグリコシド系抗生物質.培養液より陽イオン交換…

ジオキソ硝(Ⅱ)酸塩 ジオキソショウサンエン dioxonitrate(Ⅱ)

化学辞典 第2版
MⅠ2NⅡ O2.ニトロキシル酸塩ともいう.ヒドロ亜硝酸塩は誤称.遊離酸H2NO2は単離されていないが,Na塩が知られている.Na4N2O4(183.98):NaNO2の液体…

還元剤 カンゲンザイ reducing reagent

化学辞典 第2版
ほかの物質を還元し,みずからは酸化される物質.水素,不安定な水素化合物(ヨウ化水素,硫化水素,LiAlH4やCaH2などの金属の水素化物),普通の酸化…

サハ Meghnad Saha 生没年:1894-1956

改訂新版 世界大百科事典
インドの天体物理学者。ダッカに生まれる。数学を学び,1916年カルカッタ大学講師となる。19-21年イギリス,ドイツに留学。天体物理学にも研究を広げ…

水素酸 (すいそさん) hydracid

改訂新版 世界大百科事典
酸の分類の一つ。通常,酸はすべて水溶液中で水素イオンとして解離できる水素原子をもっているが,このうち酸全体に酸素原子を含まない酸のことをい…

交代作用 こうたいさよう metasomatism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩石が外から加わった物質と反応して,化学組成が変る作用の総称。火成岩,変成岩,鉱床の成因や変成作用の場合に用いる。鉱床の生成過程では,鉱物…

ランジュバン Langevin, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1872.1.23. パリ[没]1946.12.19. パリフランスの物理学者。パリ大学卒業後,ケンブリッジ大学に留学。コレージュ・ド・フランス教授 (1904) ,パ…

ハステロイ Hastelloy

改訂新版 世界大百科事典
ニッケル基合金の一つで,耐食性が著しく優れている。代表的な合金にハステロイBがあり,モリブデン約30%,鉄約5%を含む。非酸化性の酸,とくに塩酸…

光伝導性高分子 ヒカリデンドウセイコウブンシ photoconductive polymer

化学辞典 第2版
光を照射したとき電気伝導率が増加する高分子.光伝導性高分子は,電子写真用材料として,活発に開発が行われた材料である.従来のZnOやSe系の金属材…

メタロセン メタロセン metallocene

化学辞典 第2版
シクロペンタジエニル錯体のうち,サンドイッチ構造で,非電解質のものをいう.最初に,フェロセンが見つけられ,それ以後,鉄以外の金属でも同様の…

787トラブル

共同通信ニュース用語解説
昨年1月16日、山口宇部発羽田行き全日空ボーイング787が飛行中、操縦室下の電気室にあるメーンバッテリーから発煙し高松空港に緊急着陸した。乗客乗…

ルイ オイストハイセン Louis Oosthuizen ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1982年10月19日国籍:南アフリカ出生地:モッセルベイ別名等:本名=Lodewicus Theodorus Oosthuizen経歴:南アフリカの貧し…

クレイグ スタドラー Craig Stadler ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1953年6月2日国籍:米国出生地:カリフォルニア州サンディエゴ学歴:南カリフォルニア大学卒経歴:4歳でゴルフを始める。10…

クラウディオ ピサロ Claudio Pizarro サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(バイエルン・FW)生年月日:1978年10月3日国籍:ペルー,イタリア出身地:ペルー・リマ経歴:先祖がイタリア人ということからイタリアと…

ハビエル マスケラーノ Javier Mascherano サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(バルセロナ・MF)生年月日:1984年6月8日国籍:アルゼンチン出身地:サンタフェ州サンロレンソ経歴:ブラジルのリバープレート、コリン…

大気光 (たいきこう) airglow

改訂新版 世界大百科事典
超高層大気の原子,分子が発する非熱的な放射をいう。太陽紫外光がそのエネルギー源である。ただし,昼間の天空光は太陽光の大気分子による散乱に起…

スライド映写機 (スライドえいしゃき) slide projector

改訂新版 世界大百科事典
スライドプロジェクター,幻灯機ともいう。スライドの画像をスクリーン上に鮮明に投影する装置。家庭用,学術発表用,教育用に広く用いられている。…

ミハエル[8世] Michaēl Ⅷ Palaiologos 生没年:1224ころ-82

改訂新版 世界大百科事典
ビザンティン帝国の皇帝。在位1259-82年。外交手腕に富む軍人皇帝。ニカエアのヨハネス4世(8歳)の摂政(1258)から共同皇帝となり,ラテン帝国から…