「合併」の検索結果

10,000件以上


ジパング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ジパング」。英文社名「Jipangu Inc.」。小売業。平成7年(1995)「株式会社プライム」設立。同22年(2010)金鉱採掘業の「株式会社ジ…

三井松島産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三井松島産業株式会社」。英文社名「Mitsui Matsushima Co., Ltd.」。鉱業。大正2年(1913)「松島炭鉱株式会社」設立。昭和48年(1973)「松…

ショクリュー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ショクリュー」。英文社名「Shokuryu Co., Ltd.」。卸売業。昭和24年(1949)「大栄水産株式会社」設立。同40年(1965)「大栄太源株…

東京リース

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「東京リース株式会社」。英文社名「TOKYO LEASING CO., LTD.」。金融業。昭和39年(1964)設立。本社は東京都千代田区神田練塀町。みずほフィ…

アボット製薬

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「アボット製薬株式会社」。製薬業。昭和30年(1955)「幸和薬品工業株式会社」設立。平成4年(1992)ベルギー・ソルベイ社が全株取得。同5年(19…

テンパール工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「テンパール工業株式会社」。英文社名「Tempearl Industrial Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和26年(1951)「西美電気工業株式会社」設立。…

安藤ハザマ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社 安藤・間」。呼称「安藤ハザマ」。英文社名「HAZAMA ANDO CORPORATION」。建設業。明治22年(1889)「間組」創業。平成15年(2003)…

遠州鉄道

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「遠州鉄道株式会社」。通称「遠鉄」。英文社名「Ensyu Railway Co., Ltd.」。陸運業。昭和18年(1943)「遠州電気鉄道株式会社」「浜松自動車…

日本ファシリオ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本ファシリオ株式会社」。英文社名「JAPAN FACILIO CORPORATION」。建設業。昭和23年(1948)「昭和設備工業株式会社」設立。同50年(1975)…

ザンジバル

精選版 日本国語大辞典
( Zanzibar )[ 一 ] アフリカの東岸、タンザニアの島。丁子香・コプラの世界的産地。[ 二 ] ザンジバル島西岸の港湾都市。ザンジバル州の州都。かつ…

メネリク2世 Menelik Ⅱ

20世紀西洋人名事典
1844 - 1913 エチオピアの皇帝,政治家。 元・エチオピア皇帝。 1889〜1913年在位したエチオピアの皇帝。エチオピア中央部ショア王国の王家に生まれ…

ゲティ・オイル Getty Oil Co.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの石油会社。 1928年パシフィック・ウェスタン・オイルとして設立。当初は原油・天然ガスの採掘事業を目的としたが,のちに精製・販売部門へ…

アルトナ Altona

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ北部,ハンブルク市の一地区で,エルベ川の右岸,市の中心から西方約 5kmの地にある。アルトナの地名はかつてここに旅館があり,ハンブルクに…

ムフーリラ むふーりら Mufulira

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ南部、ザンビア中北部の産銅地帯にある鉱山都市。人口13万1000(2002推計)。アフリカ屈指の産量を誇るムフーリラ銅山を中心とした都市で、…

丸栄 まるえい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
名古屋の百貨店。 1943年三星と十一屋との合併により設立された。 61年観光ホテル丸栄を吸収。高島屋と業務提携を結んでいる。クーポン販売に強みを…

大阪経済大学 おおさかけいざいだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1932年創立の浪速高等商業学校 (1935年昭和高等商業高校と改称) と 44年創立の大阪女子経済専門学校が合併し,46年大阪経済専門学校とな…

セントラル硝子 セントラルがらす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガラス製品,化成品製造会社。1936年宇部曹達工業として山口県宇部市に設立。苛性ソーダ,ソーダ灰,肥料用塩化アンモニウム(→化学肥料)などを生産…

日本基礎技術 にほんきそぎじゅつ JAPAN FOUNDATION ENGINEERING CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地盤改良など基礎工事の専業大手。1953年日本グラウト工業として設立。1985年新技術開発と合併し現社名に変更。設立当初はため池や干拓堤防の改良な…

re・in・te・grar, [r̃ein.te.ǥrár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他]1 復帰させる,復職させる.2 返す;払い戻す;返済する.3 〈文書に〉収入印紙を貼(は)る.instancias reintegradas|収入印紙を貼った申請書.…

マイケル パーカー Michael D. Parker

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元ダウ・ケミカル社長・CEO国籍米国生年月日1946年7月出生地英国学歴マンチェスター大学(化学工学)〔1968年〕卒学位M.B.A.(マンチ…

サン−ジェルマン条約 サン−ジェルマンじょうやく Saint-Germain Treaty

旺文社世界史事典 三訂版
第一次世界大戦後の1919年9月10日,パリ西郊のサン−ジェルマンで連合国とオーストリア間に締結された講和条約旧帝国領からセルブ−クロアート−スロヴ…

栗原市くりはらし

日本歴史地名大系
2005年4月1日:栗原郡築館町・若柳町・栗駒町・高清水町・一迫町・瀬峰町・鶯沢町・金成町・志波姫町・花山村が合併・市制施行⇒【瀬峰町】宮城…

disagreement

英和 用語・用例辞典
(名)意見の相違[対立] 不一致 反対意見 争い けんかdisagreementの用例Disagreements brewed between the two banks over post-merger business prom…

tier-two capital

英和 用語・用例辞典
補完的自己資本 自己資本の補完的項目 二次資本 (=secondary capital, Tier 2 capital)tier-two capitalの関連語句top-tier group先頭集団top-tier s…

外国為替専門銀行 がいこくかわせせんもんぎんこう specialized foreign exchange bank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外国為替銀行法第4条に基づき大蔵大臣の免許を受けた外国為替・貿易金融業務を専門とする銀行。東京銀行が唯一指定されていた。第2次世界大戦前の日…

つしま【対馬】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ][ 一 ] 長崎県北部、対馬海峡の東水道と西水道との間にある島。西海道一一か国の一つ。対馬海峡東水道を隔てて壱岐に、対馬海峡西水道を隔てて…

東助巻村ひがしすけのまきむら

日本歴史地名大系
山形県:西村山郡朝日町東助巻村[現]朝日町宮宿(みやじゆく)曲流する最上川上流右岸にあり、北は中郷(なかごう)村、西は西助巻村。正保郷帳で…

藤崎町ふじさきまち

日本歴史地名大系
青森県:南津軽郡藤崎町面積:二一・七八平方キロ津軽平野中部、浅瀬石(あせいし)川・平(ひら)川・岩木川の合流点の右岸に位置し、南東は田舎館…

尾上町おのえまち

日本歴史地名大系
青森県:南津軽郡尾上町面積:一九・二一平方キロ津軽平野の東南端に位置し、北東は黒石市、西は弘前市、北は田舎館(いなかだて)村、南は平賀(ひ…

堂米野村どうめのむら

日本歴史地名大系
熊本県:鹿本郡鹿央町堂米野村[現]鹿央町合里(あいざと)米野(めの)山の東南山麓部に位置し、東は下原(しもばる)村、南は米野村、北は下米野…

尾迫村おさこむら

日本歴史地名大系
大分県:杵築市尾迫村[現]杵築市岩谷(いわや)杵築城下よりはるか北方に高い山の尾根が東西に走る。鴨(かも)川に沿って山を越える城(じよう)…

鶴田村つるだむら

日本歴史地名大系
大分県:大分郡挟間町鶴田村[現]挟間町挟間 鶴田大分川左岸にあり、上市(かみいち)村の南西に位置する。乾元二年(一三〇三)五月一八日の阿南庄…

三和村・三和町みわむら・みわちよう

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁黒松内町三和村・三和町昭和三〇年(一九五五)より同三四年まで存続した村。昭和三〇年一月寿都(すつつ)郡黒松内村、同郡樽岸(…

名嘉地村なかちむら

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島南部豊見城市名嘉地村[現]豊見城市名嘉地(なかち)東隣の我那覇(がなふあ)村と併称してガナー・ナカチという。絵図郷村帳には豊…

赤井村あかいむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡益城町赤井村[現]益城町赤井東は福原(ふくわら)村、西は砥川(とがわ)村に接する。村の北側を赤井川が流れる。慶長国絵図に村…

尾野尻村おのじりむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡矢部町尾野尻村[現]矢部町野尻(のじり)北は小野尻(このじり)村、南は下河井野(しもがわいの)村に接し、村の北を日向往還が…

町屋まちや

日本歴史地名大系
長野県:上田市塩田地区東松本村町屋[現]上田市大字富士山字町屋東松本(ひがしまつもと)村内の中央部にある集落。「長野県町村誌」は元和二年(…

石神村いしがみむら

日本歴史地名大系
静岡県:榛原郡金谷町石神村[現]金谷町神谷城(かみやしろ)東深谷(ひがしふかや)村と城東(きとう)郡西深谷村の南に位置し、菊(きく)川上流…

池田 政礼 イケダ マサカタ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書生坂藩知事 生年月日嘉永2年12月17日(1849年) 出生地江戸 経歴安政2年岡山支藩(岡山新田)主を継ぎ、文久3年上京し御所警衛をつとめる。慶応3年1…

栗橋[町]【くりはし】

百科事典マイペディア
埼玉県北東部,北葛飾(かつしか)郡の旧町。北東境を流れる利根川の沖積低地上にある。中心市街は近世日光道中の宿場町,市場町で,房川(ぼうせん)の…

真藤恒 (しんとう-ひさし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-2003 昭和時代後期の経営者。明治43年7月2日生まれ。昭和9年播磨造船所に入社。35年合併した石川島播磨重工業の造船部門の責任者となり,47年…

戸倉[町]【とぐら】

百科事典マイペディア
長野県北部,千曲川流域の埴科(はにしな)郡の旧町。中心市街は北国街道の旧宿場町で,明治中期戸倉温泉(単純硫黄泉,40〜60℃)が開湯,上山田温泉と…

土光敏夫【どこうとしお】

百科事典マイペディア
実業家。岡山県生れ。東京高等工業学校卒。1950年石川島重工業社長となって経営再建にあたり,1960年合併により石川島播磨重工業社長,1964年会長。1…

大矢野[町]【おおやの】

百科事典マイペディア
熊本県天草郡,天草諸島北部の大矢野島,千束蔵々(せんぞくぞうぞう)島などからなる旧町。県の酪農先進地で多数の乳牛を飼育,段々畑での花卉(かき)…

小木[町]【おぎ】

百科事典マイペディア
新潟県佐渡郡,佐渡島の南西端にある旧町。中心市街は近世には佐渡金山の積出港,西回り海運の要港として栄えた。明治以降両津港に繁栄を奪われて衰…

猩紅熱【しょうこうねつ】

百科事典マイペディア
法定伝染病。A群溶血性連鎖球菌による。2〜10歳の小児に多発する。飛沫(ひまつ)感染が主体で,発熱,咽頭(いんとう)炎,首の周囲や上胸部に始まって…

東京芸術大学【とうきょうげいじゅつだいがく】

百科事典マイペディア
東京都台東区上野公園にある国立大学。1887年創立の東京音楽学校(前身は音楽取調掛)と東京美術学校(前身は図画取調掛)が1949年合併し新制大学と…

石和[町]【いさわ】

百科事典マイペディア
山梨県東八代(ひがしやつしろ)郡,甲府市東隣の旧町。中心市街は甲州道中の旧宿場町で中央本線が通じる。ブドウ栽培が盛んで,カキ,モモ,リンゴも…

明和[町]【めいわ】

百科事典マイペディア
群馬県南東部,邑楽(おうら)郡の町。1998年,明和村から町制。明和村は1955年に千江田村・梅島村・佐貫村の合併により発足した。北は館林市,南は利…

梁川[町]【やながわ】

百科事典マイペディア
福島県北東部,伊達(だて)郡の旧町。福島盆地北東端にある阿武隈(あぶくま)川流域に耕地が広がる。広瀬川の谷に主集落は小城下町として発達,かつて…