「H」の検索結果

10,000件以上


測高公式【hypsometric formula,barometric height formula】

法則の辞典
気圧と高さの関係を表す式で,静力学から導かれる.水蒸気の寄与を無視し,重力の加速度を9.8m/s2 としたとき,地表面からの高さ h(m)は気圧 p(hP…

リボース ribose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C5H10O5 。リボ核酸の構成成分として,あらゆる生物細胞中に存在する単糖類アルドペントースの一種。D体とL体の2種の異性体があるが,天然に…

モルデン沸石(データノート) もるでんふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
モルデン沸石英名mordenite化学式(Na2,Ca,K2)4Al8Si40O96・28H2O少量成分Mg,Fe結晶系斜方硬度4~5比重2.1~2.2色無,白,淡黄光沢ガラス~絹糸条痕白…

デソーテルス石(データノート) でそーてるすせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
デソーテルス石英名desautelsite化学式Mg6Mn3+2[(OH)16|CO3]・4H2O少量成分Ca, Al, Fe3+結晶系三方硬度~2比重2.10色鮮橙光沢微細粒のため土状条痕見…

塩化ベリリウム えんかベリリウム beryllium chloride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 BeCl2 。無色ないし淡黄色の潮解性結晶。融点 405℃,沸点 520℃。水によく溶け発熱する。水溶液は強い酸性。アルコール,ベンゼン,エーテル,…

桂川甫賢 かつらがわほけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]寛政9(1797)[没]天保15(1844)江戸時代後期の蘭学者,幕府の医官。桂川6代目で甫周の孫。名は国寧。オランダ名 Johannes Botanicus。オランダ語に…

カパ(加波)島 カパとう Kap'a-do

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,チェジュ (済州) 道に属する小島。チェジュ島南西方の東シナ海上にある。 1653年オランダ東インド会社の H.ハーメル一行が漂着したことで知ら…

マラソン剤 マラソンざい Malathion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機リン殺虫剤の一種の商品名で,主成分はジチオリン酸- O,O -ジメチル- S - ( 1,2-ジエトキシカルボニルエチル ) で,化学式は C10H19O6PS2 であ…

PMA ピーエムエー phenylmercuric acetate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C8H8HgO2 。酢酸フェニル水銀の農薬名。直接殺菌剤。おもに種子消毒剤として使用された。このほか殺精子作用もある。無色針状晶。水には溶けにくいが…

ヒノキチオール hinokitiol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C10H12O2 。4-イソプロピルトロポロンに相当する。融点 51~52℃,沸点 140~141℃ (10mmHg) 。一般に有機溶媒に易溶である。トロポロン類の特…

ピロール pyrrole

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C4H5N 。コールタール中に少量含まれる,特有の臭いのある無色の液体。粘液酸アンモニウムの熱分解で得られる。沸点 131℃。分子構造上は第二…

もりのせいかつ(もりのセイクヮツ)【森の生活】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[英語] Walden, or Life in the Woods ) 生活記録。アメリカの随筆家H=D=ソローの作。一八五四年発表。マサチューセッツのウォルデン湖畔の…

ブタン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] butane [ドイツ語] Butan ) 炭素数四個のメタン系炭化水素。正ブタンとイソブタンの二種の異性体があるが、ふつうは正ブタンを…

ステアリン‐さん【ステアリン酸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 直鎖飽和高級脂肪酸の一つ。化学式 CH3(CH2)16CO2H 白色単斜晶系の葉状結晶。牛脂・動植物油脂中に広く存在し、石鹸・金属石鹸・表面活性…

東海道新幹線0系電動客車

事典 日本の地域遺産
(大阪府大阪市港区波除3 交通科学博物館)「機械遺産」指定の地域遺産〔第11号〕。1964(昭和39)年10月1日東海道新幹線が開通。0系新幹線電車の最高速…

こぶちざわえほんびじゅつかん 【小淵沢絵本美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
山梨県北杜(ほくと)市にある美術館。平成5年(1993)創立。欧米の絵本作家の原画、東欧の絵本画家の原画・ポスターを常設展示する。企画展も行う。 URL…

コニフェリルアルコール コニフェリルアルコール coniferyl alcohol

化学辞典 第2版
4-(3-hydroxy-1-propenyl)-2-methoxyphenol.C10H12O3(180.20).配糖体コニフェリンのアグリコンとしてマツ類に含まれており,また安息香酸エステル…

グアイアズレン グアイアズレン guaiazulene

化学辞典 第2版
1,4-dimethyl-7-(1-methylethyl)azulene.C15H18(198.29).カモミルなどの精油中,紅藻,サンゴ虫Euplexaura erectaなどに含まれる.青紫色の板状晶…

アセトール アセトール acetol

化学辞典 第2版
1-hydroxy-2-propanone.C3H6O2(74.08).CH3COCH2OH.ヒドロキシアセトンともいう.ヒドロキシケトンの一種で,ブロモアセトンとギ酸塩から得られる…

センブレン センブレン cembrene

化学辞典 第2版
C20H32(272.47).単環性ジテルペン.マツ科タイワンゴヨウマツPinus formosana,P.albicaulis,P.sibiricaなどの精油に含まれている.融点59~60 ℃.…

リン酸ビス(4-ニトロフェニル) リンサンビスニトロフェニル bis(4-nitrophenyl)phosphate

化学辞典 第2版
C12H9N2O8P(340.2).3モル量の4-ニトロフェノールのナトリウム塩と塩化ホスホリルとを反応させ,トリス(p-ニトロフェニル)=ホスファートを合成し,こ…

アネトール アネトール anethole

化学辞典 第2版
1-methoxy-4-(1-propenyl)benzene.C10H12O(148).精油成分の一つで,ういきょう油や,だいういきょう油などに含まれる.アニス様の香気をもち,甘味…

2,4,6-トリブロモフェノール トリブロモフェノール 2,4,6-tribromophenol

化学辞典 第2版
C6H3Br3O(330.80).ブロモールともいう.フェノールの臭素化によって得られる.結晶.融点94 ℃,沸点244 ℃.2.55.昇華性がある.エタノール,エーテ…

フィトール フィトール phytol

化学辞典 第2版
3,7,11,15-tetramethyl-2-hexadecen-1-ol.C20H40O(296.54).クロロフィルの分解生成分.葉緑素中にエステルとして存在するジテルペン鎖状アルコール…

チオテパ チオテパ thiotepa

化学辞典 第2版
1,1′,1″-phosphorothioyltriaziridine.C6H12N3PS(189.22).塩化チオホスホリルとエチレンイミンより得られる.融点51.5 ℃.水に可溶,有機溶媒に易…

ダンマレンジオール ダンマレンジオール dammarenediol

化学辞典 第2版
dammar-24-ene-3,20-diol.C30H52O2(444.74).フタバガキ科Shorea属などに含まれるダンマル樹脂成分で,ダンマラン骨格をもつトリテルペンアルコール…

ブタナ Hypochoeris radicata L.

改訂新版 世界大百科事典
牧場や都市の荒地にはえるキク科の多年草。ヨーロッパ原産の帰化植物で,日本への侵入は1930年代初期に気づかれた。とくに北海道に多い。英名はcat's…

獲得社会 かくとくしゃかい acquisitive society

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの経済史家R・H・トーニーのことばで、富の獲得とその所有を第一の目的とする社会、すなわち資本主義社会のことをいう。トーニーによれば、…

ポインティング・ベクトル ぽいんてぃんぐべくとる Poynting's vector

日本大百科全書(ニッポニカ)
1884年にイギリスのポインティングが与えた電磁場におけるエネルギーの流れを示すベクトル。電場Eと磁場Hとが、空間のある同じ位置r、同じ時刻tで共…

半合成繊維 (はんごうせいせんい) semi-synthetic fiber

改訂新版 世界大百科事典
天然高分子を化学反応させて異なった性質の高分子とし,これを紡糸して作った人造繊維。理論的用語のため一般市場ではほとんど使われない。セルロー…

キシレン キシレン xylene

化学辞典 第2版
dimethylbenzene.C8H10(106.17).C6H4(CH3)2.石油改質油中に大量に含まれる.また,石炭タール中にも存在する.o-,m-,およびp-キシレンの3種類の…

亜テルル酸(塩) アテルルサンエン tellurous acid(tellurite)

化学辞典 第2版
酸:H2TeO3(177.62).塩化テルル(Ⅳ)の加水分解,亜テルル酸塩と硝酸との反応などで得られる.白色の結晶または固体.普通,いくぶん水和水を含むが,…

硝酸ウラニル ショウサンウラニル uranyl nitrate

化学辞典 第2版
UO2(NO3)2(394.04).硝酸に酸化ウラン(Ⅵ)または八酸化三ウランを溶解し,濃縮すると六水和物が得られる.式量502.1.そのほか,無水および一,二,三…

表面波 ひょうめんは surface wave

日本大百科全書(ニッポニカ)
媒質の表面や境界面に沿って伝わる波。媒質の表面(境界面)付近に波のエネルギーは集中する。 弾性体の場合、おもな表面波にレイリー波Rayleigh wa…

陽イオン交換樹脂【ようイオンこうかんじゅし】

百科事典マイペディア
陽イオン交換作用を示す合成樹脂の総称。樹脂の母体にスルホン酸基−SO3Hの結合した強酸型と,カルボキシル基−COOHやフェノール性ヒドロキシル基−OHの…

カンタリジン

百科事典マイペディア
化学式はC1(/0)H12O4。ツチハンミョウ,マメハンミョウなどの甲虫が分泌する無水酸。人に触れると皮膚内に浸透し,種々の刺激作用を呈し,排出に際し…

マレイン酸【マレインさん】

百科事典マイペディア
化学式はC4H4O4。無色の結晶。融点133〜134℃。水,エタノールに易溶。160℃で沸騰して無水マレイン酸と水になる。フマル酸の幾何異性体に当たり,アル…

ニトロベンゼン

百科事典マイペディア
ベンゼン核のH原子一つをニトロ基に置換した形の芳香族ニトロ化合物。特有臭をもつ淡黄色の液体。融点5.85℃,沸点211.03℃。水に難溶,有機溶媒に可溶…

ジェイムズ・E. エーガット James Evershed Agate

20世紀西洋人名事典
1877 - 1947 英国の演劇評論家。 ロンドンの「サンデー・タイムズ」に率直で機知に富んだ文体の劇評を発表していた。独自性が強くH.アービング後の…

シュワーベの法則【シュワーベのほうそく】

百科事典マイペディア
家計支出の統計的経験法則として知られ,所得が増加すると家賃支出の絶対額は増加するが,家計総支出に対しては相対的に低下する,という法則。ドイ…

矢野元隆 (やの-もとたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1815ごろ-1865 幕末の医師。文化12年ごろ生まれ。江戸の鍼(はり)医。S.R.ブラウン,J.H.バラの日本語教師をつとめ,聖書の和訳に協力する。慶応元年J…

殿内芳樹 (とのうち-よしき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1993 昭和-平成時代の詩人。大正3年10月21日生まれ。北川冬彦の「時間」の同人。昭和25年「泥河」を発表,26年「断層」で第1回H氏賞。ほかに詩…

正木護 (まさき-まもる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 幕末-明治時代の人。肥前長崎の真宗大谷派光永寺の僧で,キリシタン探索をつとめた。上京し,明治4年(1871)太政官の異宗捜索諜者となる。5年桃江…

粒来哲蔵 (つぶらい-てつぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和後期-平成時代の詩人。昭和3年1月5日生まれ。「銀河系」「地球」などに参加。昭和36年「舌のある風景」で晩翠賞,47年「孤島記」でH氏賞,…

シュレーディンガーの波動方程式【Schrödinger's wave equation】

法則の辞典
波動力学(非相対論的量子力学)の基礎となる方程式.原子や分子の問題を解くのに有用である.通常の三次元の座標系においては,粒子の質量を m,全…

ローレンツ‐へんかん(‥ヘンクヮン)【ローレンツ変換】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特殊相対性理論において、互いに一定の速度で動いている座標系の間で、自然法則の形を変えない(光速度の値は一定になる)ように、空間座…

ブランズウィック ぶらんずうぃっく Brunswick

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、メーン州南西部、カスコ湾に面する町。リゾート地域の中に位置し、商業の中心地である。人口2万1172(2000)。古い伝統をもつボード…

スプリングフィールド Springfield

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,オハイオ州南西部,バッククリークにのぞむ都市。コロンバスの西 70kmに位置する。 1801年入植。広大な農場や自動車,印刷の大工場…

ウェード=デービス法案 ウェード=デービスほうあん Wade-Davis Bill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1864年6月奴隷制廃止論や徹底的な南部弾圧を主張したアメリカ共和党急進派連邦上院議員の B.ウェードと H.デービスの提案した南部再建案。大統領 A.…

ヨートゥンヘイメン Jotunheimen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ノルウェー南部のオプラン県にある山岳地帯。地名は「巨人の居所」の意。中部のガルヘーピッゲン (2469m) ,グリッテルティン (2472m) ,南部のメム…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android