「文部科学省」の検索結果

10,000件以上


伊藤正男 いとうまさお (1928―2018)

日本大百科全書(ニッポニカ)
神経生理学、神経科学者。愛知県生まれ。1953年(昭和28)東京大学医学部医学科卒業。1970年東京大学教授、1986年同医学部長。1983年から日本神経科…

伝統的組織論 でんとうてきそしきろん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古典的組織論ともいう。 19世紀末から 20世紀の初頭にかけて現れた F.W.テーラーを中心とした科学的管理法や,フランスの H.ファイヨールを始祖とす…

岐阜大学【ぎふだいがく】

百科事典マイペディア
本部を岐阜市に置く国立大学。岐阜農林専(1923年創立),岐阜師範(1943年),同青年師範(1944年)を統合し,1949年新制大学として発足。その後,1…

丸山 益輝 マルヤマ マステル

20世紀日本人名事典
昭和期の金属工学者 広島大学教授。 生年大正8(1919)年6月10日 没年昭和54(1979)年12月19日 出身地東京 学歴〔年〕東京工業大学卒 経歴東北帝大金…

ぶんか‐せいかつ(ブンクヮセイクヮツ)【文化生活】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 文化的理想の実現に努力し、文化財を活用享受する生活。未開民族の自然的な生活に対するもの。[初出の実例]「文化生活の意義は尊い精神…

カピル シバル Kapil Sibal

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元インド法相国籍インド生年月日1948年8月8日出生地パンジャブ州ジャランダール学歴デリー大学卒,ハーバード大学ロースクール卒経…

おうよう【応用】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(practical) application応用する 〔理論などを適用する〕apply ((to));〔実用に役立てる〕put to practical use応用のできるpracticable応用範囲の…

田中不二麿 (たなか-ふじまろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1845-1909 明治時代の官僚,政治家。弘化(こうか)2年6月12日生まれ。もと尾張(おわり)名古屋藩士。明治4年岩倉遣外使節に随行して欧米の教育事情を…

佐藤助雄 (さとう-すけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919-1987 昭和時代の彫刻家。大正8年4月22日生まれ。仏師の子。後藤良(なおし),のち北村西望に師事。昭和16年新文展に初入選,18年特選。51年日展…

魚住為楽(3代) (うおずみ-いらく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1937- 昭和後期-平成時代の鋳金家。昭和12年11月7日生まれ。祖父の初代魚住為楽に砂張(さはり)(銅と錫の合金)加工技術をまなぶ。昭和37年日本伝統…

山際 靖 ヤマギワ ヤスシ

20世紀日本人名事典
昭和期の美学者 東洋大学教授;お茶の水女子大学教授。 生年明治34(1901)年11月5日 没年昭和27(1952)年11月8日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 経…

横山 金太郎 ヨコヤマ キンタロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲民政党) 生年月日明治1年11月 出身地広島県 学歴東京法学院〔明治24年〕卒 経歴台湾総督府法院判官、破産管財人、広島県議、同副…

だい‐はかせ【大博士】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制の明経博士(みょうぎょうはかせ)の別称。[初出の実例]「打まかせてはかせとばかり言へば、明経博士の事也。是を大博士といへり」(出…

レオナルド・ダ・ヴィンチ

367日誕生日大事典
生年月日:1452年4月15日イタリアの画家,彫刻家,建築家,科学者1519年没

technologie /tεknɔlɔʒi/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 工学;テクノロジー,科学技術.haute technologie|ハイテクノロジー,ハイテクtechnologie de pointe|先端技術transfert de technologie|技…

みず‐さいばい(みづ‥)【水栽培】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物を水だけ、または培養液で栽培すること。水耕法。〔百万人の科学(1939)〕

島 啓吾 シマ ケイゴ

20世紀日本人名事典
昭和期の整形外科学者 生年明治44(1911)年1月25日 没年昭和49(1974)年3月7日 出生地福岡県北九州市小倉区 学歴〔年〕九州帝大医学部〔昭和10年〕…

清水 茂松 シミズ シゲマツ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の小児科学者 元・東京医科大学学長。 生年明治16(1883)年5月6日 没年昭和46(1971)年8月31日 出生地石川県金沢 学歴〔年〕東京帝大医…

金澤一郎 (かなざわ-いちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1941- 昭和後期-平成時代の神経学者。昭和16年6月20日生まれ。ケンブリッジ大客員研究員などをへて,平成2年筑波大教授。翌年東大教授。専門は神経…

石原純【いしはらじゅん】

百科事典マイペディア
物理学者,歌人。東京生れ。医学者石原忍の弟。東大を出て1914年東北大教授。万有引力論,量子論に関する業績で1917年帝国学士院恩賜賞。歌人原阿佐…

石弘之 (いし-ひろゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1940- 昭和後期-平成時代のジャーナリスト。昭和15年5月28日生まれ。昭和40年朝日新聞社に入社。ニューヨーク特派員,科学部次長などをへて,60年編…

和田昭允 (わだ-あきよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929- 昭和後期-平成時代の生物物理学者。昭和4年6月28日生まれ。和田小六の長男。木戸孝允の曾孫。お茶の水女子大助教授をへて,昭和46年東大教授…

F. テーケイ Tökei Ferenc

20世紀西洋人名事典
1930 - ハンガリーの歴史家。 科学アカデミー哲学研究所所長。 ブタペスト大学で中国古代史を専攻後、1956年のハンガリー事件の際にはスターリン主…

ニーブール Niebuhr, Carsten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1733.3.17. ハノーバー[没]1815.4.26. ホルシュタイン,メルドルフドイツの旅行家。アラビアへの第1次科学的探検隊中唯一の生存者。測量術を学び…

のうぎょうせいぶつしげん‐けんきゅうじょ〔ノウゲフセイブツシゲンケンキウジヨ〕【農業生物資源研究所】

デジタル大辞泉
農業分野の基礎生命科学研究所。ゲノム解析・遺伝子組み換えなど生命科学の研究開発を推進し、農業技術の発達、次世代の生物産業の創出を目指す。農…

カール・E. ゲーベル Karl Eberhardt von Goebel

20世紀西洋人名事典
1855 - 1932 ドイツの植物学者。 元・ミュンヘン大学教授。 神学を学ぶためチュービンゲン大学に入学したが、植物学に転じ、後にウュルツブルク大…

F. ジェニー François Gény

20世紀西洋人名事典
1861.12.17 - 1959.12.16 フランスの法学者。 元・ナンシー大学教授。 アルジェ大学、ディジョン大学で教鞭を取った後、ナンシー大学教授となる。…

E. メイエルソン Emile Meyerson

20世紀西洋人名事典
1859 - 1933 フランスの思想家,科学哲学者。 ポーランド生まれ。 ドイツで化学を学んだ後、フランスに移った。研究教育職には就かず行政界に身を置…

ナイジェル ボールチン Nigel Balchin

20世紀西洋人名事典
1908 - 英国の小説家。 ケンブリッジ大学で自然科学を学び、第二次世界大戦中には軍隊において科学顧問を務める。自信喪失して自己への疑惑に苦悩…

堡垒 bǎolěi

中日辞典 第3版
[名]1 <軍事>堡塁(ほうるい).トーチカ.~战zhàn/トーチカ戦.2 <喩>突破し難いもの.進歩的な思想を受けつけない人.封&#…

establish a command center

英和 用語・用例辞典
司令塔を設置するestablish a command centerの用例In order to promote progress in science and technology, it’s necessary for the government t…

国立博物館【こくりつはくぶつかん】

百科事典マイペディア
→京都国立博物館/東京国立博物館/奈良国立博物館/九州国立博物館

Justiz=ministerium

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]法務〈司法〉省.

Finanz=ministerium

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]大蔵〈財務〉省.

ネイチャー ねいちゃー Nature

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの総合科学誌。『サイエンス』誌と並び、世界を代表する。ネイチャー・パブリッシング・グループ(NPG:Nature Publishing Group)が発行、…

国際基督教大学 こくさいきりすときょうだいがく International Christian University

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。内外のキリスト教会,信者の協力で 1953年に開学し,教養学部に 3学科を置いた。2008年人文科学科,社会科学科,理学科,語学科,教育学科…

メイエルソン Meyerson, Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1859.2.12. ルブリン[没]1933.12.2. パリポーランド生れのフランス (1882以後定住) の哲学者。ドイツとフランスで化学を学んだが,教職にはつか…

Wirt・schafts•mi・nis・te・ri・um, [..minIsteːriυm]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-s/..rien) 経済〈財務〉省.

林学 りんがく forestry 英語 Forstwissenschaft ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
産業としての林業を対象とする科学および技術を研究する学問。その場合、林業にとって土地(森林)は、単に産業(木材生産など)の基盤としてだけで…

りょうねい(レウネイ)【遼寧】

精選版 日本国語大辞典
中国の省の一つ。東北地区の南部にある。中央部を遼河が縦断し、南は渤海(ぼっかい)・黄海に面する。省都瀋陽。石炭、鉄などの地下資源が豊富で重化…

れき‐ざん【歴山】

精選版 日本国語大辞典
中国古代の皇帝、舜がそのふもとで耕作したと伝えられる山。山西省南部、翼城県の東南にある山、あるいは山東省歴城県の南にある千仏山などがそれに…

定西 ていせい / ティンシー

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、甘粛(かんしゅく)省東部の地級市。1市轄区、臨洮(りんとう)など6県を管轄する(2016年時点)。常住人口269万8622(2010)。渭河(いが)上流と黄…

技術予測

知恵蔵
1970年代の初めに科学技術庁(当時)が始めた科学技術の将来像を探る調査。多数の技術課題について実現時期を専門家にアンケートし、回答者にその集計…

内田幸男 (うちだ-ゆきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-1997 昭和後期-平成時代の眼科学者。大正15年6月23日生まれ。徳島大助教授などをへて,昭和47年東京女子医大教授。のち同大専務理事,日本眼科…

安藤画一 (あんどう-かくいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1968 大正-昭和時代の産婦人科学者。明治18年10月31日生まれ。岡山医大教授,同付属病院長をへて,昭和9年慶大教授。24年日本最初の人工授精児…

竹村嘉夫 (たけむら-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925- 昭和後期-平成時代の写真家。大正14年4月29日生まれ。農林省水産試験所につとめるかたわら,昭和53年佐々木崑らと自然科学写真協会を創立して…

近藤次繁 (こんどう-つぎしげ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866*-1944 明治-昭和時代前期の外科学者。慶応元年12月1日生まれ。帝国大学でスクリバに師事し,ヨーロッパ留学後,明治31年東京帝大教授,大正10年…

大田堯 (おおた-たかし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1918- 昭和後期-平成時代の教育学者。大正7年3月22日生まれ。昭和40年東大教授。退官後都留文科大学長。近代教育思想史を研究するとともに,教育科…

ヒューマン・テクノロジー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間にとってなじみやすく,快適で,多様な個性に適合する製品や生活環境の実現を目指す技術で,人間の認知・学習・創造機構,感覚・感性情報などを…

西南ドイツ学派(せいなんドイツがくは) Südwestdeutsche Schule

山川 世界史小辞典 改訂新版
19世紀後半ドイツに起こった新カント学派の一つ。ヴィンデルバント,リッケルトなどがその代表。「権利問題」と「事実問題」の区別を重視し,事実に…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android