「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


社会化[社会] しゃかいか[しゃかい] socialization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行為理論の立場からは,社会の成員としてふさわしい行為様式や価値体系をそなえた人間として個人の人格を形成していくことを意味する。形式社会学に…

保食神 (うけもちのかみ)

改訂新版 世界大百科事典
ウケは食物,モチは〈保〉の文字によると〈持ち〉の意であるが,本来は〈貴(むち)〉の意か。《日本書紀》神代の条の神話では,天照大神(あまてら…

コーヘン こーへん Hermann Cohen (1842―1918)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者。新カント学派のうち、ナトルプと並ぶマールブルク学派の創立者の一人。アンハルト公国のコスビッヒに生まれ、ブレスラウ、ハレ、ベ…

マンデビル Mandeville, Bernard de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1670.11. ロッテルダム[没]1733.1.21. ロンドンイギリスで活躍したオランダの医師,モラリスト,哲学者。 1691年ライデン大学で医学博士号を取り…

論語 ろんご Lun-yu; Analects of Confucius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,儒教の根本文献。 20編。孔子とその門弟との問答を主とし,孔子の行為,その高弟の言葉を合せて記録しており,孔子の教えを伝える最も確実な古…

フュージティブ ふゅーじてぃぶ The Fugitive

日本大百科全書(ニッポニカ)
1930~1940年にかけてアメリカのアカデミズム文学批評を席捲(せっけん)した新批評(ニュー・クリティシズム)の温床となった詩誌。複数形(ザ・フュ…

ボイコット

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] boycott 一八八〇年、アイルランドで、小作人から排斥された農場の差配人C=C=ボイコット大尉の名に由来 )① ある特定の人物を…

アスリート道徳

共同通信ニュース用語解説
スポーツにおける道徳的葛藤(モラルジレンマ)を題材に、子ども同士が対話を通じて、正しい行為や望ましい行為について考えるような教育手法。人間は…

綽(渾)名 (あだな)

改訂新版 世界大百科事典
他人が特定の人に対して,その顔だち・体つき・性質・行動・経歴などによって,実名のほかにつけて呼ぶ名前。親愛の情をあらわしたものや嘲笑(ちよ…

東大ポポロ事件 とうだいポポロじけん

大学事典
大学への警察官の立入りをめぐって起こった刑事事件。大学自治と学問の自由に関する最高裁の初めての司法判断が下された。1952年(昭和27)2月,東京…

放免 ほうめん

日本大百科全書(ニッポニカ)
検非違使庁(けびいしのちょう)の下部(しもべ)で、放免された罪人を追捕(ついぶ)、囚禁(しゅうきん)の事に従わしめた。罪人あがりで犯罪について知悉(…

バルナ Varuṇa

改訂新版 世界大百科事典
ヒンドゥー教の神名。〈水天〉と漢訳される。インド最古の聖典《リグ・ベーダ》において,バルナに捧げられた讃歌数は多くはないが,インドラに次い…

スクリプト すくりぷと script

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般用語としては台本のことであるが、人工知能(AI)の文脈では、対話などで伝えられる意味内容の雛形(ひながた)をさす。心理学でスキーマとよばれ…

responsable /rεspɔ̃sabl レスポンサブル/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 〈responsable (de [pour] qc)〉(…の)責任がある,(…について)責任を取るべき.Le père est responsable pour ses enfants.|父親は子供に…

ダートマス・カレッジ事件 ダートマス・カレッジじけん

大学事典
アメリカ合衆国のニューハンプシャー州議会の干渉に抗したダートマス・カレッジ(私立大学)理事会の訴えが,私学の独立を支持した連邦最高裁ジョン…

ac・tion /ǽkʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U](人・組織が行う)目的達成のための行動活動,行為,(問題などへの)対処,措置≪on≫(◆一連の行為全体);(休息などに対して)活動して…

ヒル(David Octavius Hill) ひる David Octavius Hill (1802―1870)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スコットランドの画家。化学者アダムソンRobert Adamson(1821―48)とともに、写真術の黎明(れいめい)期に多くの優れた肖像写真を残したことで有名。…

ホール(Edward T. Hall) ほーる Edward T. Hall (1914―2009)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの文化人類学者。コロンビア大学で哲学博士号をとり、その後、海外派遣要員の教育その他にあたり、イリノイ工科大学を経てノースウェスタン…

関係学 かんけいがく Beziehungslehre ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会関係の研究を社会学の課題であると考える社会学上の立場。広義には社会関係を重視したオッペンハイマーやフィアカントの立場も含まれるが、狭義…

手形予約 てがたよやく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原因関係 (売買契約など) と手形行為の間の中間過程として締約される準備的契約で,手形の種類,金額,満期などを協定する。

中山みき なかやまみき (1798―1887)

日本大百科全書(ニッポニカ)
天理教の教祖。寛政(かんせい)10年4月18日大和(やまと)国山辺郡三昧田(さんまいでん)村(奈良県天理市)の庄屋(しょうや)前川半七の長女として出生。…

自力救済【じりききゅうさい】

百科事典マイペディア
自己の権利が侵害されたときに司法手続によらず自己の力で侵害を排除すること。〈じりょくきゅうさい〉ともよむ。民事法ではこの語を用いるが,刑事…

燕岳 つばくろだけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県西部、北アルプスの南東部にある山。標高2763メートル。常念(じょうねん)岳、大天井(だいてんじょう)岳とともに常念山脈を形成し、槍ヶ岳(やり…

プリオン ぷりおん prion

日本大百科全書(ニッポニカ)
感染性のタンパク粒子proteinaceous infectious particle。ウイルスや細菌と同様に病原体の種類として提唱された名称がプリオンである。スローウイル…

フィリピン通商法 (フィリピンつうしょうほう)

改訂新版 世界大百科事典
通称ベル通商法。フィリピン独立後のアメリカ・フィリピン間の経済関係を規定した法律。1946年4月アメリカ議会が制定し,同年7月のフィリピン独立の…

利己主義 りこしゅぎ egoism 英語 Egoismus ドイツ語 égoïsme フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
倫理的利己主義(エゴイズム)をいい、利他主義、部分的には功利主義と対立する。ソフィスト、キレネ学派、エピクロス学派、ホッブズらに著しく、理…

サヤハシチドリ さやはしちどり / 鞘嘴千鳥 sheath bill

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には鳥綱チドリ目サヤハシチドリ科に属する鳥の総称で、狭義にはそのうちの1種をさす。この科Chionididaeの仲間は、南極周辺に2種が分布しており…

ボルス Wols 生没年:1913-51

改訂新版 世界大百科事典
フランスで活躍したドイツの画家。本名アルフレート・オットー・ウォルフガング・シュルツェAlfred Otto Wolfgang Schulze。ワイマールの高官を父と…

ウィンスタンリー Gerrard Winstanley 生没年:1609-?

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの思想家。ランカシャーの織物商の子として生まれた。イギリス革命のさいにロンドンで破産し,サリー州で田園生活を送っていたとき神の啓示…

ソラリスの陽のもとに そらりすのひのもとに Solaris

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランドSF作家スタニスワフ・レムのSF(1961)。ソラリスは生物のいない広大な海に覆われた惑星である。そこの観測ステーションに着任した心理学…

ポンジュ ぽんじゅ Francis Ponge (1899―1988)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの詩人。南仏のモンペリエに生まれ、パリ大学に学ぶ。日常的な事物を主題とし、主観や叙情を抜きにして客観的で綿密な描写を加えた散文詩集…

マルキオン まるきおん Marcion (85ころ―160ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代キリスト教の異端者。生涯とその思想は、彼に対するキリスト教正統派の反駁(はんばく)書を通じてしか知られていない。おそらく黒海沿岸ポントゥ…

ファーラービー al-Fārābī, Muḥammad ibn Muḥammad ibn Tarkhān Abū Naṣr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]872頃.トルキスタン[没]950頃.ダマスカス近郊中央アジア生まれのイスラム哲学者。ラテン名アルファラビウス Alfarabius。ホラーサーンとバグダー…

jínji, じんじ, 人事

現代日葡辞典
1 [人間の力で出来る事柄] O esforço [Os recursos] humano/s.~ o tsukushite tenmei o matsu|人事を尽くして天命を待つ∥Fazer o melhor po…

クラブント Klabund 生没年:1890-1928

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの詩人,劇作家,物語作家。本名ヘンシュケAlfred Henschke。G.ベンの級友。20世紀ドイツのボヘミアン(放浪)文士のなかで,赤裸々な人間性を…

マリア

百科事典マイペディア
新約聖書中の女性。イエス・キリストの母。テオトコス(〈神の母〉),聖母,聖処女,マドンナなどと尊称される。ヨアキムとアンナの娘。ヨセフと婚…

社会化 (しゃかいか) socialization Sozialisierung[ドイツ] Vergesellschaftung[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
目次  教育関連科学における社会化以下の三つが考えられる。(1)生産の社会化 生産過程の一単位が大規模となり,機械,原材料,補助材料,労働者…

状況 じょうきょう situation

日本大百科全書(ニッポニカ)
外から観察、記述される客観的な環境とは区別された、人間がそれを生きざるをえず、また生きることによってのみ開示される場をいう。人間は宙に浮い…

木幡狐 (こわたぎつね)

改訂新版 世界大百科事典
室町時代の御伽草子。渋川版の一つ。山城国木幡(こはた)に住む稲荷明神の使者である狐の子どものなかに,芸能すぐれ美しい末の姫がおり,きしゅ御…

ソーンダイク そーんだいく Edward Lee Thorndike (1874―1949)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの心理学者。マサチューセッツ州生まれ。ハーバード大学でW・ジェームズの指導を受け、機能主義functionalismの影響下に動物の学習に関する…

社会病理 しゃかいびょうり social pathologies

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会に発生する病的な状態をいう。たとえば、犯罪、非行、自殺、浮浪、売春、汚職、家出、酒精依存、麻薬中毒、家庭内暴力などの現象をさしてこのこ…

ベロー Saul Bellow 生没年:1915-2005

改訂新版 世界大百科事典
カナダ生れのアメリカの小説家。ユダヤ系。9歳のとき両親と共に移住したシカゴの陋巷(ろうこう)で少年時代を送り,シカゴ大学からノースウェスタン…

財・サービス ざいさーびす goods and services

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間の欲望を充足させるものを一括して財(貨)・サービスという。そのうち、機械や家具などの有形物が財であり、教育や医療などの無形物がサービス…

ロボット

ASCII.jpデジタル用語辞典
人間をはじめとする動物の動きを基本に動作する機械や装置。人間に代わって作業を自動化するものは、主に産業用として利用され、製造工程の無人化や…

ドライヤー Carl Theodor Dreyer 生没年:1889-1968

改訂新版 世界大百科事典
デンマークの映画監督。デンマーク映画最大の巨匠であり,ジャンヌ・ダルクの苦悩と殉教の意義をクローズアップの連続で彼女の内面に分け入るように…

あずけ‐あい(あづけあひ)【預合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 定期取引の際の転売、買い戻しと同様の効果があるようにくふうされた便宜的な取引方法。売買当事者が、その取引の行なわれた時の相場に…

観念 かんねん idea 英語 idée フランス語 Idee ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間があるものについて心中にもつ表象を指示する用語。一般的には、感覚的あるいは空想的表象から理性的、知的表象にまで及ぶ広い範囲の表象一般、…

サンテグジュペリ Antoine de Saint-Exupéry 生没年:1900-44

改訂新版 世界大百科事典
フランスの飛行家,作家。由緒ある貴族の家系に生まれ,カトリック系の学校で中等教育を終えたあと海軍をめざすが,兵学校の入試に失敗,1921年兵役…

ミッシング・リンク missing link

改訂新版 世界大百科事典
一般には,連続性が期待されている事象に非連続性が観察される場合に,その比較的顕著な間隙をさす。古生物学においては,ある種から別の種に進化す…

フレーム理論 ふれーむりろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
マービン・ミンスキーMarvin Minsky(1927―2016)が1975年に提唱した知識表現方式。 画像認識等における人間の認識はトップダウンで行われるが、プ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android