「国土交通省」の検索結果

10,000件以上


こくど‐かいふくせんそう〔‐クワイフクセンサウ〕【国土回復戦争】

デジタル大辞泉
⇒レコンキスタ

国土防災技術

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「国土防災技術株式会社」。略称「JCE」。英文社名「Japan Conservation Engineers Co., Ltd.」。サービス業。昭和41年(1966)設立。本社は東…

国土調査法 (こくどちょうさほう)

改訂新版 世界大百科事典
国土の開発および保全ならびにその利用の高度化に資するとともに,あわせて地籍の明確化を図るため,国土の実態を科学的かつ総合的に調査することを…

谷垣禎一【たにがきさだかず】

百科事典マイペディア
政治家。第24代自由民主党総裁。京都府福知山市出身。東京大学法学部卒業。弁護士。父は自民党衆議院議員で文部大臣(第二次大平内閣)を務めた谷垣…

いぎりすのこくど【《イギリスの国土》】

改訂新版 世界大百科事典

国土回復戦争 (こくどかいふくせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
イベリア半島におけるキリスト教徒とイスラム教徒との戦いをいい,8世紀初頭から1492年までの約800年間続いた。スペイン語ではレコンキスタreconquis…

こくどすうちじょうほう【国土数値情報】

改訂新版 世界大百科事典

こくど【国土】 の 菓子((かし))

精選版 日本国語大辞典
① その地方に産する果物。〔日葡辞書(1603‐04)〕② 白木(しらき)の実。煎(い)って食用とする。また、種子の油を灯油、塗料、頭髪油とする。〔随筆・…

こくど【国土】 の 費((ついえ))

精選版 日本国語大辞典
国家の損失。(イ) 令制下の国の消耗。[初出の実例]「是且致二優民一省二国土之費一」(出典:宮寺縁事抄‐筥崎・文治二年(1186)八月一五日・中原師尚…

国土回復運動(こくどかいふくうんどう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒レコンキスタ

リニア新幹線

知恵蔵
リニア新幹線は、JR東海による東京・大阪間を結ぶリニアモーターカーの新路線。2025年の一部開業を目指し、将来的には東京・大阪間を最短67分で運行…

震災遺構 しんさいいこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
大規模地震の被害の大きさ、悲惨さ、教訓などを後世に伝える被災建物などの構造物。2011年(平成23)3月の東日本大震災では、津波に流されなかった「…

特別目的会社 とくべつもくてきがいしゃ special purpose company

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融機関、不動産会社、商社などから不動産や貸出債権などの固定資産を買い取り、この資産を担保に小口の有価証券(株式や債券)を投資家へ発行する…

いすゞ 圧縮天然ガスエンジン

日本の自動車技術240選
05型エルフ搭載、新型CNG MPI(圧縮天然ガス、マルチポイントインジェクション)エンジンを開発した。このエンジンはCNG商用車として初…

BELCA賞 べるかしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
長期にわたり適切な維持や保全を実施した建築物や、優れた改修を施した建築物に与えられる賞。公益社団法人ロングライフビル推進協会(旧、建築・設…

国地方係争処理委員会 くにちほうけいそうしょりいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
国と地方自治体との公権力行使をめぐる争いを公平・中立的立場で調整する第三者機関。地方分権一括法(地方自治法第250条の7)に基づき、2000年(平…

災害時情報集約支援チーム さいがいじじょうほうしゅうやくしえんちーむ Information Support Team

日本大百科全書(ニッポニカ)
大規模災害時に、被災地へ派遣される災害情報の一元的な集約・提供チーム。英語の頭文字からISUT(アイサット)と略称する。被災都道府県の災害対策本…

inspector

英和 用語・用例辞典
(名)調査官 監査官 検査官 検閲官 視察者 監督官 査察官 警視正 警部(補)inspectorの関連語句FSA inspectors金融庁の検査官IAEA inspectors国際原子…

スペイン,国土回復運動(スペイン,こくどかいふくうんどう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒レコンキスタ

ロード・プライシング road pricing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都心部など混雑地域へ乗り入れる車に通行料金や税を課す制度。交通渋滞の解消をはかり交通量を抑制しようというもので,特定の道路や車線を対象に課…

九州横断自動車道 きゅうしゅうおうだんじどうしゃどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
九州地方の中央部を東西に横断する高速道路。管理は西日本高速道路。(1)長崎市に発し、佐賀県鳥栖(とす)市で九州縦貫自動車道(九州自動車道)と接続…

日本工業規格 ニホンコウギョウキカク Japanese Industrial Standards

化学辞典 第2版
略称JIS.わが国の工業標準化の促進を目的とする工業標準化法(1949年)にもとづき制定される国家規格.規格は鉱工業品の品質の改善,生産能率の増進,…

鉄道建設・運輸施設整備支援機構 てつどうけんせつうんゆしせつせいびしえんきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
鉄道をはじめとする陸上運送および海上運送などの運輸設備の整備を促進するための機関。略称は鉄道・運輸機構。英語名はJapan Railway Construction,…

北海道横断自動車道 ほっかいどうおうだんじどうしゃどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道の中央部と道東部を東西につなぐ高速道路。管理は東日本高速道路。(1)起点の黒松内(くろまつない)町から、札幌市の北部を経て、札幌市の東部か…

全日本海員組合 ぜんにほんかいいんくみあい

日本大百科全書(ニッポニカ)
船舶の乗組員を組合員とする全国組織の産業別組合。略称海員または海員組合。組合員数約3万人(2011年3月)。日本労働組合総連合会(連合)加盟組合…

しょう(シャウ)【省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制での官制の一つ。太政官に属し、中務、式部、治部、民部、兵部、刑部、大蔵、宮内の八省がある。職員として、卿、大・少輔、大・少…

安全保障会議 あんぜんほしょうかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
国防および重大緊急事態への対処に関する重要事項等を審議した機関で、国家安全保障会議の前身にあたる。1986年(昭和61)7月、安全保障会議設置法(…

建築確認 けんちくかくにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
建築基準法に規定された建築手続の一つ。建築主が建築物の着工に先だって、その建築物が建築基準関係規定に適合しているかどうかについて、建築計画…

日本道路公団【にほんどうろこうだん】

百科事典マイペディア
有料道路の新設,改築,維持,修繕等の事業を行う公団として1956年に設立されたが,2005年10月民営化され解散。資本金は政府が全額出資。国土交通大…

リチウムイオン電池

知恵蔵
リチウムイオン電池とは、リチウムイオンによって充電や放電を行う二次電池である。二次電池とは充電を繰り返して何度でも使える電池のことで、これ…

耐震強度偽装

知恵蔵
国土交通省が2005年11月17日、姉歯秀次元1級建築士(当時48)が構造計算したマンションやホテル計21棟の耐震強度が不足していると発表したのが騒動の始…

ウトナイ湖うとないこ

日本歴史地名大系
北海道:胆振支庁苫小牧市ウトナイ湖勇払(ゆうふつ)原野北部、苫小牧市植苗(うえなえ)にある海跡湖。ウツナイ沼ともよばれた。面積二・二一平方…

テスラ

知恵蔵
米国の電気自動車(EV)メーカーであるテスラモーターズ社の略称及び、同社が製造するEV車のシリーズ名の総称。2016年秋以降、同社の車両には自動運転…

環境アセスメント【かんきょうアセスメント】

百科事典マイペディア
環境影響評価とも。工業開発や都市計画などなんらかの開発行為に際して,その行為が環境に及ぼす影響を事前に調査・評価すること。環境庁(当時)は…

都市計画審議会 としけいかくしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の地方自治体に設置される審議会。略称は都計審。都市計画法(第77条の2、87条の2)と各自治体の条例に基づいて設置される法定附属機関であり、…

日本の都市公園100選

事典・日本の観光資源
都市に住む人々の公園緑地に対する愛護意識が高められることを期待して、緑の文明学会・(社)日本公園緑地協会が主催。建設省(現・国土交通省)後援。…

小平町おびらちよう

日本歴史地名大系
北海道:留萌支庁小平町面積:六二七・二九平方キロ昭和四一年(一九六六)留萌郡小平村が町制を施行して成立。留萌地方の南部に位置する。西は日本…

筑波研究学園都市 つくばけんきゅうがくえんとし

日本大百科全書(ニッポニカ)
茨城県南西部、つくば市内にある研究学園都市をいう。首都東京の過密状態を緩和するために国の試験・研究機関などを計画的に移転させ、あわせて科学…

海難審判所 かいなんしんぱんしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
海難審判法(昭和22年法律第135号)により、特別の機関として国土交通省に置かれる行政機関。海難が海技士、小型船舶操縦士や水先人の職務上の故意ま…

ダム湖百選

事典・日本の観光資源
ダム水源池環境整備センターが実施。地域に親しまれ、地域にとってかけがえのないダム湖を「ダム湖百選」として全国の65ダム湖を選定。国土交通省後…

ビジネス・ジェット びじねすじぇっと bussiness jet

日本大百科全書(ニッポニカ)
企業や団体、個人のビジネス目的で飛行する小型航空機。一般的に双発以上のジェットエンジンを有する19席以下の固定翼機をさす。bizjetとも表し、カ…

空家対策特別措置法 あきやたいさくとくべつそちほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
倒壊のおそれや衛生・景観上問題のある空き家の解消を進めるための法律。正式名称は「空家等対策の推進に関する特別措置法」(平成26年法律第127号)…

原子炉等規制法

知恵蔵
正確な名称は「核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律」。原子炉だけではなく、核物質を取り扱うときのさまざまな場面での規制を明記…

海技免状 かいぎめんじょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
「船舶職員及び小型船舶操縦者法」(昭和26年法律第149号)に基づき、船舶職員になろうとする者が国家試験に合格し、所定の講習を修了して、海技士の…

国土利用計画法【こくどりようけいかくほう】

百科事典マイペディア
国土を総合的・計画的に利用するために必要な原則を定めた法律(1974年)。国土法と略称。大都市への人口集中,高速自動車道の建設,新幹線鉄道網の…

消費者安全調査委員会

知恵蔵
身近な暮らしのなかで生命・身体の安全に関わるような消費者事故について調査を行い、事故の発生・拡大防止のための施策・措置を提言するための機関…

東シナ海の防空識別圏

知恵蔵
2013年11月に中国が東シナ海上空に設定した、尖閣諸島などを含む広い範囲の防空識別圏(ADIZ)のこと。中国が東シナ海上空に設定した範囲は、日本や韓…

日本海側拠点港 にほんかいがわきょてんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、韓国、ロシアなどの日本海対岸諸国の経済発展を日本の成長に取り込み、国際競争力を強化することなどを目的として、拠点に選定された港。国土…

falsification

英和 用語・用例辞典
(名)偽造 偽装 改ざん ねつ造 変造 詐称 虚偽記載 反証falsificationの関連語句data falsificationデータ改ざんfalsification test反証テストthe fal…

各省大臣 かくしょうだいじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
主任の大臣として、各省に分属させられた行政事務を分担管理する大臣をいう(国家行政組織法5条、内閣法3条)。内閣府の長である内閣総理大臣(内閣…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android