モーリタニア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Mauritania ) アフリカ大陸北西部にある国。正式名称はモーリタニア‐イスラム共和国。サハラ砂漠の西端にあり、大西洋に面する。住民の大部分はイ…
エミール カルタイヤック Emile Cartailhac
- 20世紀西洋人名事典
- 1845.2.15 - 1921.11.25 フランスの考古学者。 マルセーユ生まれ。 ヨーロッパ、北アフリカ、ロシア、ギリシアなどで大がかりな発掘調査を行い、19…
アブー・ザイド Abū Zayd
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラブの物語の主人公。(1)ハリーリー作《マカーマート》の主役で,知性,機智,詩才を存分に生かして人々から報酬を受けるトリック・スター。(2…
フライング・ドクター・サービス Flying Doctor Services
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 医師の少い地域,あるいは交通通信の不便な地域に,飛行機を用いて医療サービスをすること。 1928年,オーストラリアのクイーンズランドで医師 V.ウ…
シドニー ゴヴ Sidney Govou サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー選手(FW)生年月日:1979年7月24日国籍:フランス経歴:1997年リヨンの養成所に入り、本格的にトレーニングを積む。2000年1月対オセール戦で…
モロニ Moroni
- 改訂新版 世界大百科事典
- アフリカ東岸沖のインド洋上にある島国コモロ連合の首都。人口4万(2003)。コモロの主島ヌジャジジャ(旧,グランド・コモロ)島西岸にある。港はあ…
マニ教(マニきょう) Manichaeism
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- バビロニア生まれのマーニー(216頃~274/276頃)が,ゾロアスター教をもとにキリスト教と仏教の諸要素を加えて創始した折衷的宗教。サーサーン朝のシ…
チエルノ モネネムボ Tierno Monénembo
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家生年月日1947年出生地フランス領ギニア・ボレダカ(ギニア)受賞黒人アフリカ大賞「Les Écailles du ciel(空の鱗)」,サンゴール賞「Les …
こうちゃ【紅茶】
- 食の医学館
- 《栄養と働き》 紅茶は茶葉を完全に発酵させてつくるお茶で、日本や中国では抽出液の色から紅茶といい、英語では茶葉の色からブラックティーと呼び…
コング Kong
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西アフリカ,コートジボアール共和国北東部にある,かつて栄えた交易都市。北アフリカとのサハラ砂漠をこえた交易で,西アフリカ内陸部の仲介者の役…
マイヤーベーア
- 百科事典マイペディア
- ドイツの作曲家。パリを中心に,全盛期のフランス・グランド・オペラの第一人者として絶大な人気を博した。ベルリンで育ち,イタリアでオペラ作曲家…
ジンデル Zinder
- 改訂新版 世界大百科事典
- 西アフリカの内陸国ニジェール南部の都市。人口17万(2001)。ラッカセイ,雑穀,キャッサバなどを産し,牛や羊の飼育も盛んな農業地帯の中心で,ナ…
アンドレ ジード André Gide
- 20世紀西洋人名事典
- 1869.11.22 - 1951.2.19 フランスの小説家。 パリ生まれ。 1891年処女作「アンドレ・ワルテルの手記」で、後に夫人となる従姉マドレーヌとの恋愛な…
アフモス2世 アフモスにせい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クリーガー Krieger, Arnold
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1904.12.1. ディルシャウ[没]1965.8.9. フランクフルトドイツの作家。小説,詩,戯曲など多方面で活躍。南アフリカ戦争を扱った『民族のない男』…
F. ユールー Fulbert Yulou
- 20世紀西洋人名事典
- 1917 - ザイールの政治家。 元・コンゴ大統領。 教師を経て、1956年アフリカ人利益擁護民主同盟結成。ブラザビル市長を経て’57年政府評議員。’58年…
チュニジア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Tunisia ) アフリカ北部の共和国。リビアとアルジェリアとにはさまれ、地中海に面する。古代カルタゴの地で、七世紀からイスラム教徒、一九世紀か…
テイヤール・ド・シャルダン
- 百科事典マイペディア
- フランスのカトリック神学者,古生物学者。イエズス会士。北京原人(シナントロプス)の発見にかかわったほか,アフリカでの初期人類化石の発掘にも…
マスカリーン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【マスカリーン諸島】
- デジタル大辞泉
- 《Mascarene Islands》インド洋南西部、マダガスカル島の東方沖に浮かぶ諸島。フランスの海外県であるレユニオン島、モーリシャス領のモーリシャス島…
フランス語【フランスご】
- 百科事典マイペディア
- インド・ヨーロッパ語族のイタリック語派に属するロマンス語の一つ。ラテン語をもとに,ガリア地方にいたケルト族のケルト語(ケルト語派)と,さら…
アフリカの年 アフリカのとし
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 第二次世界大戦後のアフリカの強烈な独立運動が一つのピークをつくった1960年をさすこの年,次の諸国がいっきょに独立し,国際連合に加盟した。オー…
ミシェル レリス Michel Leiris
- 20世紀西洋人名事典
- 1901.4.20 - 1990.9.30 フランスの詩人,民族学者,作家。 ヌイイ(パリ)生まれ。 はじめ化学を学んだが詩に転じ、シュールレアリストの一員となる。1…
オリンピオ おりんぴお Sylvanus Olympio (1902―1963)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- トーゴの政治家。ロメに生まれ、フランス領トーゴ地域で生活していたが、ロンドン大学に学び、1926年イギリスの商社、統一アフリカ会社(UAC)に雇わ…
アルド チッコリーニ Aldo Ciccolini
- 20世紀西洋人名事典
- 1925.8.15 - フランスのピアノ奏者。 パリ音楽院教授。 ナポリ(イタリア)出身。 ナポリ音楽院で学ぶ。1942年ナポリでショパンの曲を弾き、デビュー…
S. オリンピオ Sylvanus Olympio
- 20世紀西洋人名事典
- 1902 - 1963 トーゴの政治家。 元・トーゴ大統領。 ロメ生まれ。 大学卒業後、1926年イギリス商社の統一アフリカ会社で勤め、同社のトーゴ地区支配…
ジンダー じんだー Zinder
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西アフリカ内陸部、ニジェール南部にある商業都市。サハラ砂漠の南縁、標高468メートルに位置する。人口19万5600(2002推計)。古くから地中海岸とナ…
nègre, négresse /nεɡr, neɡrεs/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [名] 黒人奴隷;⸨軽蔑して⸩ 黒人.travailler comme un nègre日夜あくせく働く,つらい仕事をする.nègre[形]➊ 黒人の.musique nègre|黒人音楽.➋ …
アフガン‐しんこう【アフガン侵攻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一九七九年一二月、ソ連軍がアフガニスタンへ侵攻した事件。ソ連は前年調印した友好協力善隣条約に基づくアフガニスタン政府の要請によるとして首都…
オレンジ川 オレンジがわ Orange River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフリカ南部を流れる大河川。アフリカーンス語では Oranjerivier。レソト北東部のドラケンスベルク山脈中に源を発し,レソト,南アフリカ共和国内を…
イブン=バットゥータ Ibn Baṭṭūṭah
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1304〜7730年間にアフリカから中国まで7万5000マイルを踏破したイスラーム教徒の大旅行家モロッコのタンジール生まれ。22歳のとき旅行に出発,エジ…
あ・う〔あふ〕【▽敢ふ】
- デジタル大辞泉
- [動ハ下二]1 耐える。持ちこたえる。→敢あえなむ「秋風に―・へず散りにしならしばのむなしき枝に時雨すぐなり」〈秋篠月清集〉2 おして…する。し…
チーゼル
- 百科事典マイペディア
- おもにヨーロッパからアフリカにかけて分布するマツムシソウ科の二年草または多年草で,15種があり,日本にもナベナが自生する。チーゼルとはこの仲…
アフリカ分割(アフリカぶんかつ)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ヨーロッパ列強によるアフリカ大陸植民地化の過程。産業革命の進展を背景に従来の奴隷貿易から合法貿易への転換,奴隷供給地から工業の原料供給地お…
アアフ‐メス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Y'h-mś ) 前一六世紀中頃のエジプトの王室書記官。イギリスのエジプト学者リンドの発見した実用数学書「リンド‐パピルス」の著者。アーメス。
アフロ‐ヘア
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 洋語Afro hair ) アフリカ系のアメリカ人であることを強調したアメリカ黒人独特の髪型。また、それを模したもの。細かく縮らし量感を出…
あ・う〔あふ〕【×饗ふ】
- デジタル大辞泉
- [動ハ下二]飲食物をととのえてもてなす。ごちそうする。「高麗の客まらうとを朝みかどに―・へ給ふ」〈前田本仁徳紀〉
パウロ・アフォンソ滝 (パウロアフォンソたき) Cachoeira de Paulo Afonso
- 改訂新版 世界大百科事典
- ブラジル北東部を流れるサン・フランシスコ川の河口から約300km上流,アラゴアス州の西端にある,3段からなる落差約80mの滝。アフリカのザンベジ川に…
仏警察官の少年射殺事件
- 共同通信ニュース用語解説
- フランス・パリ郊外ナンテールで6月27日、北アフリカ系の少年(17)が警察官に停車を命じられた。ソーシャルメディアに出回った映像によると警察官2人…
マルティニク Martinique
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの海外県の一つ。カリブ海,ウィンドワード諸島中の火山島。面積1110km2,人口39万7732(2006)。主都はフォール・ド・フランス。地形は山地…
ピアフ Édith Piaf 生没年:1915-63
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスのシャンソン歌手,作詞家。本名エディット・ジョバンナ・ガシヨンÉdith Giovanna Gassion。大道芸人の父母のもとにパリで生まれ,15歳で歌…
アフリカン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] African ) アフリカ人。また、アフリカの、アフリカ的な。
クロッカス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] crocus )① アヤメ科サフラン属の属名で同属植物の総称としても用いる。世界に約七五種あり、とくに園芸上はふつう春咲き種だけ…
フランスご【フランス語】
- 世界の主要言語がわかる事典
- インドヨーロッパ語族のイタリック語派に属する、ロマンス諸語の一つ。フランス本国、海外県、海外領土のほか、ベルギー、スイス、カナダ、ハイチ、…
モンロビア もんろびあ Monrovia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 西アフリカ、リベリアの首都。同国西部、セント・ポール川河口に位置する。大西洋に面する港湾都市で、リベリアの政治、経済、貿易、交通の中心地で…
アルジェのおんなたち〔‐のをんなたち〕【アルジェの女たち】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Femmes d'Alger dans leur appartement》ドラクロワの絵画。カンバスに油彩。北アフリカを訪れた際のスケッチをもとにした作品…
せいよう‐さんざし〔セイヤウ‐〕【西洋山×樝子】
- デジタル大辞泉
- バラ科の落葉低木。全体に無毛で、小枝の変形したとげをもつ。葉は互生し、広卵形で浅く三~五つに裂けている。5月ごろ、白い5弁花を散房状につけ、…
セクー・トゥーレ Sékou Touré
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1922~84西アフリカ,ギニア共和国独立後の初代大統領(在任1958~84)。19世紀後半,一大勢力圏を築いたサモリ・トゥーレの孫。フランス共同体加入を…
TICAD てぃかっど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフリカの開発や経済発展を話し合う国際会議。英語のTokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略称。日本政府…
エアフルト
- 百科事典マイペディア
- →エルフルト
南アフリカ
- 共同通信ニュース用語解説
- アフリカ大陸南端に位置し、人口は約6千万人。1910年に英自治領南アフリカ連邦が発足した。48年にオランダ系移民を中心とする政党が政権を掌握後、…