「機構改革」の検索結果

10,000件以上


ニコデミズモ nicodemismo

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの歴史家D.カンティモーリが初めて歴史学用語として援用した言葉。彼によれば,イタリア宗教改革史の第2期において,異端審問所の再開(1542…

エドワード(6世) えどわーど Edward Ⅵ (1537―1553)

日本大百科全書(ニッポニカ)
チューダー朝のイギリス王(在位1547~1553)。ヘンリー8世の子。生母はジェーン・シーモアJane Seymour(1508/1509―1537)。幼少であったため、伯…

マックレーカーズ muckrakers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
20世紀初めのアメリカで文筆によって社会改革に取組もうとしたジャーナリストや作家たちの総称。マックレーカーズとは「醜聞暴露者たち」の意。醜聞…

ミュールハウゼン Mühlhausen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ中部,チューリンゲン州の都市。エルフルトの北西約 50kmに位置する。 775年の記録に名のみえる古い集落。早くから特権を認められ,1198年には…

ヒンドゥー教(ヒンドゥーきょう) Hinduism

山川 世界史小辞典 改訂新版
ヒンドゥーは,「インダス川」を意味するサンスクリットのSindhuに由来するペルシア語で,インドに侵入したイスラーム教徒がインド人をさすのに用い…

press ahead [on] with

英和 用語・用例辞典
〜をどんどん[断固として]進める 〜を推し進める 〜を断行するpress ahead [on] withの用例Eleven euro states agreed to press ahead with a financ…

岸千年 (きし-ちとせ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1989 昭和時代の牧師,神学者。明治31年1月15日生まれ。アメリカのサウスカロライナ州立大を卒業。日本福音ルーテル教会牧師をへて,昭和25年日…

シュタディオン Stadion, Johann Philipp, Graf von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1763.6.18. ワルトハウゼン[没]1824.5.15. ウィーン近郊バーデンオーストリアの政治家。反ナポレオン派の指導者。 1805~09年外相に就任。 09年7…

セリム3世 セリムさんせい Selim III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1761.12.24. イスタンブール[没]1808.7.29. イスタンブールオスマン帝国第 28代スルタン (在位 1789~1807) 。ナポレオンのエジプト遠征をはじめ…

マラキ Malachy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1094. アーマー[没]1148.11.2/3. クレルボーアイルランドの聖職者。聖人。アイルランド名 Máel Máedoc Úa Morgair。バンガー修道院院長,コノー…

年审 niánshěn

中日辞典 第3版
[動]年に一度定期的審査・検査を行う.~不合格的单位要限期整改zhěngg…

へいがい【弊害】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an evil; an abuse;〔悪影響〕「an evil [a harmful] influence, a bad effectこの改革には多くの弊害が伴うだろうThe proposed reform will be att…

かぶしきがいしゃ‐かんぽせいめいほけん〔かぶシキグワイシヤ‐〕【株式会社かんぽ生命保険】

デジタル大辞泉
日本郵政グループの生命保険会社。平成18年(2006)準備会社「株式会社かんぽ」として設立。平成19年(2007)、日本郵政公社の民営・分社化に伴い現…

颯田琴次 (さった-ことじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1975 昭和時代の耳鼻咽喉科(いんこうか)学者,音声学者。明治19年7月24日生まれ。母校東京帝大医学部の教授となり,のち東京芸大教授,国立聴力…

下河辺淳 (しもこうべ-あつし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の官僚。大正12年9月30日生まれ。昭和44年経済企画庁で第2次全国総合開発計画を立案,田中角栄の日本列島改造論に影響をあ…

ハンディスキャナー

ASCII.jpデジタル用語辞典
原稿を固定して、読み取り機構部を手動で動かして原稿をデジタル情報に変換する入力装置。読み取れる原稿は、印刷物、カラープリントをはじめとする…

国家独占資本【こっかどくせんしほん】

百科事典マイペディア
国家権力と結合して社会全体を支配する政治的経済的機構にまで発展した独占資本の最高の形態。金融寡頭資本を中核とする独占体が国家機関との人的結…

フェリ磁性【フェリじせい】

百科事典マイペディア
磁鉄鉱やフェライトなど酸化物,硫化物の強磁性体は,金属元素や合金の強磁性体と異なる機構により強磁性を示す。これをフェリ磁性という。結晶中の…

ベナールの渦【Benard convection】

法則の辞典
水平な流体層を下から一様に加熱したとき,レイリー数がある一定値(約1700)に達すると,熱伝導はそれまでの伝導によるものから突然に対流によるも…

デンドライト

岩石学辞典
含水鉄あるいは酸化マンガンなどが表面に樹木の枝状あるいは羊歯の葉状に沈澱したもので,岩石の節理,層理,劈開(へきかい)面などに沿って見られる…

岩村秀 (いわむら-ひいず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代の物理化学者。昭和9年12月17日生まれ。昭和52年岡崎国立共同研究機構分子科学研究所教授。58年名大教授,62年東大教授,平…

山之内秀一郎 (やまのうち-しゅういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933-2008 昭和後期-平成時代の経営者。昭和8年7月10日生まれ。31年国鉄に入社。運転局長などをへて,62年JR東日本副社長,平成8年同会長。12年宇宙…

満田久輝 (みつだ-ひさてる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-2006 昭和-平成時代の農芸化学者。大正3年5月27日生まれ。昭和27年京大教授となる。53年甲子園大学長。環境科学総合研究所長をつとめる。ビタ…

ジョークラッシャ jaw crusher

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
粗砕用クラッシャの一種で,最も多く使われる。動作部は図のように互いに傾いた2枚の高マンガン鋼製あご板から成る。板Aは固定,板Bは大型はずみ車を…

しずく

知恵蔵mini
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2012年5月18日に種子島宇宙センターから打ち上げた第一期水循環変動観測衛星。宇宙から地球の環境変動を長期間に渡り、…

コーポラティブハウス cooperative house

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
入居希望者が組合をつくって共同で建設する集合住宅。土地の購入から共同部分の設計,さらに工事まで共同で進め,住居部分にも自由度をもたせている…

吸収係数 きゅうしゅうけいすう absorption coefficient

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質による放射線の吸収の度合いを表わす数。物質中のある場所で,単位長さあたりの減少量がその点の強度に比例するとき,その比例係数をいう。吸収…

バテレン追放令 バテレンついほうれい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天正 15 (1587) 年豊臣秀吉が九州征伐の直後に博多で出した法令。キリシタンの禁止,バテレン (伴天連)の 20日以内国外追放を定めたが,船の来航は禁…

土地区画整理法 とちくかくせいりほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和 29年法律 119号。市街化区域内の未開発の地域,道路等都市施設の整備されていない地域において,道路,公園,上下水道などの公共施設を整備改善…

東海〔村〕 とうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨城県東部,久慈川河口部右岸にある村。 1955年石神村と村松村が合体して発足。洪積台地が東へ緩傾斜し,先端の太平洋岸は砂丘地となっている。米,…

陸生動物 りくせいどうぶつ terrestrial animal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生活様式による生態的な動物の分類で,陸上で生活する動物をいい,水生動物の対語。陸上での生活に適した形態,機能をもち,空気呼吸のための器官す…

ミラーレンズ

カメラマン写真用語辞典
 光学系の一部に、レンズの代わりに鏡を用いたレンズのこと。大半は望遠レンズである。色収差が小さく、同じ焦点距離のレンズと比べて非常に小型軽…

藍衣社 (らんいしゃ) Lán yī shè

改訂新版 世界大百科事典
中国,民国時代の政治秘密結社。蔣介石の独裁政治の確立をめざし,彼を永久最高の指導者として,黄埔軍官学校出身者を中心に,力社-青会-復興社と…

摩擦ルミネセンス マサツルミネセンス triboluminescence

化学辞典 第2版
単結晶,粉末微結晶あるいは非晶性物質に摩擦を加えたときに生じるルミネセンスをいう.各種のZnS蛍光体の微結晶や放射線照射したガラスなどを乳鉢で…

H2Aロケット

共同通信ニュース用語解説
2001年に運用が始まった国産の大型主力ロケット。1段目の上に2段目が重なる2段式で、それぞれのエンジン部分が燃料の液体水素と液体酸素を反応させ…

損害保険料の値上げ

共同通信ニュース用語解説
損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構は7月に火災保険料の目安となる「参考純率」を2005年以来9年ぶりに引き上げた。台風や雪などの損害に対す…

北海道新幹線

共同通信ニュース用語解説
全国新幹線鉄道整備法に基づき、国が1973年に建設を決めた整備新幹線の一つで、最終的に新青森駅と札幌駅を結ぶ。先行したのは新青森―新函館北斗(約…

OPECの生産調整

共同通信ニュース用語解説
石油輸出国機構(OPEC)の生産調整 原油価格の安定と加盟国の利益保護を目的に年2回の定時総会で協議する。全会一致による決定が原則。市場動向に応じ…

日米連合

共同通信ニュース用語解説
東芝の半導体子会社「東芝メモリ」(東京)の売却先の最有力候補。政府系ファンドの産業革新機構、日本政策投資銀行、米ファンドのコールバーグ・クラ…

ポタラ宮 (ポタラきゅう)

改訂新版 世界大百科事典
中国,チベット(西蔵)自治区ラサ市北西のポタラ(布達拉)山にあるラマ教の寺院・宮殿。ポタラ山は観世音菩薩の住む補陀洛Poṭalakaであると信じら…

原始国家 げんしこっか

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカのズールー、アンコーレ、中南米のインカ帝国、アステカ帝国などのように、文字をもたない社会でありながらも高度に組織された政治形態をも…

航空保険 こうくうほけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
航空機に関連して生ずる損害の填補(てんぽ)を目的とする保険の総称。日本で行われている基本的な航空保険は、機体自体に生じた損害を填補する機体保…

畜産振興事業団 ちくさんしんこうじぎょうだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
独立行政法人農畜産業振興機構の前身の特殊法人。畜産物価格の安定を主たる業務目的として 1961年に設立。畜産物の価格安定に関する法律に基づき,乳…

サム・ダニエル ヌジョマ Sam Daniel Nujoma

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,黒人解放運動家 元ナミビア大統領,元南西アフリカ人民機構(SWAPO)議長国籍ナミビア生年月日1929年5月12日出生地南西アフリカ・オン…

循環調節 (じゅんかんちょうせつ) control of the circulation

改訂新版 世界大百科事典
血液循環が各種の体内機構の協調によって調節・制御されていること。ヒトや哺乳類では,日常生活時にみられる各種ストレス,情動,防御反応,運動,…

ロシア Russia (イギリス)

旺文社世界史事典 三訂版
ユーラシア大陸の北部を東西にわたって占める広大な地域にある共和国。首都モスクワ9世紀中ごろ,ノルマン人の一派ルーシがこの地に侵入し,スラヴ人…

羽田孜 はたつとむ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1935.8.24. 東京,大田[没]2017.8.28. 東京,世田谷政治家。内閣総理大臣(首相。在任 1994.4.~6.)。1958年成城大学経済学部を卒業し,小田急…

経済特区 けいざいとっく Special Economic Zone

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の対外開放された地域の一つで、略称は特区。「改革開放」政策に沿って、特別な経済政策をとることが認められた中国版の輸出加工地域。外国企業…

トラクター とらくたー tractor

日本大百科全書(ニッポニカ)
牽引(けんいん)車両のことをいう。農業用、建設用などがあるが、本項では、おもに農業用トラクターについて述べる。 農業用トラクターは、作業機を…

東京電力ホールディングス(株) とうきょうでんりょくほーるでぃんぐす

日本大百科全書(ニッポニカ)
首都圏1都7県と静岡県(富士川以東)に電気を供給していた東京電力(株)を継承した持株会社。略称は東電HD。電力小売りの全面自由化(2016)や発送…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android