「細胞」の検索結果

10,000件以上


ラングハンス細胞【ラングハンスさいぼう】

百科事典マイペディア
結核結節中にみられる特有の多核巨細胞。類上皮細胞が変形してできるもの。細胞の形や大きさは不定だが,円形または長円形で周囲に細長い突起を出し…

ミューズ‐さいぼう〔‐サイバウ〕【ミューズ細胞/Muse細胞】

デジタル大辞泉
《multilineage-differentiating stress enduring cell》さまざまな組織の細胞へと分化できる能力をもつ体性幹細胞の一。平成22年(2010)、出沢真理…

襟細胞【えりさいぼう】

百科事典マイペディア
カイメン特有の胃腔の内壁にある細胞。細胞体の上端に1本の鞭毛(べんもう)をもち,鞭毛の基部を取り巻いて円筒状あるいは漏斗(ろうと)状の襟がある…

細胞膜【さいぼうまく】

百科事典マイペディア
原形質膜,形質膜ともいい,原形質の外側の界面膜。動物細胞では最外層であり,植物,細菌細胞ではこの外側に細胞壁がある。厚さは普通8〜10nm。電…

ぞうけつ‐さいぼう〔ザウケツサイバウ〕【造血細胞】

デジタル大辞泉
赤血球・白血球・血小板に分化する能力を持つ細胞の総称。骨髄や臍帯血の中にある。造血幹細胞、造血前駆細胞、および最終的に成熟した血球になる前…

培養細胞

栄養・生化学辞典
 細胞を生体外で生きた状態に維持しているもの.増殖させることができて,次々に新しい細胞を作れるものから,初代培養細胞といって,生体から取り…

色素細胞 しきそさいぼう

日本大百科全書(ニッポニカ)
色素を産生、保有し、動物の体色の発現に役だつ細胞をいう。哺乳(ほにゅう)動物では色素細胞というが、両生類などでは色素胞(しきそほう)とよぶ。発…

えんすい‐さいぼう(ヱンスイサイバウ)【円錐細胞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 動物の網膜にある、びん状の視細胞。物の形の識別をつかさどる。錐状細胞。円錐体。錐状体。⇔棒細胞。〔生物学語彙(1884)〕

体細胞 たいさいぼう somatic cell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物の体を構成する細胞のうち生殖細胞以外の細胞の総称。高等動植物では体細胞の染色体数は大部分 2n である (nは生物の種類で異なる) 。しかしたと…

形質細胞 けいしつさいぼう plasma cell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
プラスマ細胞ともいう。各種の免疫グロブリンをつくり出すリンパ球系の細胞。体液性免疫のおもなにない手である。抗原の刺激を受けたリンパ節に多数…

細胞診 さいぼうしん cytodiagnosis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
組織から剥離して,分泌液などに浮遊している細胞を光学顕微鏡で検査する診断法で,1940年代にアメリカの G.パパニコローによって癌診断法の一つとし…

細胞骨格 さいぼうこっかく cytoskelton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
細胞の形を保持し,また変化させる細胞内の要素であり,微小管と微小繊維がその役割を担っている。細胞の形を決定するものでも,細胞壁や骨組織の造…

細胞接着 さいぼうせっちゃく cell adhesion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
細胞が多数集って組織や個体を形づくるためには,細胞同士が分離してしまわないことが必要である。細胞の接着には,細胞表面の構造や電気的な結合も…

ナース細胞 ナースさいぼう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

かん‐さいぼう〔‐サイバウ〕【肝細胞】

デジタル大辞泉
肝臓の実質を構成する細胞。

さいぼう‐ちりょう〔サイバウチレウ〕【細胞治療】

デジタル大辞泉
ヒトの細胞を投与・移植することで病気を治療する方法の総称。細胞を体外に取り出し、選択・活性化・増殖などの処理をした後、患者に適用する。輸血…

たかく‐さいぼう〔‐サイバウ〕【多核細胞】

デジタル大辞泉
⇒多核体

精細胞

栄養・生化学辞典
 精子細胞ともいう.精子の形成過程で成熟分裂をし,形を変えることによって精子となる段階に達した細胞.

生殖細胞

栄養・生化学辞典
 生殖にかかわる細胞.精子,卵など.植物では胞子などもいう.

足細胞

栄養・生化学辞典
 腎臓の糸球体の中にあって数本の太い突起を出している細胞.

食細胞

栄養・生化学辞典
 小さな物質の塊や細菌などを取り込む細胞.異物や,自己の物質の変性したものなどを取り込んで分解する.生体防御系システムの一つとされる.

クッパー細胞

栄養・生化学辞典
 肝臓の毛細血管壁にある細胞で,マクロファージが定着したものとされる細網内皮系の細胞.強い貪食性を示す.

細胞学 (さいぼうがく) cytology

改訂新版 世界大百科事典
目次  細胞学の成立細胞の形態および機能を明らかにする生物学の一分野。すべての生命現象は細胞の働きに由来するから,細胞学と関連分野との境界…

細胞周期 (さいぼうしゅうき) cell cycle

改訂新版 世界大百科事典
細胞分裂の周期にもとづく細胞の活動周期。通常次の四つの区分に分けられる。すなわちDNA合成の行われるS期,細胞分裂が進行中のM期,この両者の間に…

細胞分裂 (さいぼうぶんれつ) cell division

改訂新版 世界大百科事典
目次  細胞周期cell cycle  分裂装置  細胞質分裂  細胞分化と細胞分裂  分化と遺伝子  老化と若返り  減数分裂meiosis一つの細胞が二…

杯細胞 (さかずきさいぼう) goblet cell

改訂新版 世界大百科事典
杯状(はいじよう)細胞ともいう。管を形成する器官の上皮細胞のなかに混じって単独に存在する細胞で,粘液を分泌する。小腸にもかなりみられるが,…

襟細胞 えりさいぼう

日本大百科全書(ニッポニカ)
海綿動物に特有で、胃腔(いこう)または鞭毛(べんもう)室の壁に並び、捕食や消化などを行う細胞をいう。細胞の上端(遊離端)には1本の鞭毛があり、鞭…

らん‐さいぼう(‥サイバウ)【卵細胞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =らん(卵)①

T細胞 ティーサイボウ T cell

化学辞典 第2版
胸腺由来の免疫担当細胞.抗体産生の調節や不都合細胞(がん細胞やウイルス感染細胞など)の消去を行うリンパ球で,胸腺を除去すると免疫系のはたらき…

iPS細胞 アイピーエスサイボウ induced pluripotent stem cell

化学辞典 第2版
人工多能性幹細胞ともいう.ES細胞(胚性幹細胞)で強く発現している遺伝子を通常の皮膚や肝臓の細胞に導入して,ES細胞と同じような分化万能性をもた…

さいぼう‐しつ(サイバウ‥)【細胞質】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生物の細胞のミトコンドリア、リボゾーム、小胞体などを含む原形質の部分。最外層は細胞膜(形質膜)に分化している。タンパク質を主成分…

せい‐さいぼう(‥サイバウ)【精細胞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 動物の精子形成で、精母細胞の二回の減数分裂によって生じた四個の細胞。それぞれが精子となる。〔生物と無生物の間(1956)〕

しぼう‐さいぼう(シバウサイバウ)【脂肪細胞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 脂肪組織を構成する主細胞。内部に多くの脂肪を含むため核および固有の細胞質は周辺におしやられる。〔癌(1955)〕

iPS細胞

共同通信ニュース用語解説
人工多能性幹細胞(iPS細胞) 血液や皮膚の細胞に人工的に遺伝子を入れるなどして、さまざまな細胞に変化できる能力を持たせた細胞。けがや病気で失わ…

STAP細胞

共同通信ニュース用語解説
さまざまな細胞になる能力がある新たな万能細胞として、理化学研究所の小保方晴子おぼかた・はるこ研究ユニットリーダーらが1月、英科学誌ネイチャ…

たい‐さいぼう〔‐サイバウ〕【体細胞】

デジタル大辞泉
生物体を構成する細胞のうち、生殖細胞以外の細胞の総称。

たいしょく‐さいぼう〔‐サイバウ〕【大食細胞】

デジタル大辞泉
⇒マクロファージ

ビー‐さいぼう〔‐サイバウ〕【B細胞】

デジタル大辞泉
《Bはbone marrowの頭文字で、骨髄の意》骨髄で生成されたリンパ球が骨髄内で成熟・発達したもの。T細胞とともに免疫反応に関与。抗原の刺激に応答し…

せんい‐さいぼう〔センヰサイバウ〕【線維細胞/繊維細胞】

デジタル大辞泉
1 植物で、繊維組織を構成する細胞。細胞壁が木化して肥厚した死細胞で、きわめて細長い形をしている。2 動物の線維性結合組織を構成する細胞。線…

じゅう‐さいぼう〔ジウサイバウ〕【柔細胞】

デジタル大辞泉
植物体の柔組織を構成する細胞。細胞壁は薄い。

さいぼう‐うんどう〔サイバウ‐〕【細胞運動】

デジタル大辞泉
細胞の示す運動の総称。アメーバ運動、繊毛運動、鞭毛べんもう運動、原形質流動や、平滑筋・横紋筋の収縮運動など。

ざっしゅ‐さいぼう〔‐サイバウ〕【雑種細胞】

デジタル大辞泉
異なった2種の細胞を、人為的に融合させて得た細胞。品種改良や遺伝子治療などに利用される。

けいしつ‐さいぼう〔‐サイバウ〕【形質細胞】

デジタル大辞泉
脾臓ひぞう・リンパ節・骨髄・結合組織に分布するリンパ球に似た細胞。楕円形で、抗原の刺激により抗体を生産する。プラスマ細胞。

えり‐さいぼう〔‐サイバウ〕【襟細胞】

デジタル大辞泉
海綿動物の胃腔や繊毛室の壁にある特有の細胞。細胞体の上端に1本の鞭毛べんもうがあり、その基部は襟とよばれ、円筒状または漏斗状をなす。鞭毛によ…

イーエス‐さいぼう〔‐サイバウ〕【ES細胞】

デジタル大辞泉
《embryonic stem cell》万能細胞の一種。さまざまな異なる細胞に分化し、増殖する能力を持つ、発生初期の胚由来の細胞。受精卵の一段階である胚盤胞…

ばしょ‐さいぼう〔‐サイバウ〕【場所細胞】

デジタル大辞泉
動物がある特定の場所を通過するときにだけ発火する神経細胞。脳の海馬に存在。1971年、米国出身の神経科学者ジョン=オキーフらが、行動中の齧歯げ…

グリッド‐さいぼう〔‐サイバウ〕【グリッド細胞】

デジタル大辞泉
⇒格子細胞

メルケル‐さいぼう〔‐サイバウ〕【メルケル細胞】

デジタル大辞泉
皮膚の表皮の最下層にある、球形または卵円形の細胞。感覚神経の末端と接し、軽い接触の感知に関与するとされる。指先・口唇・毛包など、感覚の鋭敏…

のう‐さいぼう〔ナウサイバウ〕【脳細胞】

デジタル大辞泉
脳にある神経細胞・神経膠こう細胞などの総称。

細胞培養

知恵蔵
特定の組織を培養するのが組織培養で、組織細片に酵素処理などをしてバラバラの細胞にして培養するのが、細胞培養。組織や細胞を生体から分離して最…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android