どうめい‐つうしんしゃ【同盟通信社】
- 精選版 日本国語大辞典
- 昭和一一年(一九三六)、日本電報通信社と新聞聯合社が合併して設立された通信社。同二〇年一〇月解散、共同通信社と時事通信社に分かれた。
みなみあわじ(みなみあはぢ)【南あわじ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 兵庫県南部、淡路島南西部の地名。大鳴門橋で徳島県鳴門市と結ばれる。平成一七年(二〇〇五)緑町、西淡町、三原町、南淡町が合併して市制。
邑南町おおなんちよう
- 日本歴史地名大系
- 2004年10月1日:邑智郡羽須美町・瑞穂町・石見町が合併⇒【羽須美村】島根県:邑智郡⇒【瑞穂町】島根県:邑智郡⇒【石見町】島根県:邑智郡
杵築市きつきし
- 日本歴史地名大系
- 2005年10月1日:杵築市と西国東郡大田村、速見郡山香町が合併⇒【大田村】大分県:西国東郡⇒【山香町】大分県:速見郡⇒【杵築市】大分県
西多摩郡にしたまぐん
- 日本歴史地名大系
- 面積:三七五・九六平方キロ瑞穂(みずほ)町・日の出(ひので)町・檜原(ひのはら)村・奥多摩(おくたま)町都の西部に位置する。青梅(おうめ)…
チェッシー・システム鉄道 ちぇっしーしすてむてつどう Chessie System Railroads
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国東部の大手鉄道の一つ。1973年、チェサピーク・アンド・オハイオ鉄道などの持株会社としてチェッシー・システムが設立され、1980年、…
エー‐エフ‐エル【AFL】[American Federation of Labor]
- デジタル大辞泉
- 《American Federation of Labor》米国労働総同盟。1886年結成。1955年CIOと合併、AFL-CIOとなった。
市町村
- 小学館 和西辞典
- municipalidades fpl.市町村のmunicipal市町村合併fusión f. de municipios市町村税impuesto m. municipal
北海道拓殖銀行[株]【ほっかいどうたくしょくぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 都銀初の破綻銀行。1900年〈北海道拓殖銀行法〉に基づき,特殊銀行として設立。1945年までに北海道・樺太の銀行を買収・合併。1950年普通銀行に転換…
日本勧業銀行[株]【にほんかんぎょうぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 特殊銀行の一つ。1897年〈日本勧業銀行法〉に基づいて設立。農工業への長期資金供給を目的としたが,1902年の日本興業銀行の設立以降農業への傾斜を…
えさし【江刺】
- デジタル大辞泉
- 岩手県南部、北上川東岸にあった市。平成18年(2006)2月、水沢市・前沢町・胆沢いさわ町・衣川村と合併して奥州市となる。→奥州
大田市おおだし
- 日本歴史地名大系
- 2005年10月1日:大田市と邇摩郡仁摩町・温泉津町が合併⇒【大田市】島根県⇒【仁摩町】島根県:邇摩郡⇒【温泉津町】島根県:邇摩郡
朝倉市あさくらし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月20日:甘木市と朝倉郡朝倉町・杷木町が合併⇒【朝倉町】福岡県:朝倉郡⇒【杷木町】福岡県:朝倉郡⇒【甘木市】福岡県
松浦市まつうらし
- 日本歴史地名大系
- 2006年1月1日:松浦市と北松浦郡鷹島町・福島町が合併⇒【鷹島町】長崎県:北松浦郡⇒【福島町】長崎県:北松浦郡⇒【松浦市】長崎県
漁師小僧
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県美方郡香美町香住区で主に活動する地域キャラクター。前掛けをした漁師の男の子。合併前の城崎郡香住町で観光PRの目的で制作。
おおさか‐きょういくだいがく(おほさかケウイクダイガク)【大阪教育大学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 大阪府柏原市にある国立の大学。昭和二四年(一九四九)大阪第一師範と第二師範が合併し、大阪学芸大学として発足。同四二年、改称。
ばんき‐しょうがい〔‐シヤウガイ〕【晩期障害】
- デジタル大辞泉
- 放射線療法や化学療法、または外科手術などによる治療が終了してから、数か月あるいは数年経過した後に生じる健康上の問題。晩期合併症。
伊予市いよし
- 日本歴史地名大系
- 2005年4月1日:伊予市と伊予郡中山町・双海町が合併⇒【中山町】愛媛県:伊予郡⇒【双海町】愛媛県:伊予郡⇒【伊予市】愛媛県
ほうかつ‐しょうけい(ハウクヮツ‥)【包括承継】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 相続や会社の合併などで、他人の権利義務を一括して承継すること。特定承継に対していう。
中野市なかのし
- 日本歴史地名大系
- 2005年4月1日:中野市と下水内郡豊田村が合併⇒【中野市】長野県⇒【豊田村】長野県:下水内郡
気仙沼市けせんぬまし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月31日:気仙沼市と本吉郡唐桑町が合併⇒【唐桑町】宮城県:本吉郡⇒【気仙沼市】宮城県
熊野市くまのし
- 日本歴史地名大系
- 2005年11月1日:熊野市と南牟婁郡紀和町が合併⇒【熊野市】三重県⇒【紀和町】三重県:南牟婁郡
飯南町いいなんちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年1月1日:飯石郡頓原町・赤来町が合併⇒【頓原町】島根県:飯石郡⇒【赤来町】島根県:飯石郡
砥部町とべちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年1月1日:伊予郡砥部町・広田村が合併⇒【砥部町】愛媛県:伊予郡⇒【広田村】愛媛県:伊予郡
銀行再編 ぎんこうさいへん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次世界大戦後、日本の金融行政は各種規制によって金融システムの安定性を維持するという、過保護体制ないしは護送船団方式をとっていた。そのた…
日刊オフセット
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社日刊オフセット」。英文社名「Nikkan Offset Corp.」。製造業。昭和39年(1964)「大阪日刊印刷株式会社」設立。同61年(1986)「株式…
旧五日市町地区きゆういつかいちまちちく
- 日本歴史地名大系
- 東京都:あきる野市旧五日市町地区現あきる野市域の西部および中央部に位置する。地域内のほぼ中ほどを東流する秋(あき)川に養沢(ようざわ)川・…
旧品郡地区きゆうあしなぐんちく
- 日本歴史地名大系
- 広島県:福山市旧品郡地区現福山市域のうち東流する芦田(あしだ)川の南北両岸とその北方服部(はつとり)谷の地域、すなわち福山市編入時の芦品郡…
complication
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 複雑さ.❷ 紛糾,もめ事;併発,合併症.
パーチェス法
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- M&Aなど企業結合の際に、被合併会社の資産や負債を時価評価する会計手法の1つ。被合併会社の資産や負債を簿価で評価する持ち分プーリング法に比べ、…
東邦銀行[株]【とうほうぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- 福島県を地盤とする東北2位の地銀中位行。1941年福島県下の郡山商業銀行・会津銀行・白河瀬谷銀行が合併し,東邦銀行として設立。1943年〈一県一行…
特別買収目的会社(SPAC)
- 共同通信ニュース用語解説
- 未上場の新興企業を買収・合併することを目的とする会社。会社自体は事業を持たないため「空箱」と言われる。新規株式公開(IPO)で投資家から資金を…
三和銀行 さんわぎんこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 都市銀行の旧名称。現、三菱(みつびし)UFJ銀行。1933年(昭和8)に当時大阪の地場産業を地盤とする銀行であった鴻池(こうのいけ)、山口、三十四の3銀…
ひがしかがわ〔ひがしかがは〕【東かがわ】
- デジタル大辞泉
- 香川県東端の市。平成15年(2003)引田町、白鳥町、大内町の3町が合併して成立。人口3.4万(2010)。
てんとう虫
- デジタル大辞泉プラス
- UCカード会員誌。UCカードのゴールド会員に配布されるほか、定期購読も可能。2024年7・8月合併号で刊行終了。
瑞穂市みずほし
- 日本歴史地名大系
- 2003年5月1日:本巣郡穂積町・巣南町が合併・市制施行⇒【穂積町】岐阜県:本巣郡⇒【巣南町】岐阜県:本巣郡
佐久穂町さくほまち
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月20日:南佐久郡八千穂町・佐久町が合併⇒【八千穂村】長野県:南佐久郡⇒【佐久町】長野県:南佐久郡
Compaq
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- PC/AT互換機、ワークステーションなどを製作する米国のパソコンメーカー。1992年に日本で低価格のPC/AT互換機を発売した。これは、パソコンの価格が…
三井住友銀行
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社三井住友銀行」。略称「SMBC」。英文社名「Sumitomo Mitsui Banking Corporation」。銀行業。明治42年(1909)「株式会社三井銀行」…
ジクト
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ジクト」。英文社名「Zict, Inc.」。小売業。昭和50年(1975)「有限会社宮」設立。同53年(1978)株式会社化。同54年(1979)「ステー…
ダイムラー
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] ( Gottlieb Daimler ゴットリーブ━ ) ドイツの機械技師。内燃機関の発明家。小型の高速ガソリンエンジンを発明、オートバイ、自動車の原型を…
ペトロフィナ Petrofina SA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベルギーの総合石油会社。1920年設立。石油一貫メーカーで,ヨーロッパを中心にアメリカ,カナダ,アフリカなど全世界に傘下企業をもち,石油・天然…
東芝セラミックス とうしばセラミックス
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東芝系の窯業会社。起源は 1928年創立の電気金融。 1929年に日本電興に改称。 1958年東芝電興となり,1968年東芝炉材と合併して東芝セラミックスが発…
大同特殊鋼 だいどうとくしゅこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 特殊鋼(合金鋼)製造会社。1916年名古屋電燈から分離し電気製鋼所として設立。1950年企業再建整備法により新大同製鋼として再発足,1953年大同製鋼…
南村山郡みなみむらやまぐん
- 日本歴史地名大系
- 山形県:出羽国南村山郡明治一一年(一八七八)の郡区町村編制法に伴い、それまでの村山郡が東・西・南・北の四つの村山郡に分割されて成立した。当…
コングロマリット(conglomerate)
- デジタル大辞泉
- 相互に関連のない異業種部門の企業を次々と買収・合併し、多角的経営を営む巨大企業。複合企業。
ビッカース Vickers PLC
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス最大級の重工業会社。1867年製鉄業者 E.ビッカースによってビッカース・ソンズ・アンド・カンパニーとして設立され,イギリス軍の兵器製作を…
NYSE Euronext
- 英和 用語・用例辞典
- NYSEユーロネクスト (ニューヨーク証券取引所を運営するNYSEグループと、パリ、オランダなど欧州の取引所を統括するユーロネクストが合併して設立さ…
飯高町いいたかちよう
- 日本歴史地名大系
- 三重県:飯南郡飯高町面積:二四〇・七四平方キロ飯南郡の中・西部にある。東西二七・五キロ、南北一七・五キロの広さを有し、その九四パーセントが…
アイ‐エス‐シー【ISC】[International Society of Cardiology]
- デジタル大辞泉
- 《International Society of Cardiology》国際心臓学会。1950年設立。1978年、国際心臓連盟と合併し国際心臓連合(ISFC)となる。1998年、世界心臓連…