ちゅうかそびえときょうわこくとちほう【中華ソビエト共和国土地法】
- 改訂新版 世界大百科事典
パイロット ぱいろっと pilot
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 水先人と航空機操縦士の呼称。主として航空機操縦士をさす。航空機乗組員のうち直接操縦桿(かん)を握る定期便の機長や副操縦士のほか、自家用機やヘ…
中国横断自動車道 ちゅうごくおうだんじどうしゃどう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国地方を南北に横断して、山陽地方と山陰地方を結ぶ高速道路。有料区間の管理は西日本高速道路。(1)兵庫県姫路市から鳥取市に至る姫路鳥取線、(2)…
妙高[市] (みょうこう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 新井 妙高 妙高高原新潟県南部の市。2005年4月新井(あらい)市が妙高高原(みようこうこうげん)町と妙高村を編入して成立した。人口3万545…
carbon dioxide
- 英和 用語・用例辞典
- 二酸化炭素 (⇒hydrogen fuel-cell vehicle)carbon dioxideの関連語句Carbon dioxide Capture and UtilizationCCU (排出された二酸化炭素を回収し、工…
recall
- 英和 用語・用例辞典
- (名)(欠陥車・欠陥品の)回収 リコール(無料回収・修理) 撤回 取消し 召喚 呼び戻し 公職者の解任請求 解任・解職権 回想 (⇒cost, laptop battery, mo…
separate
- 英和 用語・用例辞典
- (動)分離する 取り除く 隔離する 切り離す 引き離す 仲たがいさせる 別居させる 解雇する 除隊させる 〜を隔てる 〜を分ける 区分する 区別する 識別…
建築施工 けんちくせこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 建築工事の実施手順は個々の工事により相違するが、一般には企画、設計、発注、積算、入札、契約、着工、工事施工、竣工(しゅんこう)の順序で遂行さ…
遊歩百選
- 事典・日本の観光資源
- 2002年、発刊50周年を記念して読売新聞大阪本社が、日本を代表する観光地から「自然と歴史を再発見する旅」の楽しめる地域100ヶ所を選んで顕彰する“…
建築主事 けんちくしゅじ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 建築物の建築、大規模修繕工事などを行う場合に、建築基準法に基づいて行われる工事着工前の建築確認業務、工事中の中間検査業務、および工事完了後…
国立国会図書館 (こくりつこっかいとしょかん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東京都千代田区永田町にある日本唯一の国立図書館。1948年の〈国立国会図書館法〉にもとづき,旧赤坂離宮内を仮庁舎として発足した。49年上野図書館…
国家安全保障会議(日本) こっかあんぜんほしょうかいぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本の安全保障に関する重要事項を審議する機関。日本政府における行政機関の一つ。2013年(平成25)12月、「国家安全保障会議設置法」(旧法律名は…
内閣府 ないかくふ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 内閣府設置法(平成11年法律第89号)によって内閣に置かれる行政機関。2001年(平成13)1月の中央省庁再編において、内閣機能強化の観点から、内閣総…
港湾運送業 こうわんうんそうぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 港湾を活動の場として行われる、船舶への貨物の積込み、船舶からの取卸し、荷さばき、各種証明などの事業。港運業ともいう。港湾に出入りする貨物は…
arrival
- 英和 用語・用例辞典
- (名)到着 到達 到来 訪れ 登場 出現 出生 誕生 赤ん坊 新生児 新着品 新着書 到着した人 到着便 就任 赴任arrivalの関連語句an arrival list到着船客…
新産業都市【しんさんぎょうとし】
- 百科事典マイペディア
- 新産業都市建設促進法(1962年)に基づいて指定された都市。同法は全国総合開発計画(全総)の基本構想である拠点開発方式の実施法の一つで,産業の…
美しい日本の歴史的風土100選(特別枠)
- 事典・日本の観光資源
- 古都保存に関する理念の普及啓発と歴史的風土の次世代への継承、地域の観光振興などを目的として、(財)古都保存財団が「古都保存法」40周年を記念し…
景観法 けいかんほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 景観を守るための法律。平成16年法律第110号。かつて日本では景観を守る体系的な法律はなく、都市計画法、建築基準法などによる美観地区・風致地区・…
公営住宅 こうえいじゅうたく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 公営住宅法(昭和26年法律第193号)に基づいて地方公共団体が整備し、住宅に困窮する低額所得者に賃貸または転貸される住宅。 法制定から1996年(平…
7月16日
- 367日誕生日大事典
- [記念日]国土交通デー;盆送り火;閻魔賽日(十王詣)[誕生日]聖) クララ(アッシージの | 忍性 | 真壁治幹 | アンドレア・デル サルト | 佐竹義宣 | ヤー…
こくどりようけいかくちほうしんぎかい【国土利用計画地方審議会】
- 改訂新版 世界大百科事典
instruct
- 英和 用語・用例辞典
- (動)指示する 教える 指図(さしず)する 命じる 通達する 知らせる 情報を与える 状況を説明する (裁判官が陪審員に)説示する (弁護士を)雇うinstruct…
東北の駅100選
- 事典・日本の観光資源
- 国土交通省東北運輸局、鉄道事業者などが、「鉄道の日」(10月14日)記念事業の一環として立ち上げた「東北の駅100選」選定委員会により選定。「歴史が…
鵡川むかわ
- 日本歴史地名大系
- 北海道:総論鵡川日高山脈北部、上川支庁占冠(しむかつぷ)村と同支庁南富良野町の境にそびえる狩振(かりふり)岳(一三二三・四メートル)の西麓…
permission
- 英和 用語・用例辞典
- (名)許可 許し 認可 承認 同意permissionの用例Airlines must first obtain permission from the Land, Infrastructure, Transport and Tourism Mini…
航空救難 こうくうきゅうなん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 航空機が運航中に緊急事態が起こるか、または起こったと想定される状態になったとき、遭難位置を発見し、人員、機体などの安全を図る作業。 航空機…
関東の駅百選
- 事典・日本の観光資源
- 運輸省(現・国土交通省)関東運輸局が実施。1997(平成9)年から2000(平成12)年にかけて「地域を代表する駅」「歴史を物語る駅」「デザインや景観の優れ…
都市再開発 としさいかいはつ urban renewal
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 都市再開発には狭義・広義の2通りの意味がある。狭義には、建築物の老朽化や公共施設の荒廃化が進み都市環境が極度に悪化している既成市街地、たとえ…
地価 ちか
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 土地の価格、すなわち土地の時価ないし売買価格をいう。土地に価格がつけられるのは、商品経済の発展につれて、私有され商品化されて売買の対象とな…
特殊自動車 とくしゅじどうしゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自動車の種類の一つで、形態、構造、用途などが通常と異なり、特殊なものをいう。日本の道路交通法第1章総則の第3条(自動車の種類)では、「自動車…
交通計画 (こうつうけいかく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 計画の内容 対象地域と交通計画 交通計画の手順道路,鉄道,港湾,空港などの交通施設を,将来の見通しを踏まえた適切な計画目標のも…
多極分散型国土形成促進法 たきょくぶんさんがたこくどけいせいそくしんほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 昭和63年法律83号。第4次全国総合開発計画(四全総)が基本的目標とした多極分散型国土の形成を促進する法律。人口,行政,経済,文化などの機能が特…
草木國土
- デジタル大辞泉プラス
- 島田修二の歌集。1995年刊行(花神社)。1996年、第11回詩歌文学館賞(短歌部門)受賞。
近畿圏 きんきけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 「近畿圏整備法」(1963)によって規定されている大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、三重の近畿地方7府県と、中部地方の福井県を含む範囲。実質…
たいりく‐こっか〔‐コクカ〕【大陸国家】
- デジタル大辞泉
- 国土の全部または大部分が大陸にある国。陸上における交通や生産を重視し、領土を維持・拡大してきた国。ロシア・中国・フランス・ドイツなど。大陸…
柚木 学 ユノキ マナブ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の日本史学者 大阪明浄大学学長;関西学院大学名誉教授。 生年昭和4(1929)年6月22日 没年平成12(2000)年4月21日 出身地石川県金沢市 学…
水害 すいがい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 豪雨、台風、雷雨などによる多量の降雨を原因として生ずる災害。土砂災害、浸水害、洪水災害に大別でき、土砂災害は山岳部の全域で、浸水害や洪水災…
吉野川(四国) よしのがわ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 四国の中央部を流れる川。一級河川。四国三郎(さぶろう)ともよばれる。延長194キロメートルと四万十(しまんと)川よりわずかに短いものの、流域面積は…
こくどかいはつかんせんじどうしゃどう‐けんせつかいぎ〔コクドカイハツカンセンジドウシヤダウケンセツクワイギ〕【国土開発幹線自動車道建設会議】
- デジタル大辞泉
- 国土開発幹線自動車道や高速自動車国道の建設・整備について審議する、衆議院議員・参議院議員・学識経験者で構成される。国幹会議。
fatal
- 英和 用語・用例辞典
- (形)命取りになる 死にいたる 致命的な 致死性の 取り返しのつかない 死亡する 運命を決する 決定的な 重大な 避けられない 宿命的なfatalの関連語句…
国土開発幹線自動車道建設法 こくどかいはつかんせんじどうしゃどうけんせつほう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 昭和32年法律68号。日本の幹線高速道路網の整備をはかるもの。国土開発幹線自動車道は,国土の普遍的開発をはかり画期的な産業の立地振興,国民生活…
第5次全国総合開発計画 だいごじぜんこくそうごうかいはつけいかく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国土開発法に基づいて 1998年3月に閣議決定された新しい総合開発計画。「21世紀の国土のグランドデザイン」と銘打ち,参加と連携をキーワードに,お…
特定地域総合開発計画【とくていちいきそうごうかいはつけいかく】
- 百科事典マイペディア
- 国土総合開発法に基づく計画の一つ。河川の多目的総合利用による国土の保全,資源開発,工業立地条件の整備を目標とし,主として第2次大戦後の食糧…
JR じぇーあーる
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- Japan Railwayの略。日本国有鉄道(国鉄)の分割・民営化により発足した、鉄道事業等を行う企業グループの総称である。分割・民営化の概要累積負債37…
羽田空港の新飛行ルート
- 知恵蔵
- 羽田空港に飛行機が離陸、着陸するときに通過する新しい飛行ルートのこと。2020年の東京オリンピック・パラリンピックまでに、増大する国際線需要を…
世界労働組合連盟 せかいろうどうくみあいれんめい World Federation of Trade Unions
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次世界大戦直後に結成された国際的労働組合組織。略称世界労連(WFTU)。第二次世界大戦中、反ファシズムの統一行動を展開した世界の労働者階級…
地域連携軸 ちいきれんけいじく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国土づくりの指針として,日本列島を縦断する一極一軸型のネットワーク構想が新国土軸であるのに対し,主として列島を横断する多軸型の開発構想をい…
治山治水 ちさんちすい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 治山とは、安全で安心して暮らせる国土づくりのために山地災害を防止し、土砂の流出を制御することをいい、治水とは、目的に応じた水利用を実現する…
八十島義之助 (やそしま-よしのすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1919-1998 昭和後期-平成時代の土木工学者。大正8年8月27日生まれ。昭和30年東大教授となる。55年埼玉大教授,61年帝京技術科学大(現帝京平成大)学…
工業整備特別地域【こうぎょうせいびとくべつちいき】
- 百科事典マイペディア
- 工業整備特別地域整備促進法(1964年)に基づいて指定された工業開発拠点地域をさし,鹿島,東駿河湾,東三河,播磨(はりま),備後,周南の6地域。…