「アゾレス諸島」の検索結果

10,000件以上


アルー‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アルー諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauan Aru》インドネシア東部、アラフラ海に浮かぶ諸島。ニューギニア島とオーストラリアの間に位置する。主島タナブサール島をはじめ、トラン…

アロール‐しょとう〔‐シヨタウ〕【アロール諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauan Alor》インドネシア南部、小スンダ列島東端の諸島。ティモール島とオムバイ海峡で隔てられ、アロール島、パンタル島など火山性の島々か…

こうりょう‐しょとう〔カウレウシヨタウ〕【香料諸島】

デジタル大辞泉
インドネシア東部、スラウェシ島とニューギニア島の間に浮かぶモルッカ諸島の別称。古くから香料の産地として知られたことに由来する。

スラ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【スラ諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauan Sula》インドネシア中部、モルッカ諸島に属す諸島。モルッカ海南部、スラウェシ島の東方に浮かぶ。タリアブ島、マンゴル島、サナナ島な…

ヌサトゥンガラ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ヌサトゥンガラ諸島】

デジタル大辞泉
《Nusa Tenggara》インドネシア東部の小スンダ列島の別称。

マライ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【マライ諸島】

デジタル大辞泉
⇒マレー諸島

ファイチュック‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ファイチュック諸島】

デジタル大辞泉
《Faichuk》ミクロネシア連邦、チューク諸島の西半分を占める島々。日本統治時代に七曜諸島とよばれ、日曜島、月曜島などと名づけられた島からなる。…

ヘブリディーズしょとう【ヘブリディーズ諸島】[曲名]

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Die Hebriden》⇒フィンガルの洞窟

ボッロメオ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ボッロメオ諸島】

デジタル大辞泉
《Isole Borromee》イタリアとスイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶ島々。名称はミラノの貴族ボッロメオ家が所有だったことに由来する。ボッロメ…

なおしま‐しょとう〔なほしまシヨタウ〕【直島諸島】

デジタル大辞泉
香川県高松市と岡山県玉野市の間の瀬戸内海に点在する27の島々の総称。主島は直島。井島の一部以外は香川県香川郡直島町に属する。

マスカリーン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【マスカリーン諸島】

デジタル大辞泉
《Mascarene Islands》インド洋南西部、マダガスカル島の東方沖に浮かぶ諸島。フランスの海外県であるレユニオン島、モーリシャス領のモーリシャス島…

マヌア‐しょとう〔‐シヨタウ〕【マヌア諸島】

デジタル大辞泉
《Manua》南太平洋、アメリカ領サモアに属する諸島。首都パゴパゴがあるツツイラ島の東約90キロメートルに位置する。主島タウ島、オロセガ島、オフ島…

ライン‐しょとう〔‐シヨタウ〕【ライン諸島】

デジタル大辞泉
《Line Islands》太平洋中部、ハワイ諸島の南東、フランス領ポリネシアとの間に連なる諸島。ほぼ赤道を境に北ライン諸島と南ライン諸島に分かれる。…

エスエスエス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【SSS諸島】

デジタル大辞泉
旧オランダ領アンティルを構成していたシントマールテン島・シントユースタティウス島・サバ島の総称。各島の頭文字がSであることによる命名。→ABC諸…

トケラウ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【トケラウ諸島】

デジタル大辞泉
《Tokelau Islands》南太平洋、サモアの北にある諸島。19世紀以来イギリス領だったが、1948年からニュージーランド領。旧称ユニオン諸島。アタフ島、…

リンガ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【リンガ諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauan Lingga》インドネシア西部、スマトラ島東岸沖に浮かぶ諸島。赤道直下に位置し、主島リンガ島をはじめ、シンケプ島、スバンカ島などから…

ロフォーテン[諸島]【ロフォーテン】

百科事典マイペディア
ノルウェー北西岸,北東〜南西に200kmにわたって連なる島群。海岸には峡湾,小島が多く,山がちで,最高点は標高1161m。近海は世界有数のタラ,ニシ…

ローヤルティ[諸島]【ローヤルティ】

百科事典マイペディア
南西太平洋,ニューカレドニア島の東方約100kmに北西〜南東に並ぶ島列。フランス語ではロアイヨーテ諸島。主島はリフ,マレ,ウベアなど。大部分は低…

ケルゲレン[諸島] Îles Kerguélen

改訂新版 世界大百科事典
インド洋南縁部,南緯48~50°,東経68~70°に広がり,同名の主島と約300の小岩島群からなる。総面積約7000km2。1772年フランスのY.J.ド・ケルゲレン…

ガンビエ[諸島] Îles Gambier

改訂新版 世界大百科事典
南太平洋,フランス領ポリネシアのトゥアモトゥ諸島の南東端に位置し,大きな堡礁内のマンガレバ,タラバイ,アウケナ,アカマルの4火山島と,その南…

トゥアモトゥ[諸島] Archipel des Tuamotu

改訂新版 世界大百科事典
南太平洋,タヒチ島の東方に長さ約1500kmにわたって分布する約80個の環礁からなる諸島。フランス領ポリネシアに属する。総面積約900km2,人口約9000…

ビサヤ[諸島] Visayan Islands

改訂新版 世界大百科事典
フィリピンのルソン島とミンダナオ島の間に広がる島群。総面積約6万km2。自然地理的にはサマール,レイテ,マスバテ,ボホール,セブ,ネグロス,パ…

リアウ[諸島] Kepulauan Riau

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア西部,シンガポール海峡南部に散在する島群で,最大のビンタン島をはじめ,バタム,ブーラン,クンドゥル,カリムンその他多数の小島を…

リパリ[諸島] Isole Lipari

改訂新版 世界大百科事典
イタリア南部,シチリア島の北方海上にある火山島群。メッシナ県に属し,リパリ,ブルカノ,ストロンボリ,パナレア,サリナ,フィリクディ,アリク…

マレー[諸島] Malay Archipelago

改訂新版 世界大百科事典
アジア大陸の南東部,オーストラリア大陸との間に散在する多数の島々の総称。マライ諸島ともいう。大別して,(1)スマトラ,ジャワ,ボルネオその他…

アルダブラ[諸島] Aldabra Islands

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ東岸,マダガスカル島北端より北西約400kmにあるセーシェル領の島群。礁湖を囲む環礁上の4島よりなる。面積約155km2。永住者はいない。4島と…

アンティポディーズ[諸島] Antipodes Islands

改訂新版 世界大百科事典
南太平洋南部,ニュージーランド南島の南東約560kmにあるニュージーランド領の無人島群。面積62km2,最高点402m。1800年にイギリス船が発見。アザラ…

アンティル[諸島] Antilles

改訂新版 世界大百科事典
カリブ海を弧状にめぐる多数の島々からなり,カリブ諸島Caribbeesともいわれる。大アンティル諸島(キューバ,ジャマイカ,イスパニオラ島,プエルト…

アラン[諸島]【アラン】

百科事典マイペディア
アイルランドの大西洋岸,ゴールウェー湾口に位置する3島。漁業が中心で,劇作家シングの紀行文やフラハティの記録映画《アラン》(1934年)などで…

アンティル[諸島]【アンティル】

百科事典マイペディア
カリブ海,西インド諸島の主要部分をなす弧状列島。スペイン語ではAntillas。大アンティル諸島と小アンティル諸島に大別される。ヨーロッパ中世に大…

イオニア[諸島]【イオニア】

百科事典マイペディア
ギリシア西岸,アルバニア国境付近からペロポネソス半島南端に散在する島群。コルフ(ケルキラ),パクシ,レフカス,イターキ,ケファリニア,ザキ…

伊豆諸島【いずしょとう】

百科事典マイペディア
大島,利島,新島,神津島,三宅島,御蔵島,八丈島の伊豆七島とその属島,さらに南方の青ヶ島,ベヨネース列岩,鳥島まで,ほぼ南北に並び富士火山…

歯舞諸島 (はぼまいしょとう)

改訂新版 世界大百科事典
北海道東端の納沙布(のさつぷ)岬の北東方,色丹(しこたん)島との間に点在する島々。第2次大戦前は水晶諸島と呼ばれていた。南西から順に並ぶ水晶…

バミューダ[諸島] Bermuda Islands

改訂新版 世界大百科事典
北大西洋西部にあるイギリス領の諸島。別称サマーズ諸島Somers Islands。アメリカ合衆国ノース・カロライナ州のハタラス岬の南東約920km,北緯32°18′…

にゅーへぶりです【ニューヘブリデス[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

のるまんでぃー【ノルマンディー[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

まるく【マルク[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

伊豆諸島 いずしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都の南,富士火山帯に属する火山島群。東京都に属し,大島,三宅,八丈,小笠原の各支庁に分れる。南北約 50kmに点在。伊豆七島 (大島,利島,新…

なつめぐ【ナツメグ[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

はーべー【ハーベー[諸島]】

改訂新版 世界大百科事典

ギルバート諸島 ギルバートしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

シャンタル諸島 シャンタルしょとう Shantarskie ostrova

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア東部,オホーツク海西隅にある島群。ハバロフスク地方に属する。主島である大シャンタル島のほか3つの比較的大きな島といくつかの小島から成り…

アガレガ諸島 アガレガしょとう Agalega Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド洋南西部にあるモーリシャス領の島群。本島北方約 1000kmに位置し,ノース島,サウス島2島の小島から成る。総面積約 70km2。輸出用のコプラ,…

コマンドル諸島 コマンドルしょとう Komandorskie ostrova

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア東部,カムチャツカ半島の東約 180kmのベーリング海にある島群。カムチャツカ地方に属する。ベーリング島,メドヌイ島および周辺の小島からな…

カリマタ諸島 カリマタしょとう Kepulauan Karimata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,ボルネオ島カリマンタンの南西方,カリマタ海峡にある諸島。カリマタ,スルトゥ両島を中心に,約 60の島から成り,漁業が行われる。人…

エガディ諸島 エガディしょとう Isole Egadi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア南西部,シチリア島西方沖にある島群。行政的にはシチリア州トラパニ県に属する。旧石器時代の遺跡があるが,前 241年ここでカルタゴの艦隊…

隠岐諸島 おきしょとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
島根県北東部,島根半島の北方約 45~90kmの日本海にある島群。島前,島後と約 180の小島からなる。全島が火山島。かつては本土と陸続きであったが第…

クズル諸島 クズルしょとう Kızıl Adalar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
プリンセズ諸島ともいう。イスタンブールの南東 15~20kmのマルマラ海に浮ぶトルコ領の諸島群。大小9島から成る。ビザンチン時代には,首都に近いわ…

クック諸島 クックしょとう Cook Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 クック諸島 Cook Islands。面積 236.7km2。人口 1万4974(2011推計)。首都 ラロトンガ島のアバルア。南太平洋に位置し,ニュージーラ…

ケーマン諸島 ケーマンしょとう Cayman Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カリブ海北西部にある島群。イギリス海外領土。カイマン諸島ともいう。東西約 200kmにわたって点在するグランドケーマン島,リトルケーマン島,ケー…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android