「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ヒメネス・デ・シスネロス Jiménez de Cisneros, Francisco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1436. トレラグナス[没]1517.11.8. ロアスペインの政治家,フランシスコ修道会士。 1492年イサベル1世の聴罪師となったのを契機にスペインの政治…

ドミチアヌス Domitianus, Titus Flavius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]51.10.24.[没]96.9.18.ローマ皇帝 (在位 81~96) 。ウェスパシアヌス帝の次男。 70年に法務官 (プラエトル ) 。ライン地方を征討して認められ,…

民族大移動 みんぞくだいいどう Völkerwanderung ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
4世紀末フン人の西進に触発されて、ゲルマン系の諸集団が大規模にローマ帝国領内に移住し、西ローマ帝国の滅亡を経て帝国領内の各地に定住、諸王国を…

ロムルス・アウグスツルス Romulus Augustulus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]476以後西ローマ最後の皇帝 (在位 475~476) 。フン族のアッチラと親しかった父オレステスによって帝位に推戴されたが,実権は父にあり,わ…

ギベリン(Ghibelline)

デジタル大辞泉
中世末期のイタリア諸都市で、神聖ローマ帝国皇帝を支持してゲルフ(教皇派)と争った党派。皇帝派。皇帝党。

カノッサの屈辱 カノッサのくつじょく Canossa

旺文社世界史事典 三訂版
1077年に起こった,神聖ローマ帝国皇帝ハインリヒ4世とローマ教皇グレゴリウス7世の争い教皇権が皇帝権に勝利した事件で,1075年,教皇が俗人(皇…

ке́сарь

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男5]〚史〛(古代ローマの)皇帝

コンキリウム concilium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「集会」を意味するラテン語。ローマ時代にはしばしば平民会をさした。属州にも古くから都市や各属州代表者による集会 (ギリシア語ではコイノン) が…

ローマ国立美術館 ろーまこくりつびじゅつかん Museo Nazionale Romano

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアにある400近い国立館のなかでも代表的な、ローマにある美術館。4世紀初頭にローマ皇帝ディオクレティアヌスが建設した巨大な公共浴場(テル…

帝政ローマ ていせいローマ

旺文社世界史事典 三訂版
古代ローマ後半期の皇帝政治の時代前27年,オクタヴィアヌスがプリンケプスを自称するにおよんで,事実上の帝政が始まった。彼の施策でローマの内政…

ドナティズム運動 どなてぃずむうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ帝国がキリスト教への迫害政策を撤回した直後の311年、属州北アフリカで生じ、7世紀まで続いたキリスト教内の分離派の運動。大迫害期の背教者…

フランソア1世 フランソアいっせい François I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1494.9.12. コニャック[没]1547.3.31. ランブイエフランス王 (在位 1515~47) 。ルイ 12世のいとこアングレーム伯シャルルの子。「大王」とも呼…

ローマ[古代]【ローマ】

百科事典マイペディア
伝承ではイタリア半島のテベレ河畔にラテン人のたてた都市国家から興り,のち世界帝国に発展した古代国家。一説に前753年ロムルスが建設,最初は王政…

ローマ(都市)【ローマ】

百科事典マイペディア
イタリアの首都。同国中央部,ティレニア海岸から約25kmにあり,テベレ川の両岸に位置する。七つの丘を中心に発達し城壁に囲まれた古代ローマ以来の…

エフモント Egmond, Lamoraal, Graaf van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1522.11.18. エノー[没]1568.6.5. ブリュッセルオランダ独立運動の指導者,軍人。伯爵。エグモントとも呼ばれる。フランドルの大貴族で 1541年神…

オランダ戦争 オランダせんそう Dutch War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本では,普通ネーデルラント戦争をさす。 1672~78年におけるフランス王ルイ 14世のオランダ侵略戦争。フランスは経済先進国オランダに対抗して高…

ヘンリー5世 ヘンリーごせい Henry V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1387.9.16. モンマス[没]1422.8.31. ボアドバンサンヌイギリス,ランカスター朝のイングランド王 (在位 1413~22) 。ヘンリー4世の長男。 1400~…

カエサルの物はカエサルに

故事成語を知る辞典
神への信仰と国家への義務は次元が異なり、両方を守ることは矛盾ではない、ということ。また、物は、本来あるべきところに戻すべきだ、というたとえ…

神聖ローマ帝国 しんせいろーまていこく Heiliges Römisches Reich ドイツ語 Sacrum Romanum Imperium ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
962年のオットー1世の神聖ローマ皇帝戴冠(たいかん)に始まり、1806年まで続いたドイツ国家の名称。[平城照介]名称神聖ローマ帝国の正式の名称は「…

ヨーゼフ2世 ヨーゼフにせい Joseph II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1741.3.13. ウィーン[没]1790.2.20. ウィーン神聖ローマ皇帝 (在位 1765~90) 。フリードリヒ2世 (大王)と並ぶドイツの啓蒙絶対主義君主の典型。…

ニシュ にしゅ Niš

日本大百科全書(ニッポニカ)
セルビア南東部に位置する同国第二の都市(自治州の都市を除く)で、南部モラバ地方の重要な商工業都市。ニシャバ川に沿う。人口24万8561(2001推計…

マクシムス Maximus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]422古代ローマの帝位僭称者。ヒスパニアで皇帝位を僭称 (409~411) ,以後も西ローマに反乱を続けたが敗れてホノリウスに処刑された。

ご‐けんてい【五賢帝】

精選版 日本国語大辞典
古代ローマのネルウァ、トラヤヌス、ハドリアヌス、アントニヌス=ピウス、マルクス=アウレリウスの五人の皇帝。ローマ帝政の黄金時代(九六‐一八〇)…

ユスティニアヌス

精選版 日本国語大辞典
( Flavius Petrus Sabbatius Justinianus フラビウス=ペトルス=サバティウス━ ) 一世。東ローマ帝国皇帝(在位五二七‐五六五)。大帝。バンダル・東…

セプティミウス・セウェルス Lucius Septimius Severus 生没年:146-211

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位193-211年。北アフリカのレプキス・マグナを生地とする。フェニキア人の家庭に育ち,ローマに渡る。官職経歴は170年に財務官で始ま…

ドミティアヌス どみてぃあぬす Titus Flavius Domitianus (51―96)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ皇帝(在位81~96)。フラウィウス朝の創始者ウェスパシアヌス帝の息子。兄ティトゥス帝の死後に即位した。有能な政治家で軍人としても優秀で…

ミラノ公国 みらのこうこく

日本大百科全書(ニッポニカ)
北イタリアのミラノMilanoを中心とした公国。1277年以後、ビスコンティ家がミラノの支配者的存在となり、1349年以降その支配は世襲となった。1395年…

皇帝伝 (こうていでん) De vita caesarum

改訂新版 世界大百科事典
1世紀のローマの伝記作者スエトニウスの著したユリウス・カエサルからドミティアヌスに至る12人の皇帝の伝記。《皇帝列伝》《十二皇帝伝》などとも訳…

こうていこうしんきょく〔クワウテイカウシンキヨク〕【皇帝行進曲】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Kaisermarsch》ワグナーの管弦楽曲。変ロ長調。1871年作曲。普仏戦争の勝利を祝し、プロイセン王ウィルヘルム1世に献呈。

軍人皇帝(ぐんじんこうてい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
軍隊に擁立されて立った古代ローマの皇帝,僭称(せんしょう)者。セウェルス朝の軍隊強化による支配の結果,軍隊が専横になり,セウェルス朝最後の皇…

ベネディクツス3世 ベネディクツスさんせい Benedictus III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]858.4.17. ローマローマ出身の第104代教皇(在位 855~858)。教皇レオ4世(在位 847~855)の後継として 855年7月に選出された。…

金印勅書 (きんいんちょくしょ) Die Goldene Bulle

改訂新版 世界大百科事典
神聖ローマ皇帝カール4世が,1356年1月10日に,ドイツ国王(すなわち神聖ローマ帝国皇帝となる)の選挙制と選帝侯特権を主内容としてニュルンベルク…

プファルツ ぷふぁるつ Pfalz

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ南西部の歴史的地域名。ライン川支流マイン川以南のライン両岸の地域。1156年神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世が、ロートリンゲン宮中伯領と旧ザ…

ローマ‐じ【ローマ字】

デジタル大辞泉
古代ローマ人がラテン語を表記するのに用いた表音文字。その後もヨーロッパを中心に多くの国語を表記するのに用いられている。ラテン文字。→ローマ字…

レオポルト1世 レオポルトいっせい Leopold I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1640.6.9. ウィーン[没]1705.5.5. ウィーンハンガリー王,ボヘミア王 (在位 1656~1705) ,神聖ローマ皇帝 (在位 1658~1705) 。幼時は言語学,…

パンノニア ぱんのにあ Pannonia

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマ帝国の一属州。ドナウ川とサバ川に囲まれた現在のハンガリー西部とセルビア、クロアチア、スロベニア、オーストリアなどの一部をさす。呼…

ローマ神話 (ローマしんわ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  ローマの古神格  ギリシア・ローマ神話の成立 ローマの歴史的伝説  トロイア伝説とアルバ・ロンガの建国  ローマ建国伝説古代ギリシ…

ローマ帝政 ローマていせい

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 帝政ローマ

ローマ‐クラブ【ローマ倶楽部】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] The Club of Rome ) 国際的な未来研究団体。一九六八年四月、西欧諸国、日本などの学者、政財界人がローマに集まって結成。科学技術の進歩…

ローマ大学[イタリア] ローマだいがく

大学事典
ローマにある国立総合大学。13世紀に存在した教皇庁大学(イタリア)とは別に,1303年に教皇ボニファティウス8世が都市大学として設立。聖職者が管理…

フランケン Franken

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ中世における部族公国の一つで,マイン川流域を中心とする。 843年のベルダン条約後,東フランク王国の中核をなしたが,内部分裂から 939年部…

ローマ‐すうじ【ローマ数字】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 古代ローマで発達した数字。I II III IV V など。→アラビア数字。[初出の実例]「あの時計の文字は、ろうま数字にて、I II III IIII V VI …

ローマン‐てき【ローマン的】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ⇒ロマンてき(━的)

ローマ法大全 ろーまほうたいぜん Corpus Iuris Civilis ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
東ローマ皇帝ユスティニアヌス1世が命じて編纂(へんさん)させた一大法典。『勅法集』Codex Iustinianus、『学説集』Digesta(またはPandectae)、『…

ティベリウス てぃべりうす Tiberius I(J)ulius Caesar Augustus (前42―後37)

日本大百科全書(ニッポニカ)
第2代ローマ皇帝(在位14~37)。父ティベリウス・クラウディウス・ネロと母リウィアとの長子として生まれたが、離婚した母がオクタウィアヌス(後の…

フェリペ3世 フェリペさんせい Felipe III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1578.4.14. マドリード[没]1621.3.31. マドリードスペイン=ポルトガル王(在位 1598~1621)。ポルトガル王としてはフェリペ2世。フェリペ2世と…

アルカディウス(Arcadius)

デジタル大辞泉
[377ころ~408]東ローマ帝国の初代皇帝。在位395~408。父テオドシウス1世の死後、弟のホノリウスとローマ帝国を東西に分離、自分は東半分を統治し…

ポンチフェクス・マクシムス pontifex maximus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラテン語で「最高位の神官」の意。もとローマの神官団の首長であり,アウグスツス帝以来皇帝の称号でもあった。のちローマ・カトリック教会における…

神聖ローマ帝国 (しんせいローマていこく) Sacrum Romanum Imperium[ラテン] Heiliges Römisches Reich[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
中世西ヨーロッパのキリスト教世界は,教皇と皇帝という二つの中心をもつ楕円のような世界であった。そこでは,ローマ教皇を頂点とする教会が〈キリ…

アルカディウス

精選版 日本国語大辞典
( Arcadius ) 東ローマ帝国の初代皇帝(在位三九五‐四〇八)。父テオドシウス一世の没後、弟ホノリウスとともにローマ帝国を分離統治した。(三七七‐…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android