• コトバンク
  • > 「Ÿ¥,com ī뽽ԸӽŰϴ¹ 2025ü ̺Ʈõ ౸¹бϽİ õȽðõ」の検索結果

「Ÿ¥,com ī뽽ԸӽŰϴ¹ 2025ü ̺Ʈõ ౸¹бϽİ õȽðõ」の検索結果

10,000件以上


尊観(1) (そんかん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1239-1316 鎌倉時代の僧。延応元年生まれ。名越朝時(なごえ-ともとき)の子。浄土宗。鎌倉光明寺の良忠に師事する。鎌倉名越の善導寺にすみ,一念業…

田中徳次郎(1) (たなか-とくじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1933 明治-昭和時代前期の経営者。明治9年5月15日生まれ。横浜の若尾幾造商店,三井銀行につとめる。明治43年九州電気支配人となり,北九州の電…

禎子内親王(1) (ていしないしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1081-1156 平安時代後期,白河天皇の皇女。永保元年4月17日生まれ。母は藤原賢子(けんし)。康和元年賀茂斎院となった。久寿3年1月5日死去。76歳。

道円(1) (どうえん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1186-1245 鎌倉時代の僧。文治(ぶんじ)2年生まれ。常陸(ひたち)(茨城県)大門(おおかど)にすんでいたとき,親鸞(しんらん)に一夜の宿泊を求められこ…

道乗(1) (どうじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代中期の僧。天台宗。比叡(ひえい)山の正算にまなび,京都の法性寺(ほっしょうじ)にはいる。夢のなかでひとりの老僧から,道乗がこれまで…

道智(1) (どうち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1217-1269 鎌倉時代の僧。建保(けんぽ)5年生まれ。九条道家の子。天台宗。近江(おうみ)(滋賀県)園城(おんじょう)寺の道誉に師事。京都禅林寺の住持…

真仏(1) (しんぶつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1195-1261 鎌倉時代の僧。建久6年生まれ。浄土真宗。親鸞(しんらん)の関東教化(きょうけ)のときに弟子となる。常陸(ひたち)(茨城県)の真仏寺をひら…

長隠(1) (ちょういん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の俳人。江戸の人。下村一漁の門人。別号に吾友,鶴々坊。

澄豪(1) (ちょうごう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1049-1133 平安時代中期-後期の僧。永承4年生まれ。比叡(ひえい)山で清朝(せいちょう)に天台をまなぶ。隆範に師事して檀那流をつぎ,のち恵光房(え…

乗円(1) (じょうえん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 南北朝時代の仏師。貞治(じょうじ)元=正平(しょうへい)17年(1362)から応安7=文中3年(1374)にかけて陸奥(むつ)福島を中心に活動した。真福寺の…

真慧(1) (しんえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の僧。貞観(じょうがん)6年(864)僧綱(そうごう)の位階が制定され,伝灯大法師位の真慧ら7名は法橋上人(ほっきょうしょうにん)位・…

信空(1) (しんくう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1146-1228 平安後期-鎌倉時代の僧。久安2年生まれ。藤原行隆の子。浄土宗。比叡山(ひえいざん)黒谷の叡空(えいくう)のもとで出家。その没後,法然(…

1次元配列

ASCII.jpデジタル用語辞典
[[プログラムで利用する配列において、1×nで構成される配列のこと。ひとつひとつの要素は、A00]、A[10]、A[1]、A[2A[nA[n]のように扱う。

1次プロバイダー

ASCII.jpデジタル用語辞典
海外のプロバイダーや国内のインターネットエクスチェンジ(ネットワーク間の相互接続地点)と直接接続しているプロバイダー。

1-2-3

ASCII.jpデジタル用語辞典
ロータス社が開発し、一時代を築いた表計算ソフト。DOSが標準OSだった時期には、「表計算ソフト=1-2-3」だった。しかし、OSの主流がウィンドウズ95に…

E1A

栄養・生化学辞典
 アデノウイルス由来のがん遺伝子.

安井算哲(1) (やすい-さんてつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1590-1652 江戸時代前期の囲碁棋士。天正(てんしょう)18年生まれ。安井家初世。初世本因坊算砂の門にはいり,11歳のときから駿府(すんぷ)で徳川家康…

結城氏朝(1) (ゆうき-うじとも)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 室町時代の武将。下野(しもつけ)(栃木県)の那須資朝(すけとも)の子。結城満朝(みつとも)の養子となって跡をつぎ,陸奥(むつ)白河城(福島県)城主…

吉川多門(1) (よしかわ-たもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期の歌舞伎役者。大坂の荒木与次兵衛(よじべえ)座に若女方としてつとめ,貞享(じょうきょう)3年(1686)京都の岡村座の立女方となる。…

三木茂(1) (みき-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1974 昭和時代の植物学者。明治34年1月1日生まれ。京都帝大講師をへて大阪市立大,武庫川(むこがわ)女子大教授。昭和16年日本産の植物化石から…

盛子内親王(1) (もりこないしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-998 平安時代中期,村上天皇の皇女。母は源計子。左大臣藤原顕光にとつぎ,藤原重家,元子,延子を生んだ。長徳4年7月20日死去。

良暁(1) (りょうぎょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1251-1328 鎌倉時代の僧。建長3年生まれ。天台をまなび,のち鎌倉で浄土宗3祖良忠に師事する。弘安(こうあん)9年後継者となり,鎮西(ちんぜい)流の興…

松平忠次(1) (まつだいら-ただつぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1521-1547 戦国時代の武将。大永(たいえい)元年生まれ。松平信長(のぶなが)の子。五井松平氏。松平広忠にしたがう。三河(愛知県)渡利城の鳥居又次…

松平信敏(1) (まつだいら-のぶとし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1851-1887 幕末-明治時代の大名,華族。嘉永(かえい)4年5月23日生まれ。信濃(しなの)(長野県)高遠藩主内藤頼寧(よりやす)の4男。松平信書(のぶふみ)…

松平信友(1) (まつだいら-のぶとも)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1712-1760 江戸時代中期の大名。正徳(しょうとく)2年生まれ。松平信清(のぶきよ)の長男。享保(きょうほう)9年上野(こうずけ)(群馬県)矢田(吉井)藩…

小松清(1) (こまつ-きよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1975 昭和時代の音楽評論家,フランス文学者。明治32年4月15日生まれ。小松耕輔の弟。東京帝大在学中に東京音楽学校(現東京芸大)でピアノと作…

慈観(1) (じかん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1794-1866 江戸時代後期の僧。寛政6年生まれ。天台宗。文化2年日光山華蔵院の慈傍について出家。同院をへて,嘉永(かえい)元年(1848)修学院の住持と…

佐竹義宣(1) (さたけ-よしのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1389 南北朝時代の武将。佐竹義篤(よしあつ)の子。父の跡をつぎ,貞治(じょうじ)元=正平(しょうへい)17年常陸(ひたち)守護となる。足利尊氏に属し…

佐藤義夫(1) (さとう-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1961 昭和時代の新聞・放送経営者。明治32年3月13日生まれ。星製薬,時事新報社勤務をへて,昭和10年岩手日報社専務,17年新愛知新聞社大阪支社…

公顕(1) (こうけん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1110-1193 平安後期-鎌倉時代の僧。天永元年生まれ。天台宗。近江(おうみ)(滋賀県)園城(おんじょう)寺の増智らにまなぶ。朝廷,平家一門,源頼朝の信…

小林茂(1) (こばやし-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1993 昭和時代の歴史学者。大正3年9月10日生まれ。下関市立大教授をへて,名古屋学院大教授。近世農業経済史,萩(はぎ)藩の明治維新史などを研…

生田万(1) (いくた-よろず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1801-1837 江戸時代後期の国学者。享和元年生まれ。生田鎬(こう)の夫。上野(こうずけ)(群馬県)館林(たてばやし)藩士。藩校道学館でまなび,江戸の平…

池上四郎(1) (いけがみ-しろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1857-1929 明治-昭和時代前期の官僚。安政4年4月18日生まれ。池上三郎の弟。明治10年警視庁巡査となる。麹町(こうじまち)警察署長などをへて,31年…

仮面ライダー1号

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー』(1971~73)に登場する変身ヒーロー。オートレーサーにして天才科学者でもある本郷猛(たけし)がベルトに風圧を受け…

X1/9

デジタル大辞泉プラス
イタリアのフィアットが1972年から1989年まで製造、販売していた乗用車。2ドアのオープンカー。フィアット128をベースに開発。1982年よりベルトーネ…

リチャード1世 リチャードいっせい Richard I, the Lion-Heart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1157.9.8. オックスフォード[没]1199.4.6. シャリュスイギリス,プランタジネット朝第2代のイングランド王 (在位 1189~99) 。ヘンリー2世の第3…

ルドビーク1世 ルドビークいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アモシス1世 アモシスいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アフモス1世 アフモスいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

トブルトコ1世 トブルトコいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ニコラ1世 ニコラいっせい Nikola (Nikita) I Petrović Njegoš

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1841.10.7. モンテネグロ,ニェグシ[没]1921.3.2. アンティーブモンテネグロ公 (在位 1860~1910) ,モンテネグロ王 (在位 1910~18) 。ニキタ1…

バヤズィト1世 バヤズィトいっせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

フリードリヒ1世 フリードリヒいっせい Friedrich I, Markgraf von Brandenburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1371. ニュルンベルク[没]1440.9.20. カドルツブルクホーエンツォレルン家初代のブランデンブルク辺境伯兼選帝侯 (在位 1415~25) 。初め,ニュ…

エカテリーナ(1世) えかてりーな

日本大百科全書(ニッポニカ)
→エカチェリーナ(1世)

パーベル1世

367日誕生日大事典
生年月日:1754年10月1日ロシアの皇帝(在位1796〜1801)1801年没

フレデリク1世

367日誕生日大事典
生年月日:1471年10月7日デンマーク王(在位1523〜33),ノルウェー王(在位25〜33)1533年没

フランツ1世

367日誕生日大事典
生年月日:1708年12月8日神聖ローマ皇帝マリア・テレジアの夫,ロートリンゲン公1765年没

タフマースプ1世

367日誕生日大事典
生年月日:1514年2月22日イランのサファビー朝第2代の王(在位1524〜76)1576年没

イサベル1世

367日誕生日大事典
生年月日:1451年4月22日カスティリア女王(在位1474〜1504)1504年没

ヴァルデマール1世

367日誕生日大事典
生年月日:1131年1月4日デンマーク王(在位1157〜82)1182年没

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android