ムン‐ジェイン【文在寅】
- デジタル大辞泉
- [1953~ ]韓国の政治家。第19代大統領。朝鮮戦争時に脱北した家族のもとで育つ。学生運動などを経て、盧武鉉ノムヒョンとともに弁護士事務所を開業…
普天間 ふてんま
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 沖縄県,沖縄島中部,宜野湾市の中心市街地の一つ。第2次世界大戦前は県の出先機関,地方事務所などが置かれ,沖縄中部の中心地として発展。500年の…
ピー‐シー‐エー‐オー‐ビー【PCAOB】[Public Company Accounting Oversight Board]
- デジタル大辞泉
- 《Public Company Accounting Oversight Board》公開会社会計監査委員会。米国における監査法人の監督機関。米国証券取引委員会(SEC)監督下の非営…
ユー‐エヌ‐オー‐ディー‐シー【UNODC】[United Nations Office on Drugs and Crime]
- デジタル大辞泉
- 《United Nations Office on Drugs and Crime》国連薬物犯罪事務所。薬物問題、国際犯罪に対応するための国際連合の機関。UNDCP(国連薬物統制計画)…
選挙運動【せんきょうんどう】
- 百科事典マイペディア
- 特定の候補者の当選を目的として,選挙において投票を得,もしくは得させるために働きかける行為。公職選挙法では,選挙の公正を確保するため,選挙…
海老原一郎 (えびはら-いちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1990 昭和時代の建築家。明治38年8月4日生まれ。石本喜久治建築事務所をへて昭和13年独立。33年尾崎記念館(現憲政記念館)の設計競技で最優秀…
岡山兼吉 (おかやま-けんきち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1854-1894 明治時代の法学者,政治家。嘉永(かえい)7年7月7日生まれ。明治15年代言人(弁護士)となり,事務所を開設し東京法学院,帝国大学などの講師…
植松三十里 (うえまつ-みどり)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1954- 平成時代の小説家。昭和29年11月23日生まれ。婦人画報社勤務,建築都市デザイン事務所勤務などをへてフリーライターとなる。平成15年「桑港(…
坂田建設
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「坂田建設株式会社」。英文社名「SAKATA-CONSTRUCTION CO., LTD.」。建設業。昭和25年(1950)設立。本社は東京都墨田区緑。徳倉建設子会社の…
カスケードガーデン【カスケード-ガーデン】 Cascade Gardens
- 世界の観光地名がわかる事典
- カナダのバンフにある庭園。バンフ通りを南に向かってボウ川にかかる橋を渡った突き当たりに位置する。敷地内には公園管理事務所があり、館内の展示…
原 玉重 ハラ タマシゲ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書元・衆院議員(自由党) 生年月日明治29年7月5日 出生地岐阜県 学歴中大法律学科〔大正9年〕卒 経歴大正10年三木武吉法律事務所で弁護士開業。三…
高松伸 (たかまつ-しん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1948- 昭和後期-平成時代の建築家。昭和23年8月5日生まれ。昭和55年高松伸建築設計事務所をひらく。ポストモダニズムの旗手のひとりとして活躍。平…
松村勝男 (まつむら-かつお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1923-1991 昭和後期-平成時代の家具デザイナー。大正12年5月18日生まれ。昭和21年吉村順三事務所にはいり,住宅のインテリア,家具を担当。24年新制…
津軽白神湖
- デジタル大辞泉プラス
- 青森県中津軽郡西目屋村、岩木川水系岩木川の上流に位置する県内最大の多目的ダム、津軽ダムのダム湖。湛水面積510ヘクタール。周辺には管理事務所の…
douane /dwan ドゥワヌ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 税関;税関事務所.passer à la douane|税関を通るdéclarer une marchandise à la douane|商品を税関へ申告するfrauder la douane|関税をご…
せっち【設置】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔設備などの〕集中暖房を事務所に設置したWe had central heating installed in our office.❷〔機関・学校などの〕 ⇒せつりつ(設立)❸〔委員会な…
YWCA ワイダブリュシーエー
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 正称はキリスト教女子青年会(Young Women's Christian Association)。1855年イギリスにおこったキリスト教信仰を基盤とする祈りと奉仕の団体。世界YW…
都立園芸高校
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京都世田谷区深沢に1908年開校。園芸、造園、食品分野などに多くの専門家や実業家を輩出、戦前は日本の農業高校の中心的役割を果たした。敷地内に…
議長 ぎちょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般には合議体における会議において、議案の整理、議事の進行など会議を主宰する者をいう。国会における両院の各議長は、その議院の秩序を保持し、…
穂井田忠友 (ほいだただとも) 生没年:1792-1847(寛政4-弘化4)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸後期の考古家。通称久間次郎,のち靱負また縹助,号は蓼莪。父小原東作は備中国下道郡の生れで,代官の手代として各地を転任したが,次男の忠友…
SOM (ソム)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ最大級の建築設計事務所。大企業を注文主とする大規模商業建築の設計で知られる。スキッドモアLouis Skidmore(1897-1962)とオーイングズNa…
LLP
- 知恵蔵
- 創業を促進し、共同研究開発などのジョイント・ベンチャーなどの受け皿として新会社法で新設されたのが日本型LLC(合同会社)だが、パススルー課税が認…
緒方貞子
- 知恵蔵mini
- 国際政治学者。1927年9月16日、東京都生まれ。51年に聖心女子大学を卒業後、アメリカ合衆国のジョージタウン大学で国際関係論の修士号を、カリフォル…
筆【ふで】
- 百科事典マイペディア
- 紙,墨,硯(すずり)とともに文房四宝の一つ。中国殷(いん)代にあったことが知られ,現存するものでは,戦国時代楚王の墳墓から発見された長沙筆が最…
高田 義男 タカタ ヨシオ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の染織家,装束師,有職装束研究家 生年明治30(1897)年6月2日 没年昭和60(1985)年11月10日 出生地東京 学歴〔年〕大倉商〔大正6年〕卒 …
こく‐し【黒子】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ほくろ。[初出の実例]「男於伊美吉伊賀麻呂、年肆拾漆、正丁〈左下脣黒子〉」(出典:正倉院文書‐天平五年(733)七月一二日・右京計帳)[…
やこう‐がい(ヤクヮウがひ)【夜光貝】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 リュウテンサザエ科の大形の巻き貝。奄美諸島以南から太平洋熱帯域のサンゴ礁に分布する。殻はサザエ形で厚く、殻径約二五センチメートル…
に‐かわ(‥かは)【膠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 動物の皮、腱(けん)、骨、結合組織などを水で煮沸し、溶液を濃縮・冷却・凝固してつくった低品質のゼラチン。牛馬などの獣類からのものを…
氷蛭郷ひひるごう
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:相模国御浦郡氷蛭郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに「比々留」と訓を付す。ヒヒルは蚕の蛾の古名とも、口がひりひりする蒜草に基づく地…
垂水郷たるみごう
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:相模国足下郡垂水郷「和名抄」高山寺本は「垂水」とし、東急本は「垂氷」につくる。いずれも訓を欠く。東急本は讃岐国那珂(なか)郡垂水…
呰見郷あざみごう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:三河国碧海郡呰見郷「和名抄」高山寺本・刊本ともに訓はない。正倉院丹裏古文書に「呰見郷」とみえる。「大日本史」国郡志では「見・井一声…
川辺郷かわのべごう
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:筑前国志麻郡・志摩郡川辺郷「和名抄」諸本とも文字の異同はなく、訓を欠く。「和名抄」の山城国葛野(かどの)郡川辺郷の訓「賀波乃倍」(…
鉄鏃 てつぞく
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 鉄製の鏃(やじり)。身(み)と茎(なかご)からなり,その間に茎より幅広い部分がある場合はそこを篦被(のかつぎ)とよぶ。身には茎にむかって八字形に開…
ガラス工芸 ガラスこうげい glassware; glass craft
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ガラスは文明発祥地のオリエントで最初に作られ,宝石,貴金属と同様に珍重された。エジプトの最古のガラス製品はビーズ玉で前 1500年以前にさかのぼ…
五十公郷いきみごう
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:越後国頸城郡五十公郷「和名抄」高山寺本は「以支美」と訓を付す。東急本は「五公」と記し、「以木美」と訓を付す。天平勝宝四年(七五二)…
麻佐郷あさごう
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:下総国埴生郡麻佐郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本など諸本とも麻在で、名博本ではアサリの訓を付している。正倉院文書により麻在は麻佐…
有限責任事業組合
- 知恵蔵
- 創業を促進し、共同研究開発などのジョイント・ベンチャーなどの受け皿として新会社法で新設されたのが日本型LLC(合同会社)だが、パススルー課税が認…
知的障害者福祉法【ちてきしょうがいしゃふくしほう】
- 百科事典マイペディア
- 〈知的障害者〉に対し,その自立と社会経済活動への参加を促進するため,知的障害者を援助するとともに必要な保護を行うことにより,〈知的障害者の…
ウィリアム・メレル・ボーリズ
- 知恵蔵mini
- 建築家、実業家、キリスト教伝道師。1880年10月28日、アメリカに生まれる。1905年、伝道のために来日し、英語教師として滋賀県近江八幡に赴任。以来…
ナカシマ=ジョージ (Nakashima George)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1990 アメリカの家具デザイナー。1905年5月24日生まれ。東京の建築設計事務所にはいり,のち帰国。第二次大戦中,日系人収容所で日本人大工にま…
浜口隆一 (はまぐち-りゅういち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1916-1995 昭和-平成時代の建築評論家。大正5年3月26日生まれ。前川国男建築設計事務所勤務ののち,昭和23年東大助教授となる。日大,早大の教授をへ…
メイフェア めいふぇあ Mayfair
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの首都ロンドン都心部の一地区。ハイドパークの東に隣接し、東をボンド街に、南北をオックスフォード街とピカデリー街にくぎられる。名称は…
ルームクーラー room cooler
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 冷却器と電動ファンを組合せ,室温を下げるのに用いる空気調整 (和) 装置。空冷式と水冷式がある。住宅用は一般に空冷式で,ウインドー型のほか,室…
サリバン
- 百科事典マイペディア
- 米国の建築家。ボストン生れ。マサチューセッツ工科大学を卒業後パリ美術学校に学んだ。1881年構造技術家アドラーと協力してシカゴに事務所を開き,1…
大江宏 (おおえ-ひろし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1913-1989 昭和時代の建築家。大正2年6月14日生まれ。昭和21年大江建築事務所を開設,23年法大教授。国立能楽堂などで現代建築に伝統的和風様式をい…
川上元美 (かわかみ-もとみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1940- 昭和後期-平成時代のインダストリアルデザイナー。昭和15年9月10日生まれ。41年イタリアのアンジェロ-マンジャロッティ建築事務所にはいる。…
加藤健一 (かとう-けんいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1949- 昭和後期-平成時代の俳優。昭和24年10月31日生まれ。43年俳優小劇場にはいり,46年解散後はアルバイトをしながら公演活動。50年つかこうへい…
横山不学 (よこやま-ふがく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1902-1989 昭和時代の建築家。明治35年5月22日生まれ。戦災復興院技官などをへて,昭和25年横山建築構造設計事務所を開設。前川国男とくみ,東京文化…
日本工学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Federation of Engineering Societies」、略称は「JFES」。工学及び工業の進歩発達に寄与する。18…
アルプス技研
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社アルプス技研」。英文社名「Altech Corporation」。サービス業。昭和43年(1968)前身の「松井設計事務所」創業。同56年(1981)設立…