頼杏坪 らいきょうへい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]宝暦6(1756).7. 安芸[没]天保5(1834).7.23. 広島江戸時代後期の儒者。名は惟柔。字は千祺。号は春草堂。春水の末弟。天明5 (1785) 年広島藩の儒…
laugh・a・ble /lǽfəbl | lάːf-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]ばかばかしい,こっけいな(ridiculous,absurd).láughably[副]
ぜしん‐ぜぶつ【是心是仏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。衆生が仏になれば、衆生の心は、そのまま仏であるということ。即心是仏。即心即仏。[初出の実例]「『往生論』智光『疏』釈此文云、…
ずい‐いち【随一】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 多数のなかの一つ。[初出の実例]「至りて慳貪のふかき故に、十悪の随一、慳貪戒を犯ずるなり」(出典:貞享版沙石集(1283)七)[その他の…
狂歌若葉集 きょうかわかばしゅう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 江戸時代後期の狂歌集。唐衣橘洲 (からごろもきっしゅう) ,平秩東作 (へずつとうさく) ,元木網 (もとのもくあみ) ,蛙面坊懸水,古瀬勝雄の撰。2巻…
ずい‐はん【随伴】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「ずいばん」とも )① ともなうこと。供となってついて行くこと。供をすること。つれだつこと。また、いっしょに持っていくこと。[初出…
じゃっこう‐じょうど(ジャククヮウジャウド)【寂光浄土】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 仏語。天台宗で特に四土の一つ。法身仏の住む浄土。真如の理そのものの世界で、仏身がそのまま仏土である身土不二の世界。寂光。寂光土…
こう‐れん(カウ‥)【香奩】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 化粧道具を入れる箱。[初出の実例]「学科、理科、家常日用、〈略〉童翫、香の瑣末まで、聊か新工夫をそへたるは、即ち採録して雛形を此…
ぶつめつ‐にち【仏滅日】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( 「物滅日」とも ) 六曜の一つ。江戸時代の暦家で万事に凶であるとする大悪日。六日ごとに循環し、この日は婚礼などの祝儀を忌む。仏滅…
お‐やく【御役】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )① =おやくめ(御役目)②[初出の実例]「此本をひろげてお役のやうに見て居る仕舞の切に」(出典:洒落本・傾情知恵鑑(…
まく‐あき【幕開・幕明】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 芝居で、幕があいて舞台の演技が始まること。また、始まった時の場面。開幕。[初出の実例]「幕明(アキ)の役者うこひてつっはいり」(出典…
Sten・dhal /stendάːl, stɔ́ndɑːl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]スタンダール(◇(Marie H. Beyle) ~,1783-1842;フランスの小説家・批評家).
さた‐どころ【沙汰所】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 武家時代、幕府や大名家において裁判をつかさどった役所。評定所。沙汰場(さたば)。[初出の実例]「彼れは六道惣の沙汰所、炎魔王界にて、…
パラシオ・バルデス Palacio Valdés, Armando
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1853. アストゥリアス[没]1938. マドリードスペインの小説家。フランス自然主義の影響を受け,地方主義的な作品を多く書いた。代表作は『マルタ…
高安 やす子 タカヤス ヤスコ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の歌人 生年明治16(1883)年8月1日 没年昭和44(1969)年2月2日 出生地岡山県 旧姓(旧名)清野 学歴〔年〕堂島女学校卒 経歴早くから短歌…
か‐どう(クヮダウ)【火道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 火事の時、火が広がっていく道筋。〔春秋左伝‐襄公九年〕② 火山の噴出物が通る、地殻内部から火口までの通路。〔英和和英地学字彙(1914…
山崎 貞 ヤマサキ テイ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の英語学者 早大高等学院教授。 生年明治16(1883)年 没年昭和5(1930)年9月26日 学歴〔年〕正則英語学校卒 経歴母校の正則英語学校、の…
み‐たおし(‥たふし)【見倒】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 極めて安く見積もること。安く値切ること。[初出の実例]「しくじり女良見たふしの直にふまれ」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻一四中…
ぬけ‐あきない(‥あきなひ)【抜商】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 規則を犯してひそかに密貿易などの商売をすること。また、仲間の申合せを破ったり、他を出し抜いたりしてこっそりあきないをすること。…
宇土 照蔵 ウド テルゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治期の大陸浪人 生年明治16(1883)年1月 没年明治45(1912)年7月15日 出生地大分県豊川村 学歴〔年〕明治大学卒 経歴大学卒業後、朝鮮に渡る。明…
奥田 譲 オクダ ユズル
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の水産化学者 九州帝大総長。 生年明治16(1883)年9月28日 没年昭和54(1979)年8月1日 出身地三重県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴九州帝大…
村山 義温 ムラヤマ ヨシアツ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の薬学者 東京薬科大学名誉学長。 生年明治16(1883)年12月31日 没年昭和55(1980)年5月22日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 主な受賞…
こう‐だん(カウ‥)【交談】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 語り合うこと。話し合うこと。談合。談議。[初出の実例]「莫レ言鵬鷃逍遙異、斯処交談到二晩鐘一」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)五・秋…
キアナ川 キアナがわ Fiume Chiana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア中部,トスカナ,ウンブリア両州を流れる川。全長約 80km。アレッツォ付近に発し,オルビエトの近くでパリア川を合せ,南流してテベレ川の支…
小杉産業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「小杉産業株式会社」。英文社名「KOSUGI SANGYO CO., LTD.」。繊維製品製造業。明治16年(1883)個人創業。昭和18年(1943)設立。本社は東京都…
ミードビル Meadville
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ペンシルバニア州北西部,フレンチクリークの沿岸にある都市。 1788年ニューイングランドからの移住者が入植,酪農地域の中心地とし…
きく【菊】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 栃木の日本酒。大吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒がある。平成10、14、15、18、22~24、26年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は美山錦…
き‐しょう(‥シャウ)【木性】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 陰陽道で火、水、木、金、土の五行を、人の生年月日などにわりあてて、その木にあたっているもの。[初出の実例]「凡葦毛、青、雲雀毛者木…
そこ‐ここ【其処此処】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 代名詞詞 〙 他称。① そのところとこのところ。[初出の実例]「天離(ざか)る 夷(ひな)としあれば 彼所此間(そこここ)も 同じ心ぞ」(出典:万葉集(…
お‐からみ【御搦】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 ) 神体を勧請(かんじょう)するとき、神体が納められている唐櫃(からびつ)または筥(はこ)を絹布で包み、紐を縦横に細か…
blóod and thúnder
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (映画・小説の)扇情主義;低俗な映画[小説,劇].blóod-and-thúnder[形]低俗な,アクション物の.
cobalt /kɔbalt/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] コバルト.bleu de cobalt|コバルトブルーbombe au cobalt|コバルト治療装置.
Hetz•blatt, [hέtsblat]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-[e]s/..blätter) 政治的扇動のための新聞〈パンフレット〉;アジビラ.
blaze1 /bléiz/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 (激しく燃え立つ)炎,火炎(◆flame より強烈);火災,大火事.in a blaze一面の火となってspring into a blazeぱっと燃え立つ1a (銃の…
báby fàce
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 童顔(の人).báby-fàced[形]
bul・bo, [búl.ƀo;ƀúl.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖植〗 球根,鱗茎(りんけい).bulbo de lirio|ユリ根.2 〖解剖〗 球;延髄(えんずい)(=~ raquídeo).bulbo dentario|歯根.bul…
零售商 língshòushāng
- 中日辞典 第3版
- [名]小売商.
预售票 yùshòupiào
- 中日辞典 第3版
- [名]前売り券.
as・sem・bly /əsémbli/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-blies)1 [U][C]集める[集まる]こと,集まり;集まった人[もの].an assembly point集合場所freedom [right] of assembly集会の自由…
林原
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社林原」。英文社名「Hayashibara Co., Ltd.」。製造業。明治16年(1883)「林原商店」創業。昭和7年(1932)株式会社化。同18年(1943)…
エッカルツハウゼン Karl von Eckartshausen 生没年:1752-1803
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの神秘思想家。南ドイツのバイエルンを中心に裁判官,枢密公文書官などの公的生活を送るかたわら,当時の終末論的神秘思想運動の中心人物とし…
きょう‐いく(ケウ‥)【教育】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( ━する ) 知識を与え、個人の能力を伸ばすこと。現代では、一定期間、計画的、組織的に行なう学校教育をさす場合が多い。[初出の実例]…
りょう‐かい(レウ‥)【了解】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① はっきりとよくわかること。よく理解すること。また、理解して承認すること。諒解。領会。[初出の実例]「成書に就てこれを読むの間、回…
柳亭種彦 りゅうていたねひこ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天明3(1783).5.12. 江戸[没]天保13(1842).7.19. 江戸江戸時代後期の合巻 (ごうかん) 作者。本名,高屋彦四郎知久。号,偐紫楼 (げんしろう) 。旗…
Van Bu・ren /væn bjúərən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]バン・ビューレン(◇Martin Van Buren,1782-1862;米国第8代大統領(1837-41)).
テトラサイクリン系抗生物質 テトラサイクリンケイコウセイブッシツ tetracycline antibiotics
- 化学辞典 第2版
- 放線菌Streptomyces aureofaciensやS.rimosusなどが産生する,共通の四環母核をもつ一群の抗生物質.(1)クロルテトラサイクリン:C22H23ClN2O8(478.8…
林子平 はやししへい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]元文3(1738).6. 江戸[没]寛政5(1793).6.21. 仙台江戸時代中期の経世家。寛政三奇人の一人 (→蒲生君平 , 高山彦九郎 ) 。名は友直 (ともちか) 。…
鵜殿余野子 (うどの-よのこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1729-1788 江戸時代中期の歌人。享保(きょうほう)14年生まれ。鵜殿士寧の妹。紀伊(きい)和歌山藩につかえる。賀茂真淵(かもの-まぶち)にまなび,油…
Bóys' Brìgade
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((英))少年隊(◇1883年創立).
bi・lin・gual /bailíŋɡwəl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 二言語を自由に話せる,バイリンガルの.2 二言語で話された[書かれた,行われる].━━[名][C]二言語使用者(⇒monolingual,multilingual).…