ギボン Edward Gibbon
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1737~94イギリスの歴史家。オクスフォード大学に失望し,ヨーロッパ大陸を旅行。一時下院議員を務めたが,ローザンヌで著作に没頭。主著『ローマ帝…
ハントゥア Hang Tuah
- 改訂新版 世界大百科事典
- マレー人に最も人気のある歴史上の国民的英雄。マラッカ王国の黄金時代を築いたスルタン・マンスール・シャー(在位1459-77)に仕えた。生没年不詳。…
ペルピニャン
- 百科事典マイペディア
- フランス南部,ピレネー・ゾリアンタル県の県都。スペイン国境に近い。地中海岸から約10km,テト川に沿う。ブドウ酒,果物,野菜の取引中心地で,製…
アナワク Anáhuac
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メキシコ中部の高原地帯をさす歴史的呼称。スペイン植民地時代にはのちメキシコとして独立したヌエバエスパーニャ全域をさしたが,もともとは現在の…
滅亡 めつぼう
- 日中辞典 第3版
- 灭亡mièwáng.インカ帝国は500年前に~滅亡した|印加帝国五百年前灭亡了.~滅亡の道をたどる|走上灭亡的道路.
滅亡
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Verfall [男]; Untergang [男]
チワワ[種]【チワワ】
- 百科事典マイペディア
- イヌの一品種。肩高13cm前後,体重0.8〜2kgぐらい。世界最小のイヌとして知られる。メキシコ原産。アステカ帝国で飼われていたと考えられている。長…
イスタパラパ Iztapalapa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 別綴 Ixtapalapa。メキシコ中部,メキシコ市南東部,イスタパラパ地区の行政中心地。スペインによって征服されるまでは,アステカ族の町として繁栄し…
行善 (ぎょうぜん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 飛鳥(あすか)-奈良時代の僧。「日本霊異記」によると,推古天皇の時代に高句麗(こうくり)(朝鮮)に留学し,668年(天智(てんじ)天皇7)同国の滅亡で…
ファーミントン Farmington
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューメキシコ州北西部の都市。サンフアン川,アニマス川,ラプラタ川の合流点にあり,1876年に入植。小農村であったが,1950年代…
キャンディアン・ダンス Kandyan Dance
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スリランカの舞踊。名称はスリランカ王国の最後の王朝シンハリの首都キャンディに由来する。仏教祭礼の際,村々に流行する疫病をはらい,村々に正常…
ムザッファル・シャー Muzaffar Shāh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1459マラッカ王国第5代の王 (在位 1445~59) 。第4代ラージャ・イブラヒム王の異母弟で,即位前の名をラージャ・カシムといい,兄王を殺害…
マラッカ Malacca
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- マレー半島西岸のマレーシアの都市。マレー語ではムラカ(Melaka)。1400年頃マラッカ王国の王都および港市として形成され,15世紀中頃東南アジアの交…
利根山光人【とねやまこうじん】
- 百科事典マイペディア
- 画家。茨城県生れ。本名光男。早大卒。在学中川端画学校に学ぶ。1956年《佐久間ダムに寄す》シリーズを発表。1959年メキシコを訪れ,以後古代遺跡等…
クアウテモク Cuauhtémoc
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1495[没]1525メキシコ,アステカ民族最後の王 (在位 1520~21) 。スペインの征服者 H.コルテスに服従したモンテスマ2世に反乱を起し,モンテスマ…
クルブ・デ・フトボル・アメリカ
- デジタル大辞泉プラス
- メキシコ中央部の都市、メキシコシティーを本拠地とするプロサッカーチーム。通称「クラブ・アメリカ」。1916年創設。ホームスタジアムはエスタディ…
ソチミルコ Xochimilco
- 改訂新版 世界大百科事典
- メキシコ中部,メキシコ市の南約24kmにある観光地。アステカ時代にはテスココ湖畔に浮島(チナンパ耕作)が造られていたことで知られている。ソチミ…
ちゅう‐せい【中世】
- デジタル大辞泉
- 歴史の時代区分の一。古代と近世との間。主として封建社会の時代。1 日本史で、鎌倉時代・室町時代をさす。近世にあたる安土桃山時代・江戸時代を後…
イタリア【伊太利】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [イタリア語] Italia )[ 異表記 ] イタリヤ ヨーロッパ大陸南部、イタリア半島およびシチリア、サルデーニャ島などからなる共和国。西ローマ帝国の…
レオン王国(レオンおうこく) León
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 910~1037アストゥリアス王国の後継国家。10世紀後半にカスティリャ伯を筆頭に貴族反乱が頻発し,王国は事実上分裂状態に陥っていく。ナバラ国王サン…
ローマ‐ていせいじだい【ローマ帝政時代】
- 精選版 日本国語大辞典
- 古代ローマの後半期の君主政時代。ローマ共和政末期の内乱時代の収拾者アウグストゥスが紀元前二七年プリンキパトゥス(元首政)すなわち実質上の帝…
アステュアゲス Astyagēs
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代メディア最後の王 (在位前 585頃~550頃) 。アスティアゲスとも表記される。アケメネス朝ペルシアの王キュロス2世と戦って捕えられ (前 550) ,…
レオン王国 レオンおうこく Leon
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中世のスペイン北西部にあったキリスト教小王国ヴァンダル族・西ゴート族・イスラーム勢力の占領をへて,アストリア王国の一部を構成して国土回復運…
シュラーバスティー Śrāvastī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北インドの古代都市。漢訳仏典の舎衛城。ブッダ時代 (前6~5世紀) にコーサラ国の都としてプラセーナジット王 (波斯匿〈はしのく〉) のもとに栄えて…
ブラッスール・ド・ブールブール Brasseur de Bourbourg, Charles Étienne
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1814. ダンケルク,ブールブール[没]1874. ニースフランスの宣教師,人類学者。 1848~64年メキシコ,中央アメリカを宣教師として旅行。 57~59…
アクロバット
- 百科事典マイペディア
- 曲芸的技能を行う曲芸師や軽業師を意味するとともに,彼らの行う宙返りや玉乗り,ぶらんこ乗りなどの曲芸,軽業といわれる巧技系の運動そのものを意…
メンドーザ写本
- デジタル大辞泉プラス
- 《Codex Mendoza》メキシコの絵文書。スペインによるメキシコ征服後の1534年に成立したとみられている。1616年、アントニオ・デ・メンドーザ総督から…
いかおうこく【イカ王国】
- 改訂新版 世界大百科事典
huas・te・co, ca, [(ɡ)was.té.ko, -.ka;(ǥ)was.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] ワステカの;ワステカ人の.━[男] [女] ワステカ人:maya 系の先住民族.◆メキシコ湾沿岸一帯に前1100年に始まる文化をもち,azteca 人の宗教に…
クエルナバカ くえるなばか Cuernavaca
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- メキシコ中南部、メキシコ中央高原にある観光・保養都市。モレロス州の州都。メキシコ市の南80キロメートル、標高1542メートルに位置する。人口32万7…
ナワ Nahua
- 改訂新版 世界大百科事典
- アステカの言語であったナワトル語に属する各種方言を話す現代メキシコ最大のインディオ集団。人口102万(1977)ともいわれるが,5歳以上でナワトル…
チャプルテペク Chapultepec
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メキシコ中部,メキシコ市西縁部にある丘 (比高約 60m) 。アステカ族の言語ナワトル語で「バッタの丘」を意味し,古くから歴史的に重要な役割を果し…
テマスカル temazcal
- 改訂新版 世界大百科事典
- おもにアドベ(日乾煉瓦)で作られたパン焼窯状の蒸しぶろ小屋であり,ナワ語のテマスカリtemazcalliに由来する。この習慣はユト・アステカ語系の諸…
ジョホール王国 (ジョホールおうこく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- マレー半島南部にあったマレー人の王国。1511年ポルトガルがマラッカを占領すると,ムラカ王国(マラッカ王国)の王はマレー半島南端のジョホールJoh…
チャプルテペックこうえん【チャプルテペック公園】
- 世界の観光地名がわかる事典
- メキシコの首都メキシコシティにある森林公園。市の中心に位置する公園としては、世界でも稀にみる広大で緑豊かな公園で、国立人類学博物館をはじめ…
オドアケル Odoacer
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 434頃~493ゲルマンの傭兵隊長。父アエディコ(スキリ族)はアッティラの宰相。ローマ親衛隊司令官となり,ゲルマン傭兵の支持を得て,皇帝を廃位した(…
cioccolata
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)〔英 chocolate〕 1 チョコレート. [同]cioccolato 2 ココア, (飲み物の)チョコレート una tazza di ~|1杯のチョコレート. [形][無変]…
テノチティトラン Tenochititlán
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- メキシコ盆地の湖上の島にあったアステカ(メシカ)人の首都。面積13.5km2,最盛時(16世紀初め)の人口は20万と推定される。四つの居住地区に囲まれた中…
ギボン
- 百科事典マイペディア
- 英国の啓蒙主義時代の歴史家。病弱で幼少より読書に親しみ,古典的教養を身につける。オックスフォード大学に入学,カトリックに改宗。1774年―1783年…
テスカトリポカ Tezcatlipoca
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- メキシコ神話の神。大熊座の神であり,夜空の神であり,アステカ民族の神殿に祀られた主要な神の一つである。赤,青,白,黒の4兄弟神があり,それぞ…
こだいとしテオティワカン【古代都市テオティワカン】
- 世界遺産詳解
- 1987年に登録されたメキシコの世界遺産(文化遺産)で、メキシコ・シティ北東約50kmの標高2000mを超える高地にある。テオティワカンはメキシコ最初の…
アルフォンソ カソ Alfonso Caso
- 20世紀西洋人名事典
- 1896.2.1 - 1970.12.30 メキシコの人類学者,考古学者。 元・メキシコ大学学長。 メキシコ市生まれ。 オアハカ州のモンテ・アルバンの発掘、特に7号…
レオン王国 レオンおうこく Kingdom of León
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中世のスペイン北西部に存在した王国。現在のレオン,バレンシア,バリャドリド,サモラ,サラマンカ諸領域をその領土としていた。レオン王国の起源…
アラゴン王国 あらごんおうこく Reino de Aragón
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 11世紀初頭から18世紀にかけてのイベリア半島東部の一王国。狭義のアラゴン王国は、今日のウェスカとサラゴサとテルエルの内陸3県に相当するが、広義…
アルフォンソ[2世] Alfonso Ⅱ 生没年:759ころ-842
- 改訂新版 世界大百科事典
- アストゥリアス王。在位791-842年。〈純潔王〉と呼ばれた。カール大帝との同盟関係の下にアストゥリアス王国の保全を図る一方,794年オビエド遷都を…
ピラミッド pyramid
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 古代エジプトの石造建築物。墓として建てられたと考えられている。ベンチ状の墳墓マスタバを原型とし,第3王朝のジェセルがサッカーラに階段状ピラミ…
ソリタ Alonso de Zorita 生没年:1511?-85?
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペインの法律家,植民地司法官。サラマンカ大学に学ぶ。1548年に新大陸領土に赴任,各地のアウディエンシア判事を歴任した。56-66年のメキシコ在任…
ルーシヨン Roussillon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス南部の地方。旧州名。ルションとも表記される。ピレネーゾリアンタル県の大部分に該当する。中心都市はペルピニャン。前2世紀ローマ,462年…
**mi・to, [mí.to]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 神話.los mitos grecorromanos|ギリシア・ローマ神話.los mitos mayas y aztecas|マヤ・アステカ神話.2 神話的存在,伝説的エピソード;…
ミル・マスカラス Mil Mascaras
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プロレスラー国籍メキシコ生年月日1942年7月15日出生地サン・ルイス・ポトシ本名ロドリゲス,アロン〈Rodriguez,Aaron〉学歴メキシコ大学経…