「国立大学法人」の検索結果

10,000件以上


とういんよこはま‐だいがく【桐蔭横浜大学】

デジタル大辞泉
横浜市にある私立大学。昭和63年(1988)桐蔭学園横浜大学として開学。平成9年(1997)に、現校名に改称した。

しょうなん‐こうかだいがく〔シヤウナンコウクワダイガク〕【湘南工科大学】

デジタル大辞泉
神奈川県藤沢市に本部を置く私立大学。昭和38年(1963)に相模工業大学として開学。平成2年(1990)現校名に改称した。工学部の単科大学。

こおりやま‐じょしだいがく〔こほりやまヂヨシダイガク〕【郡山女子大学】

デジタル大辞泉
福島県郡山市にある私立大学。昭和22年(1947)創設の郡山女子専門学院を前身とし、昭和41年(1966)に開設。家政学部の単科女子大学。

しょういん‐だいがく【松蔭大学】

デジタル大辞泉
神奈川県厚木市にある私立大学。平成12年(2000)に松蔭女子大学として開学。平成16年(2004)男女共学となり現校名に改称した。

ちんぜいがくいん‐だいがく〔チンゼイガクヰン‐〕【鎮西学院大学】

デジタル大辞泉
長崎県諫早いさはや市にある私立大学。平成14年(2002)に長崎ウエスレヤン大学として開学。令和3年(2021)現在の校名に改称した。

みえ‐ちゅうきょうだいがく〔みへチユウキヤウダイガク〕【三重中京大学】

デジタル大辞泉
三重県松阪市にあった私立大学。昭和57年(1982)に松阪大学として開学。平成17年(2005)に改称し、三重中京大学となる。平成25年(2013)閉学。

はなぞの‐だいがく【花園大学】

デジタル大辞泉
京都市中京区にある私立大学。明治5年(1872)設立の般若林に始まり、臨済宗大学、臨済学院専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。

広島県立大学【ひろしまけんりつだいがく】

百科事典マイペディア
広島県庄原市に本部を置く公立大学。1989年設立。経営学部と生物資源学部の2学部を設置。経営学部は,企業の経営管理と情報処理を重視し経営学を基…

東京都立大学 (とうきょうとりつだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
東京都八王子市南大沢にある公立大学。第2次大戦後の財政窮乏のなかでも,文化的平和国家の首都には,それにふさわしい総合大学が不可欠であるとして…

福山市立大学 ふくやましりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。1974年開学の福山市立女子短期大学を母体とし,2011年男女共学の 4年制大学として開学,教育学部と都市経営学部を置いた。所在地は広島県…

山梨県立大学 やまなしけんりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。 2005年4月山梨県立看護大学と山梨県立女子短期大学を統合して開学。国際政策学部,人間福祉学部,看護学部の3学部を置いた。入学定員は 2…

兵庫県立大学 ひょうごけんりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。 2004年神戸商科大学,姫路工業大学,兵庫県立看護大学を統合して開学,経済学部,経営学部,工学部,理学部,環境人間学部,看護学部の6…

あきた‐けんりつだいがく【秋田県立大学】

精選版 日本国語大辞典
秋田市にある公立の大学。平成一一年(一九九九)発足。

福井県立大学[公立] ふくいけんりつだいがく Fukui Prefectural University

大学事典
1992年(平成4)経済学部・生物資源学部の2学部で福井県吉田郡永平寺町に開学。1996年に大学院修士課程,98年に大学院博士課程を設置,99年に同大学…

とうほくせいかつぶんか‐だいがく〔トウホクセイクワツブンクワ‐〕【東北生活文化大学】

デジタル大辞泉
宮城県仙台市にある私立大学。昭和33年(1958)三島学園女子大学として開設。昭和62年(1987)に現校名に改称され、男女共学校となった。

きょうと‐やっかだいがく〔キヤウトヤククワダイガク〕【京都薬科大学】

デジタル大辞泉
京都市山科区にある私立大学。明治17年(1884)設立の私立独逸学校に始まり、京都薬学専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。

とうきょう‐やっかだいがく〔トウキヤウヤククワダイガク〕【東京薬科大学】

デジタル大辞泉
東京都八王子市にある私立大学。明治13年(1880)設立の東京薬舗学校に始まり、東京薬学専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。

東京都立大学【とうきょうとりつだいがく】

百科事典マイペディア
1949年開校した公立大学。都立高等学校(1929年創立),同工業専門学校(1940年),同化学工業専門学校(1942年),同女子専門学校,同理工専門学校…

きょうとたちばな‐だいがく〔キヤウトたちばな‐〕【京都橘大学】

デジタル大辞泉
京都市山科区にある私立大学。昭和42年(1967)に橘女子大学として開学。平成17年(2005)に男女共学となり、現校名に改称された。

こうべしゅくがわがくいん‐だいがく〔かうべシユクがはガクヰン‐〕【神戸夙川学院大学】

デジタル大辞泉
神戸市にあった私立大学。昭和23年(1948)創立の夙川学院を母体として、平成19年(2007)に大学を開設。平成27年(2015)閉校。

アジア‐だいがく【亜細亜大学】

デジタル大辞泉
東京都武蔵野市に本部のある私立大学。昭和16年(1941)創設の興亜専門学校を前身として、昭和25年(1950)に新制大学として設立。

SUNY /súːni/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
State University of New York ニューヨーク州立大学.

ひめじ‐こうぎょうだいがく(ひめぢコウゲフダイガク)【姫路工業大学】

精選版 日本国語大辞典
兵庫県姫路市にあった公立の大学。前身は昭和一九年(一九四四)創立の県立高等工業学校。同二四年大学となる。平成一六年(二〇〇四)神戸商科大学…

あいち‐こうぎょうだいがく〔‐コウゲフダイガク〕【愛知工業大学】

デジタル大辞泉
愛知県豊田市にある私立大学。昭和34年(1959)に名古屋電気大学として開設され、昭和35年(1960)に現校名に改称した。

すずか‐いりょうかがくだいがく〔‐イレウクワガクダイガク〕【鈴鹿医療科学大学】

デジタル大辞泉
三重県鈴鹿すずか市にある私立大学。平成3年(1991)に、鈴鹿医療科学技術大学として開学。平成10年(1998)現校名に改称した。

ほっかいがくえん‐だいがく〔ホクカイガクヱン‐〕【北海学園大学】

デジタル大辞泉
札幌市豊平区に本部がある私立大学。明治18年(1885)設立の北海英語学校に始まり、昭和27年(1952)新制大学として発足。

京都造形芸術大学 きょうとぞうけいげいじゅつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1991年に開学し,芸術学部を置いた。1996年大学院を設置。京都芸術劇場,芸術館などを付設。本部所在地は京都府京都市。

富山国際大学 とやまこくさいだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1990年に単科大学として開学し,人文学部を置いた。入学定員は 200人 (1997) 。所在地は富山県富山市。

戸田海市 とだかいいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1873.5.8. 広島[没]1924.3.5. 京都経済学者。 1897年東京帝国大学法科大学選科卒業。 99年第四高等学校教授。 1901年京都帝国大学法科大学助教授…

岸本 英太郎 キシモト エイタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の経済学者 元・京都大学経済学部教授。 生年大正3(1914)年5月1日 没年昭和51(1976)年3月11日 出生地岡山市 学歴〔年〕京都帝国大学法学部〔…

セルゲイ スタニシェフ Sergei Stanishev

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 欧州社会党(PES)党首 元ブルガリア首相国籍ブルガリア生年月日1966年5月5日出生地ソ連ウクライナ共和国ヘルソン(ウクライナ)学歴モ…

倉知 鉄吉 クラチ テツキチ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の外交官 外務次官;貴院議員。 生年明治3年12月3日(1871年) 没年昭和19(1944)年12月22日 出生地加賀国金沢(石川県金沢市) 学歴〔年〕…

広島県立大学 ひろしまけんりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。 1988年開校,経営学部,生物資源学部の2学部を置いた。 1994年大学院を設置。 2005年県立広島女子大学,広島県立保健福祉大学と統合して…

ハル フォスター Hal Foster

現代外国人名録2016
職業・肩書美術史家 プリンストン大学美術史考古学科教授国籍米国生年月日1955年出生地ワシントン州シアトル学歴プリンストン大学卒学位博士号(ニュ…

あいち‐こうかだいがく(‥コウクヮダイガク)【愛知工科大学】

精選版 日本国語大辞典
愛知県蒲郡市にある私立大学。昭和二七年(一九五二)創立の電波学園を母体として、平成一二年(二〇〇〇)発足。

大阪物療大学 おおさかぶつりょうだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。1933年設立の物療学院を起源とする。2011年に 4年制の医療系単科大学として開学,保健医療学部を置いた。所在地は大阪府堺市。

内薗耕二 (うちぞの-こうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-2006 昭和-平成時代の神経生理学者。大正5年10月9日生まれ。新潟大教授をへて,昭和37年東大教授となる。のち岡崎国立共同研究機構長,静岡県立…

湯槇ます ゆまきます (1904―1991)

日本大百科全書(ニッポニカ)
看護師。岡山県生まれ。1923年(大正12)聖路加(せいろか)国際病院附属高等看護婦学校を卒業後、聖路加国際病院看護婦、同女子専門学校教員、同病院…

中田 篤郎 ナカタ トクロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の法医学者 生年明治17(1884)年2月12日 没年昭和27(1952)年12月4日 出生地兵庫県 学歴〔年〕大阪高等医学校〔明治43年〕卒 学位〔年…

兼子 一 カネコ ハジメ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・東京大学教授。 生年明治39(1906)年12月18日 没年昭和48(1973)年4月6日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝国大学法学部〔昭和4年〕…

だい‐がく【大学】

デジタル大辞泉
1 高等教育の中核をなす教育機関。学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究することなどを目的とする。修業年限は4…

だいがく【大学】[書名]

デジタル大辞泉
中国、戦国時代の思想書。1巻。著者・成立年未詳。もと「礼記らいき」の中の一編であったが、宋の司馬光が抜き出して「大学広義」1巻を作り、のち、…

大学 (だいがく) Dà xué

改訂新版 世界大百科事典
→四書

daígákú, だいがく, 大学

現代日葡辞典
A universidade (“Faculdade” é “Gakubu” mas também se usa em vez de universidade).~ ni hairu [nyūgaku suru]|大学に入…

大学設置基準 だいがくせっちきじゅん

大学事典
学校教育法3条に根拠をもつ文部科学省令(昭和31年10月22日文部省令第28号)。[位置づけと成立の経緯]大学として具備すべき基本的要件が定められて…

たまがわ‐だいがく〔たまがは‐〕【玉川大学】

デジタル大辞泉
東京都町田市にある私立大学。昭和4年(1929)中学部までの玉川学園として開校。昭和22年(1947)に旧制大学となり、昭和24年(1949)新制大学へ移行…

あいちがくいん‐だいがく(アイチガクヰン‥)【愛知学院大学】

精選版 日本国語大辞典
愛知県日進市にある私立大学。明治九年(一八七六)創立の曹洞宗専門学支校を母体とし、愛知中学校、愛知学院短期大学を経て昭和二八年(一九五三)…

秋田看護福祉大学 あきたかんごふくしだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1996年開学の秋田桂城短期大学が前身。 2005年福祉系単科大学として開学,看護福祉学部を置いた。入学定員は 90人 (2005) 。所在地は秋田…

たくしょく‐だいがく【拓殖大学】

デジタル大辞泉
東京都文京区に本部がある私立大学。明治33年(1900)設立の台湾協会学校に始まり、旧制東洋協会大学となり、大正15年(1926)拓殖大学、昭和24年新…

せんしゅう‐だいがく〔センシウ‐〕【専修大学】

デジタル大辞泉
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治13年(1880)設立の専修学校に始まり、大正11年(1922)大学令による大学となり、昭和24年(1949)新制大…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android