「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


大阪女学院短期大学[私立] おおさかじょがくいんたんきだいがく Osaka Jogakuin College

大学事典
明治期創設の長老教会系のミッション・スクールを起源とし,英語教育を大学教育の中核に位置づける,英語科1科の私立女子短期大学。1904年(明治37)…

おばら‐くによし〔をばら‐〕【小原国芳】

デジタル大辞泉
[1887~1977]教育家。鹿児島の生まれ。玉川学園を創設。玉川大学総長。全人教育を唱え、新教育運動を推進。著「教育の根本的問題としての宗教」な…

ゼミナール Seminar[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
大学などで教師の指導のもとに少数の学生がみずからの発表や討論により主体的に学習を進める形の授業,またその教授方式。大学における教育形態とし…

ヘルバルト Herbart, Johann Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1776.5.4. オルデンブルク[没]1841.8.14. ゲッティンゲンドイツの哲学者,教育学者,心理学者。 1797年イェナ大学を卒業,1802年ゲッティンゲン…

イハレアカラ ヒューレン Ihaleakala Hew Len

現代外国人名録2016
職業・肩書ハワイ古来「ホ・オポノポノ」提唱者 元ハワイ大学助教授国籍米国学歴コロラド大学〔1962年〕卒,ユタ大学,アイオワ大学学位教育学博士(ア…

畑田重夫 (はただ-しげお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の国際政治評論家。大正12年9月5日生まれ。昭和37年名大助教授をやめて評論活動にうつり,労働者の教育にたずさわる。59年…

池上隆祐 (いけがみ-たかすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1986 大正-昭和時代の教育者,政治家。明治39年1月15日生まれ。東京帝大在学中から郷里長野県の白樺派教員と交流をもち,柳田国男に民俗学をま…

青木あさ (あおき-あさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1974 昭和時代の教育者。明治30年12月4日生まれ。戸板関子の長女。戸板高女教諭,大森高女校長をへて,昭和4年戸板学園理事長,25年戸板女子短大…

川俣英夫 (かわまた-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1856-1924 明治-大正時代の医師,教育者。安政3年4月8日生まれ。警視庁警察医などののち,明治32年栃木県会議員。33年生地烏山(からすやま)町に川俣…

商船学校 しょうせんがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船員の教育,養成を目的とする学校。 1875年,私立三菱商船学校が設立されたのに始まり大正期に最盛期を迎えた。中等段階と高等段階に分れ,後者につ…

仲谷 義明 ナカヤ ヨシアキ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・愛知県知事,愛知医科大学理事長,ナゴヤ球場社長 生年月日大正14年10月27日 出身地愛知県 学歴東京帝大法学部政治学科〔昭和23年〕卒 経歴昭…

チョン・ウォンシク 鄭 元植 Chung Won-shik

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,教育学者 ソウル大学名誉教授 元韓国首相・教育相国籍韓国生年月日1928年8月5日出生地朝鮮・黄海道載寧(北朝鮮)学歴ソウル大学予科…

三矢 重松 ミツヤ シゲマツ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の国語学者 生年明治4年11月29日(1872年) 没年大正12(1923)年7月17日 出生地山形県鶴岡 学歴〔年〕国学院大学〔明治26年〕卒 学位〔…

長田新【おさだあらた】

百科事典マイペディア
教育学者。長野県生れ。広島高等師範(現,広島大学),京大卒。広島文理科大学等で教え,教育哲学を体系化し,ペスタロッチ研究に専念。1941年日本…

リメディアル‐きょういく〔‐ケウイク〕【リメディアル教育】

デジタル大辞泉
《remedialは、改善の、補習の、の意》大学教育を受けるために必要な基礎学力を補うために行われる補習教育。学力が著しく不足している学生を支援す…

メンデンホール

精選版 日本国語大辞典
( Thomas Corwin Mendenhall トーマス=コーウィン━ ) アメリカの物理学者。地球物理学を研究。明治初期、東京大学の物理学講師として招かれ、日本で…

幣原 坦 シデハラ ヒロシ

20世紀日本人名事典
昭和期の官僚,教育家 枢密顧問官;台北帝大総長。 生年明治3年9月18日(1870年) 没年昭和28(1953)年6月29日 出生地堺県茨田郡門真村(現・大阪府門真…

教授法 きょうじゅほう teaching method

大学事典
教授・学習指導の方法。教育方法も同様な意味で用いられることがある。教育方法が,教育活動の行為のあり方とその諸条件を含む教育の過程のすべてを…

白金(東京都) しろかね

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都港区南西部の地区。白金1~6丁目、白金台1~5丁目をいう。応永(おうえい)(1394~1428)のころ白金長者とよばれた柳下上総之介(やぎしたかずさ…

谷口浩美 (たにぐち-ひろみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1960- 昭和後期-平成時代のマラソン選手。昭和35年4月5日生まれ。日本体育大では駅伝のエース。旭化成にはいり,昭和60年初マラソンの別府大分毎日…

高知大学【こうちだいがく】

百科事典マイペディア
高知市に本部がある国立大学。高知高校(1922年創立),高知師範(1943年),同青年師範(1944年)を統合し,1949年新制大学として発足。2003年10月…

イ・サンファ 李 相花 Lee Sang-hwa

現代外国人名録2016
職業・肩書スピードスケート選手 バンクーバー五輪・ソチ五輪金メダリスト国籍韓国生年月日1989年2月25日出生地ソウル学歴韓国体育大学卒経歴2006年…

文京[区]【ぶんきょう】

百科事典マイペディア
東京都の特別区。1947年本郷・小石川両区が合併し成立。武蔵野台地上にあり,小石川,江戸川などが谷を刻む。台地上には東京大学,お茶の水女子大学…

一般教育 いっぱんきょういく general education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
職業教育,専門教育に対し,万人に共通に与えられるべき基本的教育。日本では,大学の教育課程の一部が,この名称で呼ばれている。西欧の伝統的自由…

だいがく‐じん【大学人】

デジタル大辞泉
大学の教職員。大学で学問・教育に携わる人。

大学基準協会

知恵蔵
大学の教育・研究の質を維持向上させようと、大学が自主的に集まって作っている財団法人。1947年に米国の制度をまねて創設されたが、56年に文部省(当…

教養の概念 きょうようのがいねん

大学事典
教養は,字義通りでは「教え養う」の意味しかなく,したがって教育(教え育てる)と同義であり,英語ではeducation,culture,ドイツ語ではBildungが…

苫米地 英俊 トマベチ ヒデトシ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育家,政治家 札幌短期大学学長;衆院議員。 生年明治17(1884)年12月1日 没年昭和41(1966)年5月5日 出生地福井県大野市 学歴〔年〕…

東京都立科学技術大学 とうきょうとりつかがくぎじゅつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。 1954年設立の東京都立工業短期大学と 1960年設立の東京都立航空工業短期大学を母体とする。 1972年両校の合併によって東京都立工科短期大…

ジョゼ モウリーニョ Jose Mourinho

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー監督(チェルシー)国籍ポルトガル生年月日1963年1月26日出生地セルバス学歴リスボン体育大学卒受賞FIFA最優秀監督賞〔2010年〕経歴…

海上保安大学校【かいじょうほあんだいがっこう】

百科事典マイペディア
海上保安庁職員の教育訓練機関。呉市にあり,海上保安庁の付属機関で,学校教育法に基づく大学ではない。1951年設立。航海,機関,通信の3科があり…

増淵 穣 マスブチ ミノル

20世紀日本人名事典
昭和期の教育運動家 生年明治40(1907)年8月15日 没年昭和55(1980)年 出生地栃木県河内郡(現・宇都宮市) 学歴〔年〕東京府豊島師範学校〔昭和2年〕…

一般教養【いっぱんきょうよう】

百科事典マイペディア
専門的知識や職業的技能と異なり,人間として持つべき基本的教養のこと。古代ギリシア・ローマで自由市民層が持つべき教養として自由学芸が成立し,…

英国学位授与機構 えいこくがくいじゅよきこう

大学事典
イギリスの高等教育機関の質の維持と向上を目的とした,パブリック・セクターの学位審査・授与機関で,ロビンズ委員会の勧告にもとづき1965年に創設…

自由が丘産能短期大学[私立] じゆうがおかさんのうたんきだいがく Jiyugaoka Sanno College

大学事典
「能率の父」と呼ばれた上野陽一(1883-1957)が設立した財団法人日本能率学校を起源とし,経営・ビジネスを大学教育の中核に位置づける,能率科1科…

グロービス経営大学院大学[私立] グロービスけいえいだいがくいんだいがく Graduate School of Management, GLOBIS University

大学事典
2006年(平成18)に東京都千代田区のキャリア教育推進特区制度を利用した株式会社立大学として創立。現在は学校法人立の私立大学として経営研究科を…

女子教育 じょしきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
女子を対象とする教育をいうが、近代国家においては、家庭教育や社会教育よりも、学校教育における男女の機会均等がその中心的問題となり、女性の社…

fúrther educátion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))(中等学校終了後の)継続教育(◇大学教育を含まない).

大学審議会 だいがくしんぎかい

大学事典
高等教育問題を専門に審議する審議機関として,1987年(昭和62)から2001年(平成13)まで文部省に設置されていた審議会。文部大臣からの諮問を受け…

河野 与一 コウノ ヨイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の翻訳家 元・東北大学教授。 生年明治29(1896)年9月12日 没年昭和59(1984)年7月6日 出生地神奈川県横浜市 学歴〔年〕東京帝大哲学科〔大正1…

気象大学校【きしょうだいがっこう】

百科事典マイペディア
気象庁の職員となるため必要な教育および訓練を行う気象庁の付属機関。千葉県柏市にある。学校教育法に基づく大学ではない。中央気象台付属測候技術…

ハッチンズ

百科事典マイペディア
米国の教育家。30歳でシカゴ大学学長。真の自由人の養成をめざし,古典主義の立場から,当時の米国教育界のプラグマティズムや新教育運動の流れを批…

女子大学 じょしだいがく

大学事典
学士課程の教育を女性だけに限定した大学。[歴史的起源]もともと大学は男性の世界であり,女性は歴史的に長きにわたって,大学世界から排除されて…

山崎為徳 (やまざき-ためのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1857-1881 明治時代の神学者,教育者。安政4年3月3日生まれ。熊本洋学校でL.ジェーンズからキリスト教の教えをうける。東京大学から同志社に転じ,卒…

今井 恒郎 イマイ ツネオ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の教育家 日本済美学校校長。 生年慶応1年11月6日(1865年) 没年昭和9(1934)年10月27日 出身地伊勢国(三重県) 学歴〔年〕帝国大学卒 経…

宮崎国際大学[私立] みやざきこくさいだいがく Miyazaki International College

大学事典
1939年(昭和14)宮崎学園創立,65年宮崎女子短期大学設置,94年(平成6)宮崎国際大学比較文化学部比較文化学科開学。2006年比較文化学部を国際教養…

大阪医科大学 おおさかいかだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1927年(昭和2)日本最初の五年制医学専門学校として設置された大阪高等医学専門学校が前身。1946年(昭和21)に大学令による大学に昇格、1952…

中村新太郎 なかむらしんたろう (1881―1941)

日本大百科全書(ニッポニカ)
地質学者。東京に生まれる。1906年(明治39)東京帝国大学地質学科卒業後、広島高等師範学校講師、農商務省地質調査所技師、朝鮮総督府技師を経て191…

高橋 穣 タカハシ ユタカ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の心理学者,倫理学者 生年明治18(1885)年5月4日 没年昭和43(1968)年5月6日 出生地香川県 学歴〔年〕東京帝国大学文科大学〔明治42年…

五島清太郎 ごとうせいたろう (1867―1935)

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の動物学の先駆者の一人。山口県生まれ。1890年(明治23)東京大学理学部を卒業、アメリカに留学し、帰国後、第一高等学校教授を経て東京帝国大…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android