「アステカ王国の滅亡」の検索結果

10,000件以上


キチェー Quiché

改訂新版 世界大百科事典
中央アメリカのグアテマラ中西部高地の多数の山間村落に分住するマヤ語系の原住民。推定人口約55万。グアテマラ最大の土着語集団である。各村落は互…

ひがしフランク‐おうこく(‥ワウコク)【東フランク王国】

精選版 日本国語大辞典
( フランクはFrank ) フランク王国のカール一世の死後、ベルダン条約により成立した王国(八四三‐九一一)。フランク王国の東半部にあたり、後のドイ…

*as・tu・ria・no, na, [as.tu.rjá.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] アストゥリアスの;〖史〗 アストゥリアス王国の.━[男] [女] アストゥリアスの住民[出身者].━[男] (スペイン語の)アストゥリアス方言.

アルフォンソ[3世] Alfonso Ⅲ 生没年:852ころ-910か911

改訂新版 世界大百科事典
〈大王〉と呼ばれたアストゥリアス王国最大,最後の王。在位866-910年。ムハンマド1世からアブドゥッラー時代における後ウマイヤ朝の政治的・宗教的…

サポテコ さぽてこ Zapoteco

日本大百科全書(ニッポニカ)
メキシコ南部、オアハカ州中東部を中心に居住する民族集団。オト・マンゲ語群サポテコ語族の諸方言を話すが、現在は共通語としてのスペイン語の使用…

Götter=dämmerung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]〘北欧神〙神神のたそがれ; 神々と世界の滅亡.

王国の鍵

デジタル大辞泉プラス
紫堂恭子による漫画作品。手にしたものは全世界の王になれるという「王国の鍵」を王位継承のため探しに旅に出た青年の物語。『ASUKA』2002年8月号~2…

ソチカルコのこだいいせきちたい【ソチカルコの古代遺跡地帯】

世界遺産詳解
1999年に登録されたメキシコの世界遺産(文化遺産)で、モレロス州の州都クエルナバカ近郊にある都市遺跡。ソチカルコは、650~900年頃、テオティワ…

ワステカ族 ワステカぞく Huastec

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ東部,ベラクルス州およびサンルイスポトシ州に住むマヤ語系の一民族。人口約 15万と推定される。他のマヤ族とは地理的に離れ,言語的近縁関…

クワドゥクザ(KwaDukuza)

デジタル大辞泉
南アフリカ共和国東部、クワズールナタール州の町。旧称スタンガー。ダーバンの北約70キロメートルに位置する。かつてズールー王国のシャカ王の居城…

テグシガルパ Tegucigalpa

改訂新版 世界大百科事典
ホンジュラスの首都。チョルテカ河畔,標高1000m近い高地に位置する。人口88万(2004)。もともと16世紀後半に近隣の金銀鉱山の開発のためにスペイン…

メソアメリカ文明(メソアメリカぶんめい) Mesoamerican Civilization

山川 世界史小辞典 改訂新版
現メキシコの中央・南東部と中央アメリカの一部に成立した高文化。この地域に,紀元前3千年紀末,トウモロコシやマメを栽培する集約農耕が成立し,紀…

中南米美術 ちゅうなんべいびじゅつ Latin American art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
6世紀頃から南メキシコの低地密林地帯に栄え,次いで 11世紀頃からユカタン半島一帯に発展した,いわゆるマヤ,アステカ美術,ならびに 12世紀以後ペ…

コヨアカン Coyoacán

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ中部,メキシコ市南部,コヨアカン地区の行政中心地。スペインによる征服以前にさかのぼる古い集落にはじまる町で,メキシコ征服者 H.コルテ…

ラテンアメリカインディアン Latin American Indian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
通称インディオ。ラテンアメリカ先住民の総称。起源は明らかでないが,シベリアから渡来してアラスカを通り 9000~5000年前に定着したとする説が有力…

パパゴ族 パパゴぞく Papago

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
砂漠地帯に住む北アメリカインディアンの一民族で,自称「砂漠の人」。アリゾナ州からメキシコのソノラ北部にかけて広がり,ユート=アステカ語族に…

カルルク かるるく Kharlukh

日本大百科全書(ニッポニカ)
7~12世紀に内陸アジアで活躍したトルコ民族。漢字では葛邏禄、哈剌魯と音写される。アルタイ山脈の西、天山山脈の北を本拠とし、だいたい西突厥(と…

アメリカインディアン諸語 アメリカインディアンしょご American Indian languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アメリカ,中央アメリカ,南アメリカの先住民の言語の総称。言語構造が著しく異なったり,研究が不完全であったりして親族関係が証明されていない…

ハザール族 ハザールぞく Khazars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧ソ連のダゲスタン,ボルガ川下流域,アゾフ海沿岸,ドン川下流域などに住んでいたトルコ系遊牧諸種族。5世紀に初めて史上に現れた。7世紀にハザー…

メキシコ

山川 日本史小辞典 改訂新版
中央アメリカ北部に位置する国。漢字表記は墨西哥・墨斯哥など。古くからテオティワカン,サポテカ,マヤ,アステカなどの文明が栄えた。16世紀から…

アステル

百科事典マイペディア
英国最初のフェミニズム理論家。ニューカッスルの裕福な石炭商人の娘として生まれるが,22歳のときに独立を決意し,ロンドンに居を定める。彼女を一…

プエブロ・ボニート遺跡 プエブロ・ボニートいせき Pueblo Bonito

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューメキシコ州北西部のチャコ渓谷にあるプエブロ文化の大遺跡。100m× 160mの範囲に,800をこす部屋をもつ 4階建てのアパートとも…

ヘリング

百科事典マイペディア
米国の画家。1980年代に盛んになるグラフィティ(落書き)・アーティストの代表。1980年からニューヨークの地下鉄のプラットホームに,ハートや吠え…

ピマ族 ピマぞく Pima

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アメリカ南西部に住むアメリカインディアンの一民族。人口約1万と推定される。言語はユート=アステカ語族に属する。自称「川の人」。アリゾナ州の…

サンタクリスティナ‐デ‐レナ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンタクリスティナデレナ教会】

デジタル大辞泉
《Iglesia de Santa Cristina de Lena》スペイン北西部、アストゥリアス州の町レナの郊外にある教会。9世紀にアストゥリアス王ラミロ1世により建造。…

行善

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 奈良時代の僧。俗姓堅部氏。河辺法師と号す。推古天皇の時代に高句麗に留学,同国の滅亡(668)にともない流離し,唐に到る。養老2(718…

メフメット5世 メフメットごせい Mehmet V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1844.11.2. イスタンブール[没]1918.7.3. イスタンブールオスマン帝国第 35代スルタン (在位 1909~18) 。レシャトの名でも知られている。スルタ…

Ásti spumánte

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
アスティ・スプマンテ(◇アスティ産甘口発泡ワイン).

ブルックリン美術館 ブルックリンびじゅつかん Brooklyn Museum, New York

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ,ニューヨーク市のブルックリンにある美術館。 1823年設立の実業図書館を端緒に,ブルックリン研究所 (1838設立) を経て,97年に開館。アジ…

宇宙樹 うちゅうじゅ cosmic tree

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界樹 world treeともいう。天界と地下界とを貫くようにそびえ,全世界 (宇宙) の秩序を体現していると信じられる巨木。世界各地の神話にみられ,こ…

Göt・ter•däm・me・rung, [ɡœ́tərdεmərυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) 〔北欧神〕 神々のたそがれ;神々と世界の滅亡.

サン・ミゲル・デ・アジェンデ さんみげるであじぇんで San Miguel de Allende

日本大百科全書(ニッポニカ)
メキシコ中部、グアナフアト州東部の町。アナワク高原の標高1870メートルに位置する。人口2万4286(1978)。メキシコ革命の英雄イグナシオ・アジェン…

トスカナ地方 トスカナちほう Toscana

旺文社世界史事典 三訂版
アペニン山脈の南西ティレニア海にのぞむイタリア中部の地方古くから農産物(ぶどう・オリーブ),鉱産物(銅・鉄・水銀),大理石に富む豊かな地方…

カスティーリャ‐レオン(Castilla y León)

デジタル大辞泉
スペイン北西部にある州。レオン王国と、カスティーリャ王国の一部だった地域で構成される。州都はバリャドリード。カスティーリャ‐イ‐レオン。11世…

カカオ cacao Theobroma cacao L.

改訂新版 世界大百科事典
アオギリ科の常緑樹。樹高4~10m。葉は長楕円形,全縁で先がとがり,長さ20~30cm。花は幹に直接多数つき,径1.5cm,萼は桃色,花弁は黄色,5弁から…

リディア Lydia

旺文社世界史事典 三訂版
小アジア西部にあったインド−ヨーロッパ語族の王国世界最初の鋳造貨幣をつくった国として有名。アッシリアの滅亡後,新バビロニア王国・メディア・エ…

呉越 ごえつ

旺文社世界史事典 三訂版
907〜978五代十国の一国唐末期の動乱期に杭州の銭鏐 (せんりゆう) が,自衛団を基礎に節度使となり,唐の滅亡後自立した。杭州を都とし,江南の主要…

マラッカ

百科事典マイペディア
マレーシアのマラッカ州の州都。ムラカMelakaともいう。マレー半島南西岸,マラッカ海峡に臨む港湾都市。古来東西交通の要地で,15世紀初めにマレー…

Tras・tá・ma・ra, [tras.tá.ma.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] トラスタマラ家:スペインのカスティーリャ・レオン王国の王家(1369-1504)およびアラゴン王国の王家(1412-1516).

ジョホール[州]【ジョホール】

百科事典マイペディア
マレーシアの州。マレー半島最南部を占め,ジョホール水道を隔ててシンガポール島に対する。地勢はほぼ平坦で,ゴム,ココヤシ,パイナップルなどを…

マラッカ‐スルターンパレス(Malacca Sultan Palace)

デジタル大辞泉
マレーシア、マレー半島南西岸の都市マラッカの市街中心部にある建物。マラッカ王国時代の王宮を「マレー王統記」の記述に基づいて復元した木造建築…

ジアステレオマー過剰率 ジアステレオマーカジョウリツ diastereomer excess

化学辞典 第2版
% deと表記する.ジアステレオマーどうしの混合割合を示す尺度のこと.存在するジアステレオマーどうしの割合を,[R-R]/[R-S]としたとき,ジアステ…

フェルナン・ゴンサレス Fernán Gonzáles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]910[没]970カスティリア伯 (在位 932~970) 。レオン=アストゥリアス王アルフォンソ4世からカスティリア伯の称号を受け,カスティリアの第一人…

レオン王国 れおんおうこく Reino de León

日本大百科全書(ニッポニカ)
中世イベリア半島のキリスト教国の一つ。半島北西部に位置し、国名はローマ軍legioの駐屯地だった首都レオンに由来する。レオン王国は、山岳部のアス…

せい‐えん【西燕】

精選版 日本国語大辞典
中国、五胡十六国時代の国。三八四年から三九四年まで存続。期間が短いので十六国のうちには数えない。前燕の滅亡後、慕容泓(ぼようおう)が前秦を攻…

アストゥリアス Asturias

改訂新版 世界大百科事典
目次  アストゥリアス王国の美術スペイン北西部,ビスケー湾に面する地方。人口106万2998(2001)。中心都市はオビエド。元来は西部(現,アストゥ…

朝田 静夫 アサダ シズオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の官僚,実業家 元・日本航空社長。 生年明治44(1911)年10月13日 没年平成8(1996)年11月8日 出生地大阪府大阪市 学歴〔年〕東京帝国大…

ブルグント王国 (ブルグントおうこく)

改訂新版 世界大百科事典
ブルグントBurgund族が5~6世紀にローヌ川流域を中心に建国した国家。443-534年。ゲルマン人の一部族で,スカンジナビア半島を故地とするブルグント…

アホロートル axolotl

改訂新版 世界大百科事典
アンビストマ科のメキシコサンショウウオAmbystoma mexicanum(全長25cm)のうち,メキシコ市周辺の湖にのみ生息する個体群の幼生で,幼生の形のまま…

カニバリズム

百科事典マイペディア
ふつう社会的に認められた慣習として人肉を食うこと。西インド諸島でスペイン人が遭遇したカリブ人Caribsの名称に由来する。食人風習と訳。古くはア…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android