ボリーバル‐てい【ボリーバル邸】
- デジタル大辞泉
- 《Quinta de Bolívar》コロンビアの首都ボゴタにある邸宅。モンセラーテの丘の麓に位置する。南アメリカ独立運動の指導者ボリーバルが、スペインから…
ブラント Brant, Joseph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1742. オハイオ川流域[没]1807.11.24. オンタリオ,ブラントフォード付近アメリカインディアン,モホーク族の族長。イギリスの北部アメリカイン…
エマソン
- 百科事典マイペディア
- 米国の思想家,詩人。父親を継いで牧師となったが懐疑を生じて辞任,ヨーロッパ旅行後はボストン北西のコンコード村で思索の生活を送る。汎神論的象…
マッキーン McKean, Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1734.3.19. ペンシルバニア,ニューロンドン[没]1817.6.24. フィラデルフィアアメリカの政治家。独立宣言署名者の一人。初めデラウェア植民地議…
ニューヨークこうりつとしょかん【ニューヨーク公立図書館】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのニューヨーク州ニューヨーク市にある公立図書館。数十億とも言われる膨大な蔵書と保存資料から、世界でもトップクラスの研究施設と称され…
エクスマス
- デジタル大辞泉プラス
- 《Exmouth》イギリス海軍の戦艦。ダンカン級。1901年進水、1903年就役の前弩級戦艦。名称は、アメリカ独立戦争、フランス革命戦争、ナポレオン戦争な…
ハーキマー Herkimer, Nicholas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1728. ニューヨーク[没]1777.8.16. ニューヨークアメリカ独立戦争の指導者。通信連絡委員会の議長を経て民兵の准将となり,モホーク渓谷防衛を担…
デール Dale, Richard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1756.11.6. バージニア,ノーフォーク[没]1826.2.26. フィラデルフィアアメリカの海軍軍人。アメリカ独立戦争で活躍。戦争勃発当初バージニア植…
ボストン茶会事件 ボストンちゃかいじけん Boston Tea Party
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1773年 12月 16日,アメリカのマサチューセッツ湾植民地の住民がイギリスの茶税法に反対してボストン港に停泊中の東インド会社の船から茶箱を海に投…
トランブル Trumbull, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1756.6.6. コネティカット,レバノン[没]1843.11.10. ニューヘーブンアメリカの画家。 1773年ハーバード大学卒業,75年アメリカ独立戦争に従軍し…
印紙税法 いんしぜいほう Stamp Act
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1765年3月22日に制定された北アメリカ植民地への課税法。邦語表記では従来「印紙条例」とも書かれた。イギリス本国の財政窮迫に対処するために、植民…
ジェファソン Thomas Jefferson 生没年:1743-1826
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国第3代大統領。在職1801-09年。〈アメリカ独立宣言〉(1776)の起草者として有名。バージニア西部アルブマール郡に生まれ,1769年以来…
コシューシコ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Tadeusz Kościuszko タデウシュ━ ) ポーランドの愛国者。フランスに留学。アメリカ独立戦争に参加し、ワシントンの副官として活躍した。帰国後、ポ…
プレジデントデー【Presidents' Day】
- 世界の祭り・イベントガイド
- 2人のアメリカ大統領の誕生日を記念した祝日。1人は1732年2月22日生まれの初代大統領ジョージ・ワシントン、もう1人は1809年2月12日生まれの第16代大…
プロビンスタウン Provincetown
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州コッド岬北端,ケープコッド湾に面する港町。 B.ゴスノルド (1602) や H.ハドソン (09) など,初期の探検家たち…
アメリカの独立(アメリカのどくりつ)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- フランスおよびインディアンとの戦争後,イギリスはアメリカ大陸に新たに獲得した植民地の管理費にあてるため,印紙法,砂糖法,タウンゼンド法など…
トーントン Taunton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州南東部の都市。イギリス人がインディアンから買った土地で,1639年イギリスの同地名にちなんで町が設立された。…
アメリカどくりつきねんび【アメリカ独立記念日】
- 世界の祭り・イベントガイド
- アメリカ全土で開催される、独立を祝う行事。盛大なパレードやイベントが各地で行われる。首都ワシントンでは多くのマーチングバンドが参加する「ナ…
スコンク(〈アメリカ〉skunk)
- デジタル大辞泉
- 競技などで、無得点で負けること。零敗。スカンク。
シュトイベン Steuben, Friedrich Wilhelm Ludolf Gerhard Augustin von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1730.9.17. プロシア,マクデブルク[没]1794.11.28. アメリカ,ニューヨーク,レムセン近郊ドイツ,プロシアの軍人,アメリカ独立の功労者。フリ…
自由の鐘 (じゆうのかね) Liberty Bell
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの独立を記念する鐘。フィラデルフィアのペンシルベニア植民地議事堂(現在ではインディペンデンス・ホールと呼ばれている)において,1776…
インディペンデンスホール【インディペンデンスホール】 Independence Hall
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのペンシルバニア州フィラデルフィアにある、同国独立の象徴ともいえる歴史的な建物。ペンシルベニア植民地の議事堂として、1732~1741年に…
サロモン Salomon, Haym
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1740. リサ[没]1785.1.6. フィラデルフィアアメリカの商人,金融家。 1772年ポーランドからアメリカに移住し,ニューヨークで委託売買業を営み,…
ホプキンズ Hopkins, Esek
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1718.4.26. ロードアイランド,シチュエート[没]1802.2.26. ロードアイランド,プロビデンスアメリカの軍人。アメリカ独立戦争のとき,ロードア…
フェルセン Fersen, Hans Axel, Greve av
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1755.9.4. ストックホルム[没]1810.6.20. ストックホルムスウェーデンの軍人,外交官。伯爵。 F.フェルセンの子。フランス軍に勤務,アメリカ独…
キース(子) キース[し] Keith, George Keith Elphinstone, Viscount
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1746.1.7.[没]1823.3.10.イギリスの軍人,提督。アメリカ独立戦争に参加。フランス革命戦争,ナポレオン戦争中,各地の海域で艦隊を指揮して活躍…
ぜんし【前史】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔前の歴史〕アメリカ独立戦争の前史the circumstances [events] leading up to the American Revolution❷〔先史〕prehistory中国前史時代の遺物som…
コンコード Concord
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部にある町。ボストンの衛星都市で,ボストンの北西約 28km,コンコード川河畔に位置する。 1775年アメリカ独…
チャールズタウン(Charlestown)
- デジタル大辞泉
- 米国マサチューセッツ州の都市、ボストンの一地区。アメリカ独立革命におけるバンカーヒルの戦いの舞台となった。米国海軍最古の軍艦コンスティチュ…
バーゴイン Burgoyne, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1722[没]1792.8.4. ロンドンイギリスの軍人,政治家,劇作家。アメリカ独立戦争の転機を画すサラトガの戦いに敗れ,降伏した将軍として著名で,G…
ファニュエル‐ホール(Faneuil Hall)
- デジタル大辞泉
- 米国マサチューセッツ州、ボストンの中心部にある建物。1740年、市場として建てられ、2年後に集会場となった。1761年に火災で焼失したが、翌年に再建…
オールドサウス‐しゅうかいじょう〔‐シフクワイヂヤウ〕【オールドサウス集会場】
- デジタル大辞泉
- 《Old South Meeting House》米国マサチューセッツ州、ボストンの中心部にある歴史的建造物。1729年、ピューリタン(清教徒)の礼拝堂として建築され…
カラカス‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【カラカス大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Catedral de Caracas》ベネズエラの首都カラカスにある大聖堂。市街中心部、ボリーバル広場の東側に隣接する。16世紀末創建の礼拝堂に起源し、17世…
バトラー Butler, Walter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1781.10.30. ニューヨーク,モホーク渓谷アメリカ独立戦争中の王党派 (ロイヤリスト ) 将軍。 1778年 11月 11日,王党派軍,インディアン軍…
アメリカン・ドリーム
- 知恵蔵
- 誰もが機会を得て、天与の能力を可能な限り発揮し、より充実した豊かな生活を追求していけるという、アメリカという土地特有の「成功の夢」。独立宣…
茶法 ちゃほう Tea Act
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 茶条例ともいう。1773年イギリスのノース内閣の手によって策定された法律。東インド会社の破産状態を救済するために、同会社に対して北アメリカ植民…
パナマ会議 ぱなまかいぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アメリカ独立の指導者シモン・ボリーバルの提唱により、1826年にパナマ市で開催された、ラテンアメリカ諸国による国際会議。当時独立したばかりの…
ハンソン Hanson, John
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1721.4.13. メリーランド,チャールズ[没]1783.11.22. プリンスジョージ,オクソンヒルアメリカ独立革命期の政治家。 1757~73年メリーランド植…
ウーンデッド・ニー Wounded Knee
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国,サウス・ダコタ州南西部,パインリッジ・インディアン保留地内の地名。白人による最後のインディアン大量虐殺の地として有名。1890…
ジェイ条約 じぇいじょうやく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1794年、アメリカ合衆国全権使節ジェイとイギリス外相グレンビルWilliam Wyndham Grenville(1759―1834)との間に結ばれた条約。アメリカ独立戦争の…
クッキー(〈アメリカ〉cookie)
- デジタル大辞泉
- 小麦粉にバター・砂糖・卵・牛乳・香料などを加えて焼いた菓子。→ビスケット
ベニントン Bennington
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,バーモント州南西端にある都市。 1777年アメリカ独立戦争の一つであるベニントンの戦いの地。戦勝記念の高さ 93mのオベリスク (方尖…
マウントバーノン Mount Vernon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク市の東郊,ブロンクス川とハッチンソン川にのぞむ都市。 1664年入植,付近一帯ではアメリカ独立戦争のとき,数回の戦争…
モンロー主義 もんろーしゅぎ Monroe Doctrine
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国の基本的外交方針の一つ。新世界をヨーロッパから区別し、両者の距離を保とうとする姿勢は、すでにアメリカ独立革命のころからみられ…
トレントン とれんとん Trenton
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ニュー・ジャージー州西部、デラウェア川に臨む都市で、同州の州都。人口8万5403(2000)。フィラデルフィア、ニューヨーク両市の中…
茶税法 ちゃぜいほう Tea Act
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1773年4月 27日イギリス下院 (庶民院) を通過した法律。 1700万ポンドに上る茶の滞貨に苦しみ,破産寸前の状態にあったイギリス東インド会社を救うた…
ボリーバル Simón Bolívar
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1783~1830南アメリカ独立運動の指導者。ベネズエラの名家に生まれ,ヨーロッパの啓蒙思想に接する。1811年ベネズエラの独立に参加するが,14年スペ…
フォールリバー Fall River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州南東部,マウントホープ湾東岸に位置する工業都市。 1659年プリマスからの移住者がインディアンから買収した地区…
ルイス Lewis, Andrew
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1720.10.9. アイルランド,ドニゴール[没]1781.9.26. アメリカ,バージニア,ベッドフォードアンドリュー・ルイス。アメリカの開拓者,軍人。173…
ボリーバル
- 百科事典マイペディア
- ラテン・アメリカ独立の指導者。解放者と呼ばれる。ベネズエラのカラカスの名門に生まれ,啓蒙思想の影響を受けた。1810年独立運動に参加し,翌年ベ…