秉田神社ひきたじんじや
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:桜井市朝倉・初瀬・上之郷地区白川村秉田神社[現]桜井市大字白河白河(しらが)集落南西端に鎮座。大己貴(おおなむち)命・高(たかおか…
初宮社はつみやしや
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:奈良市奈良町鍋屋町初宮社[現]奈良市鍋屋町旧奈良奉行所(現奈良女子大学)の前に鎮座。祭神は神祇官八神・伊勢大神宮・春日大明神・住吉…
歓喜寺八幡社かんぎじはちまんしや
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:有田郡金屋町歓喜寺村歓喜寺八幡社[現]金屋町歓喜寺歓喜寺境内に接して鎮座。旧村社。創祀時期は不詳だが、歓喜寺建立に伴って鎮守とし…
犀宮社さいのみやしや
- 日本歴史地名大系
- 長野県:東筑摩郡明科町塔ノ原村犀宮社[現]明科町中川手 塔ノ原犀ノ宮ともいう。塔(とう)ノ原(はら)村の犀(さい)川右岸にあり、社殿は犀川を…
売夫神社ひめふりじんじや
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:中島郡平和町娶振新田村売夫神社[現]平和町六輪 嫁振日光(につこう)川の西岸にあり、祭神は大鞆和気命。「尾張志」ではひめぶりと読ませ…
江原神明社えはらしんめいしや
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:西尾市江原村江原神明社[現]西尾市江原町 宮後集落の東端に位置する。三河国内神名帳に「正五位上 江原天神 坐碧海郡」とあるのが、この…
根山神社ねやまじんじや
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:成田市北須賀村根山神社[現]成田市北須賀北須賀(きたすか)集落の西端に鎮座。古くは牛頭天王宮といった。当地は船形(ふなかた)にあっ…
猶存社 ゆうぞんしゃ
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 大正後期の国粋主義団体(1919〜23)北一輝が1919年に結成。大川周明・西田税 (みつぎ) らが加わり,革新右翼の源流となる。日本帝国の改造とアジア…
春日社記録かすがしやきろく
- 日本歴史地名大系
- 三冊 水谷川忠麿編・永島福太郎校訂 春日大社 昭和三〇―四五年ほか 春日若宮神主千鳥家の中臣祐重・同祐明・同祐定・同祐賢・同祐春の日記等。
玄洋社 げんようしゃ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 旧福岡藩士によって組織された国家主義・大アジア主義の政治団体。1881年(明治14)成立。「皇室の敬戴,本国の愛重,人民権利の固守」を掲げた。前身…
御祖神社みおやじんじや
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:北九州市(旧豊前域)小倉北区黒原村御祖神社[現]小倉北区妙見町妙見山北西麓に鎮座。近世には妙見社などとみえる。旧県社。造化三神(天…
赤坂八幡社あかさかはちまんしや
- 日本歴史地名大系
- 福岡県:田川郡方城町上伊方村赤坂八幡社[現]方城町伊方 宮の脇伊方(いかた)川上流右岸の丘陵に鎮座する。祭神は仲哀天皇・応神天皇・神功皇后。…
福母八幡社ふくもはちまんしや
- 日本歴史地名大系
- 佐賀県:杵島郡大町町福母村福母八幡社[現]大町町大字福母六角(ろつかく)川の北岸、猿通(さるどおり)山にある。旧郷社。祭神は仲哀・応神両天…
疋野神社ひきのじんじや
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:玉名市立願寺村疋野神社[現]玉名市立願寺小岱(しようだい)山南麓、立願寺(りゆうがんじ)集落の東の台地に鎮座する。旧県社。祭神は製…
柴山八幡社しばやまはちまんしや
- 日本歴史地名大系
- 大分県:大野郡千歳村柴山村柴山八幡社[現]千歳村柴山 宮園大野川北岸の台地上にある。祭神は仲哀天皇・応神天皇・神功皇后・比売大神。旧郷社。応…
天祖神社てんそじんじや
- 日本歴史地名大系
- 大分県:玖珠郡玖珠町平井村天祖神社[現]玖珠町太田 松信太田(おおた)川右岸、川の浸食により形成された谷の松信(まつべら)にある。背後の山を…
宮水神社みやみずじんじや
- 日本歴史地名大系
- 宮崎県:西臼杵郡日之影町七折村宮水神社[現]日之影町七折五ヶ瀬川の左岸、断崖上部の台地に位置する宮水集落を一望できる山腹にある。祭神は大山…
志奈尾神社しなおじんじや
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:川内市宮里村志奈尾神社[現]川内市宮里町川内川南岸、月見田(つきみでん)にある。祭神は志奈津比古命・志奈津比売命・建御名方命・八…
投谷神社なげたにじんじや
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:曾於郡大隅町大谷村投谷神社[現]大隅町大谷大谷(おおたに)の南、宮(みや)ヶ原(はら)に鎮座。旧郷社。投谷八幡宮ともいう。祭神は…
水平社宣言
- 共同通信ニュース用語解説
- 身分差別で厳しい生活環境に置かれてきた被差別部落の出身の人々が1922年3月3日、京都市の岡崎公会堂で全国水平社を結成し、採択した宣言。奈良県出…
ひかり‐つうしん【光通信】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 レーザー光線に信号をのせて送る通信方法。超多重通信や宇宙通信などの超遠距離通信などが可能。レーザー通信。[初出の実例]「『光通信』…
旅客機と地上の通信
- 共同通信ニュース用語解説
- 旅客機は、事故を防ぎ正確なルートで飛行できるよう、多くの情報を地上とやりとりしている。通常は「トランスポンダ」と呼ばれる自動信号送受信機に…
情報通信研究機構【じょうほうつうしんけんきゅうきこう】
- 百科事典マイペディア
- 総務省所管の独立行政法人で,日本の情報通信技術の最大の総合研究開発拠点。研究のみならず,情報通信分野における民間事業支援等を行う。全国に研…
くに‐つ‐やしろ【国つ社】
- デジタル大辞泉
- 国つ神を祭った神社。「神等をば天つ社、―と忘るる事なく」〈祝詞・竜田風神祭〉
かんぺい‐しゃ〔クワンペイ‐〕【官幣社】
- デジタル大辞泉
- 古くは神祇官から、明治以降は皇室から幣帛を奉った、社格の高い神社。大社・中社・小社・別格官幣社の別があった。皇室崇敬の神社や天皇・皇族・忠…
宇治上神社【うじかみじんじゃ】
- 百科事典マイペディア
- 京都府宇治市宇治に鎮座。応神天皇,仁徳天皇,菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)尊をまつる。延喜式内社とされる。例祭5月8日。国宝の本殿は鎌倉時…
志賀海神社 しかのうみじんじゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 福岡市東区志賀島に鎮座。旧官幣小社。底津綿津見神(そこつわたつみのかみ)、中津(なかつ)綿津見神、上津(かみつ)綿津見神を祀(まつ)る。綿津見神は…
日本赤十字社 (にほんせきじゅうじしゃ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 赤十字に関する諸条約および赤十字国際会議において決議された諸原則の精神にのっとり,赤十字の理想とする人道的任務を達成することを目的として,…
愛媛新聞社
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社愛媛新聞社」。英文社名「THE EHIME SHIMBUN CO., LTD.」。サービス業。昭和16年(1941)「株式会社愛媛合同新聞社」設立。同19年(1…
河北新報社
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社河北新報社」。英文社名「The Kahoku Shimpo」。サービス業。明治30年(1897)設立。本社は仙台市青葉区五橋。新聞社。地方紙「河北…
読売広告社
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社読売広告社」。略称「YOMIKO」。英文社名「YOMIKO ADVERTISING INC.」。サービス業。昭和4年(1929)前身の「山元新光社」創業。同2…
玄洋社 げんようしゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本の国家主義団体。旧福岡藩の不平士族の運動を背景に、1881年(明治14)箱田六輔(ろくすけ)、平岡浩太郎(こうたろう)、頭山満(とうやまみつる)ら…
研究社(株) けんきゅうしゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 英語学習書中心の出版社。1907年(明治40)小酒井五一郎の手で設立され、当初は英語研究社と称し、『初等英語研究』をはじめ数種の学習雑誌を刊行し…
佐太神社 さだじんじゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 島根県松江市鹿島(かしま)町佐陀(さだ)宮内(みやうち)に鎮座。祭神は中殿に佐太大神(おおかみ)ほか4座、北殿に天照大神(あまてらすおおみかみ)ほか1…
日本赤十字社 にほんせきじゅうじしゃ Japanese Red Cross Society
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 赤十字国際委員会の承認を受け,赤十字の精神にのっとり,人道的任務の達成を目的としている団体。1877年西南戦争の傷病者救護のため,元老院議官佐…
明六社 めいろくしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 明治初期の啓蒙思想団体。森有礼の主唱により,西村茂樹,津田真道,西周,中村正直,加藤弘之,福沢諭吉,箕作秋坪,神田孝平らを社員として 1873年…
猶存社 ゆうぞんしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1919年老壮会を母体として生れた「革新」派右翼の団体。北一輝が創立者で,大川周明,満川亀太郎,安岡正篤らがいた。北の『日本改造法案大綱』を行…
リコルディ出版社 リコルディしゅっぱんしゃ G. Ricordi & Cie.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア最大の音楽出版社。ミラノのバイオリニストで写譜家の G.リコルディが 1808年に創立。ロッシーニ,ベルディ,ドニゼッティ,プッチーニのオ…
社還米 しゃかんまい Sahwanmi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 朝鮮,朝鮮王朝 (李朝) で行われた還穀 (義倉米 ) 制。朝鮮の還穀制は本来中国の制度にならったもので,古くから行われていた。すなわちそれは貧民に…
昇平社学 しょうへいしゃがく Sheng-ping-she-xue; Shêng-p`ing-she-hsüeh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,清末,広東省で三元里事件を起した平英団の中心団体。社学は,義学あるいは書院とも称し,郷村の子弟の私的教育機関であったが,19世紀中頃以…
瓊韻社 けいいんしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1941年に棋正社から独立したプロの囲碁結社。棋正社は 24年 10月,創立まもない日本棋院から除名された雁金準一,鈴木為次郎,高部道平,加藤信,小…
水平社宣言
- 知恵蔵mini
- 1922年3月3日、全国水平社(現・部落解放同盟)の創立大会で読み上げられた宣言文。正式名称は「全国水平社創立宣言」。被差別部落出身者が自主的な運動…
美術出版社
- 知恵蔵mini
- 日本の美術・デザイン系の専門出版社。株式会社美術出版社。水彩画家の大下藤次郎が1905年に創刊した美術雑誌「みづゑ」に始まり、44年に会社設立さ…
たかやましゃあと【高山社跡】
- 国指定史跡ガイド
- 群馬県藤岡市高山にある産業施設跡。明治時代に高山長五郎が、清温育(せいおんいく)と呼ばれる養蚕(ようさん)方法の開発とその普及教育を行った高山…
じゅさんしゃがらみ【授産社搦】
- 改訂新版 世界大百科事典
しんぶんれんごうしゃ【新聞聯合社】
- 改訂新版 世界大百科事典
ほうらいしゃ【蓬萊社】
- 改訂新版 世界大百科事典
ばるびえどーぶれしゃ【バルビエ・ドーブレ社】
- 改訂新版 世界大百科事典
こくさんとーきーしゃ【国産トーキー社】
- 改訂新版 世界大百科事典
げんりにほんしゃ【原理日本社】
- 改訂新版 世界大百科事典