「合併」の検索結果

10,000件以上


チェコ(Czech)

デジタル大辞泉
ヨーロッパ中部の国。正称、チェコ共和国。首都プラハ。ボヘミア地方とモラバ地方とからなる。中世末、ボヘミア王国が繁栄。第一次大戦後スロバキア…

サンダー‐ベイ(Thunder Bay)

デジタル大辞泉
カナダ、オンタリオ州南西部の都市。スペリオル湖北西岸に位置する。1970年にフォートウイリアムスとポートアーサーが合併して設立。セントローレン…

五島美術館【ごとうびじゅつかん】

百科事典マイペディア
東京都世田谷区上野毛にある美術館。東京急行電鉄の経営者五島慶太〔1882-1959〕の収集した古美術品を中心とし,大東急記念文庫(1948年創設)を合併…

外ヶ浜[町]【そとがはま】

百科事典マイペディア
青森県,津軽半島北東部に位置し,陸奥湾に面する東津軽郡の町。2005年3月東津軽郡蟹田町,平舘村,三厩村が合併し町制。JR津軽線,国道280号線が通…

かごしま‐だいがく【鹿児島大学】

デジタル大辞泉
鹿児島市にある国立大学法人。第七高等学校・鹿児島師範学校・鹿児島青年師範学校・鹿児島高等農林学校・鹿児島水産専門学校などを統合し、昭和24年…

中日新聞

デジタル大辞泉プラス
株式会社中日新聞社が発行する新聞。主な販売地域は愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、福井県、長野県。静岡県版もある。1942年、戦時下の新聞統合政…

ハンズグループ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ハンズグループ」。英文社名「Handsgroup Co., Ltd.」。サービス業。平成17年(2005)設立。本社は仙台市宮城野区鶴ケ谷東。持株会…

サンベルナルドドカンポ São Bernardo do Campo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジル南東部,サンパウロ州南東部の都市。州都サンパウロの南郊にある工業都市で,サンパウロ大都市圏の一部をなす。植民地時代サンベルナルド,…

じょ‐じょう(‥ジャウ)【抒情・叙情】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自分の感情を豊かに、また、うったえかけるように述べあらわすこと。[初出の実例]「ヘエゲルが審美学にて、戯曲は叙情、叙事の二門にて偏…

ベンツ

精選版 日本国語大辞典
( Karl Friedrich Benz カール=フリードリヒ━ ) ドイツの機械技術者。内燃機関の発明を志し、一八八五年、四サイクルのガソリン機関を備えた自動三輪…

両毛線 りょうもうせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小山 (栃木県) と新前橋 (群馬県前橋市) とを結ぶ鉄道。 JR東日本。全長 84.4km。 1889年両毛鉄道により全通,日本鉄道と合併を経て 1906年国有化さ…

丸和

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社丸和」。英文社名「MARUWA CO., LTD.」。小売業。昭和22年(1947)設立。本社は北九州市小倉北区大手町。ユアーズ系のスーパーマー…

アイトリプルイー【IEEE】

IT用語がわかる辞典
電気電子学会。通信・電子・情報工学を専門とする学会で、1963年にAIEE(米国電気学会)とIRE(無線学会)が合併して発足した。同学会により標準化さ…

重住村しげずみむら

日本歴史地名大系
石川県:能美郡根上町重住村[現]根上町大成町(たいせいまち)濁池(にごりいけ)村の東に位置する。江戸時代は加賀藩領であったが、寛永一六年(…

蛇沢へびさわ

日本歴史地名大系
長野県:上田市房山村蛇沢[現]上田市大字上田上田城の北東にあたる。矢出沢(やでさわ)川北岸の上州沼田(ぬまた)道(現国道一四四号)に沿って…

船渡村ふなとむら

日本歴史地名大系
新潟県:東蒲原郡鹿瀬町船渡村[現]鹿瀬町豊実(とよみ)菱潟(ひしがた)村の南東、阿賀野川右岸に位置する。文禄三年(一五九四)七月の蒲生氏高…

嬉野町うれしのまち

日本歴史地名大系
佐賀県:藤津郡嬉野町面積:八〇・四一平方キロ郡の西部に位置し、西は長崎県東彼杵(ひがしそのぎ)郡川棚(かわたな)町・東彼杵町と、北は武雄市…

下米野村しもめのむら

日本歴史地名大系
熊本県:鹿本郡鹿央町下米野村[現]鹿央町合里(あいざと)米野(めの)山(三一一・八メートル)の東山麓部に立地し、南は堂米野(どうめの)村、…

三艘澗村さんそうまむら

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁大成町三艘澗村[現]久遠(くどお)郡大成町字久遠明治初年から明治一四年(一八八一)までの村。日本海に面し、東西を一艘澗(い…

和良村わらむら

日本歴史地名大系
岐阜県:郡上郡和良村面積:一〇〇・四九平方キロ郡上郡東部に位置し、東と南は益田(ました)郡金山(かなやま)町、西は八幡(はちまん)町、北は…

旧常磐市地区きゆうじようばんしちく

日本歴史地名大系
福島県:いわき市旧常磐市地区現市域の中央南部にあり、南は旧磐城市地区、西は旧遠野(とおの)町地区、北は旧内郷(うちごう)市地区、北東は旧平…

旧湖南村地区きゆうこなんむらちく

日本歴史地名大系
福島県:郡山市旧湖南村地区猪苗代湖の南岸から東岸にあたり、大部分は奥羽山脈中の山地と丘陵地で、湖岸および同湖に流入する菅(すげ)川・舟津(…

八丁堀水谷町一丁目立跡はつちようぼりみずたにちよういつちようめたてあと

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区八丁堀水谷町一丁目立跡[現]中央区八丁堀(はつちようぼり)二丁目八丁堀澪杭(はつちようぼりみよぐい)屋敷・水谷町…

荻 おぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県南西部、直入(なおいり)郡にあった旧町名(荻町(まち))。現在は竹田市(たけたし)の南西部にあたる地域。旧荻町は1955年(昭和30)荻、柏原(か…

峰浜 みねはま

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県北西部、山本郡にあった旧村名(峰浜村(むら))。現在は八峰(はっぽう)町の南部から東部を占める地域。日本海に面する。旧峰浜村は、1955年(…

岡本 桜 オカモト サクラ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 東京瓦斯副社長。 生年明治11(1878)年4月3日 没年昭和10(1935)年2月22日 学歴〔年〕東京帝大工科大学応用化学科〔明治36年〕…

しみず‐エスパルス〔しみづ‐〕【清水エスパルス】

デジタル大辞泉
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは静岡市。平成3年(1991)設立。平成5年(1993)のJリーグ発足時から参加。[補説]「エスパ…

日本化学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Chemical Society of Japan」、略称は「CSJ」。化学に関する学術の進歩などに努める。1878年、「化学会…

南三陸[町]【みなみさんりく】

百科事典マイペディア
宮城県東部に位置する本吉郡の町。町東部を太平洋に面し,リアス式海岸となっている。2005年10月,本吉郡志津川町,歌津町が合併し町制。JR気仙沼線…

中川根[町]【なかかわね】

百科事典マイペディア
静岡県榛原(はいばら)郡,大井川中流域と周辺山地を占める旧町。良質な川根茶の産地で,林業も盛ん。スギ,ヒノキなど木材を産する。大井川鉄道が通…

魚沼市うおぬまし

日本歴史地名大系
2004年11月1日:北魚沼郡湯之谷村・入広瀬村・広神村・守門村・小出町・堀之内町が合併・市制施行⇒【湯之谷村】新潟県:北魚沼郡⇒【入広瀬村…

胎内[市]【たいない】

百科事典マイペディア
新潟県北部に位置する市。西部を日本海に面する。2005年9月,北蒲原郡中条町,黒川村が合併し市制。JR羽越本線,日本海東北自動車道,国道7号線,1…

オーエスジー OSG Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
精密切削工具メーカー。1938年大沢螺子研削所として設立。1963年現社名に変更。同 1963年に販売部門を分離して設立されたオーエスジー販売と 1992年…

川島織物 かわしまおりもの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大手織物メーカー。天保14(1843)年,初代川島甚兵衛により呉服悉皆業として創業。着物帯の老舗。伝統技術を生かした室内装飾用の織物も手がける。2…

ラナム(羅南) ラナム Ranam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北朝鮮の北東部,チョンジン (清津) 直轄市の南部にある町。ピョンラ (平羅) 鉄道からハンブク (咸北) 鉄道が分岐する鉄道交通の要地。市であったが…

会津美里[町]【あいづみさと】

百科事典マイペディア
福島県西部に位置する大沼郡の町。町の北部を会津若松市に接する。2005年10月,大沼郡会津高田町,会津本郷町,新鶴村が合併し町制。JR只見線,国道4…

安曇野[市]【あづみの】

百科事典マイペディア
長野県中央部,飛騨山脈の東麓に位置する市。2005年10月,東筑摩郡明科町,南安曇郡豊科町,穂高町,三郷村,堀金村が合併し市制。JR篠ノ井線,大糸…

ドルフス Engelbert Dollfuss

旺文社世界史事典 三訂版
1892〜1934オーストリアの政治家キリスト教社会党出身。1932年首相となり,翌年クーデタで議会を解散して独裁権を握り,イタリアに接近してドイツ・…

毎日新聞 まいにちしんぶん

旺文社日本史事典 三訂版
明治時代以来の日本の代表的全国新聞1888年『大阪毎日新聞』として発足。1906年東京へ進出。'11年『東京日日新聞』を合併し,'43年『毎日新聞』と改…

さいき【佐伯】

デジタル大辞泉
大分県南東部にある市、もと毛利氏の城下町。パルプ・水産加工業が盛ん。小半おながら鍾乳洞がある。平成17年(2005)3月に南海部みなみあまべ郡8町…

三加和[町]【みかわ】

百科事典マイペディア
熊本県北西部,玉名郡の旧町。大部分が丘陵で,菊池川の小支流が南流する。農林業を営み,米,蔬菜を産するほか,ミカン栽培が盛ん。たけのこ,クリ…

熊沢一衛 (くまざわ-いちえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1940 大正-昭和時代前期の実業家。明治10年11月1日生まれ。大正14年伊勢(いせ)電気鉄道社長となり,全線の電化と養老鉄道との合併を実現。また…

方円社【ほうえんしゃ】

百科事典マイペディア
囲碁の研究会。1879年,村瀬秀甫7段(18世本因坊秀甫)を初代社長とし,中川亀三郎6段らが中心となって創立。明治維新後の衰微していた囲碁に復興…

西合志[町]【にしごうし】

百科事典マイペディア
熊本県北部,菊池郡の旧町。熊本市の北に接する台地を占める。米,タバコ,スイカを産し,畜産も行う。熊本種畜牧場などがあり,熊本電鉄が通じる。…

高柳村たかやなぎむら

日本歴史地名大系
熊本県:阿蘇郡波野村高柳村[現]波野村滝水(たきみず) 高柳村域北側を滝水川が東流し、東は滝水村、西は波野村、南は中江(なかえ)村、北は楢木…

がいはんそく【外反足】

家庭医学館
 足全体が外側に反り返り、足の小指が床から反り上がっている状態をいい、扁平足(へんぺいそく)(「扁平足」)を合併した場合は外反扁平足と呼ば…

中央[町]【ちゅうおう】

百科事典マイペディア
岡山県中部,久米郡の旧町。吉備(きび)高原北東部と津山盆地南部を占め,タバコ栽培,乳牛・和牛の飼育が行われる。主集落は津山線に沿う亀甲(かめの…

川島[町]【かわしま】

百科事典マイペディア
徳島県北部,麻植(おえ)郡の旧町。吉野川南岸の中心市街地は近世川島氏の城下町として発達,徳島線が通じる。米,野菜を産する。川島城跡の川島公園…

阿賀[町]【あが】

百科事典マイペディア
新潟県東部の東蒲原郡の町。市内を阿賀野川が流れ,北部は磐梯朝日国立公園に指定されている。2005年4月東蒲原郡津川町,鹿瀬町,上川村,三川村が…

笠原 静堂 カサハラ セイドウ

20世紀日本人名事典
昭和期の俳人 生年大正2(1913)年3月3日 没年昭和22(1947)年5月31日 出生地香川県 本名笠原 正雄 経歴「京鹿子」「青嶺」「ひよどり」などに句作を…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android