「ベイ」の検索結果

6,111件


兆雅せんべい

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市、京伏見菓匠和晃が製造・販売する菓子。さっくりとした食感の堅焼きワッフルでバニラクリームやチョコレートクリームを挟んだ洋菓子。

ちゅうべい‐かいこう【中米海溝】

デジタル大辞泉
東太平洋のメキシコ南部からコスタリカにかけての南西沖に位置する海溝。最深部6662メートル。中央アメリカ海溝。

ベーシック(BASIC)

デジタル大辞泉
《Brazil, South Africa, India, Chinaの頭文字を並べ替えたもの》経済発展が著しく、二酸化炭素の排出量が増加している4か国。2009年にデンマークで…

アーメダバード あーめだばーど Ahmedabad

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド北西部、グジャラート州中部にある旧州都で綿工業都市。アーマダバードともいう。人口351万5361(2001)。カンベイ湾に注ぐ同州最大のサーバル…

田口米舫 (たぐち-べいほう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1861-1930 明治-昭和時代前期の書家。文久元年生まれ。田口和美(かずよし)の子。金石学,仏典をまなび,清(しん)(中国)で3年間書道を研究。のち日本…

添野覚平 (そえの-かくべい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1827-1891 江戸後期-明治時代の殖産家。文政10年生まれ。下野(しもつけ)延島村(栃木県小山市)の名主。農業,酒造業をいとなみ,維新後栃木県の勧業委…

米法山水 (べいほうさんすい) Mǐ fǎ shān shuǐ

改訂新版 世界大百科事典
中国の絵画様式の一つ。米家山水ともいう。北宋末の米芾(べいふつ)とその子米友仁の画風を継承した山水画で,ていねいな輪郭線は使わず,粗放な筆…

からまつ‐せんべい【唐松煎餠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 表面に、唐松の葉の模様が焼きつけてある煎餠。からまつ。

やつはし‐せんべい【八橋煎餠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 菓子の一種。京都名物で、短冊形に焼いた煎餠。橋をかたどったものとも琴をかたどったものともいわれる。八橋。

べいてん‐さんすい【米点山水】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =べいほうさんすい(米法山水)

高島米峰 たかしまべいほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1875.1.15. 新潟[没]1949.10.25. 東京新仏教運動を唱えた評論家,社会教育家。仏教図書の出版を行い,著書 60冊余。晩年に東洋大学学長となる。

日米密約【にちべいみつやく】

百科事典マイペディア
日米安全保障条約,沖縄返還協定に付随して,締結時に日米両国政府の間で交わされた秘密の約束。日本国政府,歴代政権は一貫してその存在を否定して…

南米銀行

知恵蔵
南米の域内諸国の発展や社会基盤の整備などのために融資する銀行。ベネズエラのチャベス大統領が提唱し2007年12月、アルゼンチンのブエノスアイレス…

久保田米斎 (くぼた-べいさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1874-1937 明治-昭和時代前期の画家,舞台美術家。明治7年生まれ。久保田米僊(べいせん)の長男。松竹合名社にはいり,2代目市川左団次の「修禅寺物語…

大津又平 (おおつ-またべい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒又平久吉(またべい-ひさきち)

米英戦争 べいえいせんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

米墨戦争 べいぼくせんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

かめのこ‐せんべい【亀の子煎餅】

デジタル大辞泉
小麦粉・砂糖・卵を材料に、亀の甲羅の形に焼いたせんべい。

安部井帽山 (あべい-ぼうざん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1778-1845 江戸時代後期の儒者。安永7年生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士。儒官安部井澹園(たんえん)の養子となり,江戸で古賀精里に…

三輪田米山 (みわだ-べいざん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1821-1908 幕末-明治時代の書家。文政4年1月10日生まれ。三輪田高房,三輪田元綱の兄。伊予(いよ)久米村(松山市)の日尾八幡神社の神職。古法帖(こほ…

青木木米

朝日日本歴史人物事典
没年:天保4.5.15(1833.7.2) 生年:明和4(1767) 江戸後期の陶工,南画家。京都祇園の茶屋「木屋」に青木左兵衛の子として生まれる。青木家の祖先は尾…

久保田米僊

朝日日本歴史人物事典
没年:明治39.5.19(1906) 生年:嘉永5.2.25(1852.3.15) 明治期の日本画家。京都生まれ。名は寛,幼名米吉。慶応3(1867)年鈴木百年に師事し,維新後,京…

在日米軍 ざいにちべいぐん United States Forces Japan

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本に駐留するアメリカ合衆国軍隊のこと。日米安全保障条約(1960年〈昭和35〉締結)第6条に基づき「日本国において施設及び区域を使用する」権利を…

落花煎餅

デジタル大辞泉プラス
千葉県の名物菓子。細かく砕いた落花生を生地に混ぜ込んだ薄い手焼き煎餅。

べい‐せんりゃくぐん【米戦略軍】

デジタル大辞泉
⇒ストラトコム(STRATCOM)

ギャング・サーベイ gang survey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会調査法の一種。被調査者を一堂に集めて調査票を配布し,同時に記入させる方法。

ヒラリー ベイリー Hilary Bailey

20世紀西洋人名事典
1936 - 英国の作家。 ペーパーバック版、季刊ニューワールズ誌の編集に携わる。知的かつ、繊細なスタイリストとして知られる。結婚していたことが…

でぃおごでごうべいあ【ディオゴ・デ・ゴウベイア】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカン・リーグ あめりかんりーぐ American League

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのプロ野球リーグの頂点にたつ、大リーグ(メジャー・リーグ)の一つ。1876年創設のナショナル・リーグ(ナ・リーグ)に対抗すべく、元新聞…

ベインブリッジ反射【Bainbridge reflex】

法則の辞典
血流の増加,あるいは大静脈の入口部圧の増加による右心房の血圧の上昇の結果として起こる心拍数の増大.

アベイ・ド・シトー

デジタル大辞泉プラス
《Abbaye de Cîteaux》フランスのブルゴーニュ地方で生産されるチーズ。形は円盤型。セミ・ハードタイプ。ニュイ・サンジョルジュ村のシトー派修道院…

アーメド ズベイル Ahmed Hassan Zewail

現代外国人名録2016
職業・肩書化学者 カリフォルニア工科大学教授国籍米国生年月日1946年2月26日出生地エジプト・ダマンフール専門物理化学学歴アレクサンドリア大学,ペ…

べいしゅう‐きこう〔ベイシウ‐〕【米州機構】

デジタル大辞泉
《Organization of American States》米州諸国による地域的国際協力機構。1948年に採択したボゴタ憲章に基づくもので、1951年発足。南北アメリカの共…

清水半平 (しみず-はんべい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1704?-1763 江戸時代中期の一揆(いっき)指導者。宝永元年?生まれ。信濃(しなの)上田藩領夫神(おかみ)村(長野県小県郡青木村)の農民。宝暦11年上田…

田部井鹿蔵 (たべい-しかぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1880-1955 明治-昭和時代の教育者。明治13年1月12日生まれ。大正7年より25年間群馬県渋川小学校長をつとめ,のち県教育委員長。渋川郷学の研究をす…

田部井淳子 (たべい-じゅんこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1939- 昭和後期-平成時代の登山家。昭和14年9月22日生まれ。45年アンナプルナIII峰に登頂。50年女性初のエベレスト登頂。のちモンブラン,キリマン…

米穀市場 べいこくしじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
米の交換,売買の行なわれる市場。江戸時代には江戸,大坂に米市場が成立しており,各地からの廻米が送られ売買が行なわれていた。明治に入ると現物…

要求米価 ようきゅうべいか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
農業団体,農民などが生産者米価引き上げを要求して示す米価。米の生産,流通を厳しく規制した食糧管理法のもとでは,生産者米価は米価審議会の答申…

えいべいせんそう【英米戦争】

改訂新版 世界大百科事典

そろましちろべい【そろま七郎兵衛】

改訂新版 世界大百科事典

田部井泰寛 (たべい-やすひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒ためがい-やすひろ

黒田徳米 (くろだ-とくべい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1987 明治-昭和時代の生物学者。明治19年10月17日生まれ。小学校卒業後,京都の平瀬貝類博物館につとめ,貝類の研究をおこなう。大正10年京都帝…

小野藤次平 (おの-とうじべい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1833 江戸時代後期の陶工。平清水(ひらしみず)焼の祖。文化のころ出羽(でわ)村山郡(山形県)の千歳山麓平清水にうつり窯をひらく。美濃(みの),尾…

がらがら‐せんべい【がらがら煎餅】

デジタル大辞泉
《振るとがらがらと音がするところから》ハマグリ形のせんべいの中に、大黒などの人形を入れた菓子。江戸時代に流行。

米価審議会 べいかしんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
農林水産省組織令に基づいて食糧庁に設置されていた諮問機関。1999年(平成11)7月に成立した中央省庁等改革の一環として、新たに食料・農業・農村政…

つじうら‐せんべい【辻占煎餠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 辻占③を中に包んだせんべい。[初出の実例]「辻裏せんべい・踏れた揆に汗が出る」(出典:雑俳・指使編(1851))

むっつり‐すけべい【むっつり助平】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「むっつりすけべ」とも ) むっつりやで、ふだん男女間のことなど関心がないような態度でいながら、好色な人。[初出の実例]「ジョオヂ…

いちかわ‐べいあん【市河米庵】

精選版 日本国語大辞典
江戸後期の書家、儒者。江戸の人。寛斎の子。名は三亥(みつい)。宋の米元章、唐の顔真卿などの書法を学んだ。幕末三筆の一人。安永八~安政五年(一…

【稲米】とう(たう)べい

普及版 字通
米。〔儀礼、士喪礼〕貝三は(はん)(竹器)に實(み)たし、稻米一豆は筐(きやう)に實たす。字通「稲」の項目を見る。

西木之部遺跡にしきのべいせき

日本歴史地名大系
兵庫県:篠山市旧西紀町地区西木之部村西木之部遺跡[現]篠山市西木之部篠山川の右岸、その支流宮田(みやだ)川によって形成された小平野の標高二…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android