「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


福山市立大学 ふくやましりつだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公立大学。1974年開学の福山市立女子短期大学を母体とし,2011年男女共学の 4年制大学として開学,教育学部と都市経営学部を置いた。所在地は広島県…

学士 がくし

大学事典
学士号または学士号取得者(日本)を指す。学士号(日本)は,日本ではおおむね大学の学部で4年の学修を終え授与される称号である。明治時代には当初…

寺尾 寿 テラオ ヒサシ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の天文学者 東京帝国大学教授;東京天文台長。 生年安政2年9月25日(1855年) 没年大正12(1923)年8月6日 出生地筑前国住吉村(福岡県) 学…

生涯学習社会 しょうがいがくしゅうしゃかい

大学事典
[教育政策の動向]2006年に改正された教育基本法3条には「生涯学習の理念」が掲げられている。同条に基づくと,生涯学習社会の「実現が図られなけれ…

石川 重幸 イシカワ シゲユキ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家 生年安政4年(1857年) 没年昭和4(1929)年1月31日 経歴明治30年山梨県の視学から東京盲啞学校(のち東京盲学校)教諭となり、33…

神戸商船大学【こうべしょうせんだいがく】

百科事典マイペディア
神戸市にあった国立大学で,商船学部を置く。1920年創立された神戸高等商船学校は,1945年東京,清水両高等商船学校とともに東京高等商船学校に統合…

倉橋惣三 (くらはし-そうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1955 大正-昭和時代の教育者。明治15年12月28日生まれ。大正6年東京女高師(現お茶の水女子大)の教授となる。付属幼稚園主事をかね,自由遊びを…

リソー教育

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社リソー教育」。英文社名「RISO KYOIKU CO., LTD.」。サービス業。昭和60年(1985)「株式会社日本教育公社」設立。平成10年(1998)現…

長谷部言人 はせべことんど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1882.6.10. 東京[没]1969.12.3. 東京人類学者。東京大学医学部卒業。京都大学助教授,新潟医学専門学校教授,東北大学教授,東京大学教授を歴任…

藤嶋昭 ふじしまあきら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1942.3.10. 東京,世田谷応用化学者。1966年横浜国立大学工学部を卒業,1971年東京大学大学院で工学博士号を取得。神奈川大学講師,助教授を経て…

伊藤博文 いとうひろぶみ 1841-1909(天保12-明治42)

大学事典
明治の政治家。博文は諱で,「はくぶん」とも称される。幼名は利助,後に俊輔,春輔。号は春畝。長州藩士。松下村塾に学び尊王攘夷論者となるが,186…

とうきょう‐がいこくごだいがく(トウキャウグヮイコクゴダイガク)【東京外国語大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都府中市にある国立の大学。明治六年(一八七三)創立の東京外国語学校に始まる。同三〇年東京高等商業学校(現在の一橋大学)付属外国語学校と…

新井 春次郎 アライ ハルジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の外科学者 東京慈恵会医科大学教授。 生年安政3年(1856年) 没年昭和6(1931)年2月25日 出生地武蔵国比企郡亀井村(埼玉県) 学歴〔年〕…

高橋 俊乗 タカハシ シュンジョウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の教育学者 生年明治25(1892)年5月23日 没年昭和23(1948)年6月16日 出生地大阪府 学歴〔年〕大阪府立池田師範学校本科第二部〔明治45…

ステークホルダー

大学事典
利害関係者のことで,大学に関しては産業界,行政,NPO,大学への進学希望者とその保護者などが具体的に想定される。大学の社会的役割や責任に対する…

大阪大学 (おおさかだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
大阪府吹田市に本部をおく旧制帝大系の国立総合大学。起源は緒方洪庵の適塾にさかのぼるが,直接の前身は1880年設立の府立大阪医学校。大阪府立高等…

高楠 順次郎 タカクス ジュンジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の仏教学者,教育家 東京帝国大学教授;東洋大学学長;武蔵野女子学院創立者。 生年慶応2年5月17日(1866年) 没年昭和20(1945)年6月28日 …

信州大学 しんしゅうだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立大学法人。松本高等学校をはじめ,長野師範学校,長野青年師範学校,松本医学専門学校,松本医科大学,長野高等工業学校,長野県立農林専門学校…

小川太郎 (おがわ-たろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1974 昭和時代の教育学者。明治40年11月16日台湾生まれ。小川尚義の長男。台北第一師範,愛媛師範につとめ,戦後は愛媛県教育研究所長をへて,神…

ハビガースト Havighurst, Robert James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1900.6.5. ウィスコンシン,ディペール[没]1991アメリカ合衆国の教育社会学者。自然科学出身で化学の博士号をもつが,理科教育を契機に教育研究…

エヌ‐イー‐エー【NEA】[National Education Association]

デジタル大辞泉
《National Education Association》全米教育協会。幼稚園から大学までの教職者を網羅する米国最大の教育者団体。1857年結成。

学外学位課程 がくがいがくいかてい

大学事典
一般に大学において学位を取得するためには,学生は所属大学のキャンパスにある教室で授業に出席し,所定の年限の教育課程を修了することが求められ…

ろくさん‐せい【六三制】

デジタル大辞泉
学校教育法に基づく第二次大戦後日本の学校制度の、特に義務教育段階に着目しての通称。小学校6年・中学校3年をさす。高校3年・大学4年を加えて六・…

軍事教育制度 (ぐんじきょういくせいど)

改訂新版 世界大百科事典
目次  日本の将校教育制度  自衛隊 日本の将校教育制度の役割  軍人遺族と子弟教育  皇華族  一般国民  留学生 諸外国の士官教育制度…

神学校 (しんがっこう)

改訂新版 世界大百科事典
キリスト教神学の専門学校。牧師(司祭)職の養成にあたるとともに,神学の研究を行う。教会の制度が整った古代にすでに神学教育が始まり,2世紀末こ…

土居健郎【どいたけお】

百科事典マイペディア
精神科医。東京都生れ。東京帝国大学(現,東京大学)医学部卒業。聖路加(せいろか)国際病院精神科医長,東京大学医学部教授,国際基督教大学教授,…

大学専門職・継続教育協会 だいがくせんもんしょく・けいぞくきょういくきょうかい

大学事典
専門職教育,継続教育,オンライン教育の普及と発展を目的とする北米の大学協会。1915年に全米大学拡張協会(National University Extension Associa…

めいじ‐やっかだいがく〔メイヂヤククワダイガク〕【明治薬科大学】

デジタル大辞泉
東京都清瀬市に本部のある私立大学。明治35年(1902)設立の東京薬学専門学校に始まり、明治薬学専門学校を経て、昭和24年(1949)東京女子薬学専門…

セルゲイ ブブカ Sergei Boubka

現代外国人名録2016
職業・肩書元棒高跳び選手 国際オリンピック委員会(IOC)委員,国際陸上競技連盟(IAAF)副会長,ソウル五輪金メダリスト国籍ウクライナ生年月日1963年12…

こうざ‐せい〔カウザ‐〕【講座制】

デジタル大辞泉
大学などで、学科目制に対して、各講座を研究・教育の基本単位とする制度。

大学設置基準 だいがくせっちきじゅん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
学校教育法第3条の規定に基づき,1956年に文部省令として制定されたもので,大学の組織,教員の資格,学生定員,教育課程などを最低基準として定める…

皇学館大学 こうがくかんだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。源流は神宮子弟の教育を目的に、伊勢神宮(いせじんぐう)によって1882年(明治15)創設された神宮皇学館にさかのぼることができる。1903年(明…

大学債

知恵蔵mini
大学が資金調達のために発行する公募債を指す通称。海外では米のハーバード大やプリンストン大、英のケンブリッジ大やオックスフォード大などの有名…

チェ・テボク 崔 泰福 Choe Thae-bok

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 北朝鮮最高人民会議議長国籍北朝鮮生年月日1930年12月6日出生地朝鮮・平安南道南浦(北朝鮮)学歴金日成総合大学卒,ライプツィヒ工業…

海技大学校【かいぎだいがっこう】

百科事典マイペディア
一定の海上勤務の経歴をもつ船員の再教育機関。芦屋市にある運輸省(現,国土交通省)の付属機関であったが,2001年独立行政法人となった。学校教育…

華山 謙 ハナヤマ ユズル

20世紀日本人名事典
昭和期の都市工学者 東京工業大学工学部教授。 生年昭和14(1939)年6月30日 没年昭和60(1985)年12月25日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学農学部〔昭…

獣医学部 じゅういがくぶ

大学事典
世界最初の近代的な獣医学教育機関は,1761年にフランス国王ルイ15世の設立許可が下り,その翌年開校したリヨン獣医学校(フランス)で,18世紀後半…

山本 正人 ヤマモト マサト

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業指揮者 トロンボーン奏者 肩書東京芸術大学名誉教授,聖徳学園短期大学教授 生年月日大正5年 5月21日 出身地広島県 福山市今津町 学歴東京音楽学…

郡山女子大学 こおりやまじょしだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1947年(昭和22)創設の郡山女子専門学院を母体とし、1966年開学。「尊敬」「責任」「自由」を教育目標に掲げ、「人間守護」の理念をもとに、…

ゲオルグ ケルシェンシュタイナー Georg Kerschensteiner

20世紀西洋人名事典
1854 - 1932 ドイツの教育学者。 元・ミュンヘン市学務官。 ミュンヘン市生まれ。 国民学校の助教師から、ミュンヘン大学で人文、自然科学を学んで…

飛び級・飛び入学 とびきゅうとびにゅうがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
小学校、中学校、高等学校の各学校段階内において、学年を飛び越えて進級することが飛び級であるが、現在日本では実施されていない。一部の私立中・…

西村 万寿 ニシムラ マンジュ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の地質学者 広島高師教授。 生年明治7年1月25日(1874年) 没年大正14(1925)年2月13日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝国大学卒 経歴父は貴…

ホープ Hope, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1868.6.2. ジョージア,オーガスタ[没]1936.2.20. アトランタアメリカの教育家。黒人のための高等普通教育の機会拡大を提唱し,当時の主流であっ…

りゅうがく‐ビザ〔リウガク‐〕【留学ビザ】

デジタル大辞泉
日本の大学・短期大学・高等専門学校・高等学校・各種学校などで教育を受ける外国人に認められる在留資格。→就学ビザ

箱山愛香 (はこやま-あいか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1991- 平成時代のシンクロナイズドスイミング選手。平成3年7月27日生まれ。平成20年世界ジュニア選手権のチームで3位。22年長野日大高から日本体育…

生野 幸吉 ショウノ コウキチ

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人,小説家,ドイツ文学者 千葉大学教授;東京大学名誉教授。 生年大正13(1924)年5月13日 没年平成3(1991)年3月31日 出生地東京・高円寺 学…

がく‐ぶ【学部】

デジタル大辞泉
1 大学で、専攻する学問の分野によって大別された教育・研究上の組織。法学部・文学部・理学部・医学部など。2 旧制大学で、予科を併設していた大…

武蔵野大学 むさしのだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。仏教系。1924年に築地本願寺の境内に高楠順次郎によって創設された武蔵野女子学院が起源。1927年に高等女学校の認可を受け,1929年保谷村…

広島大学高等教育研究開発センター ひろしまだいがくこうとうきょういくけんきゅうかいはつセンター

大学事典
1972年(昭和47)に設置された,日本で最初の大学・高等教育研究のための専門組織。設置当初は大学教育研究センターと称したが,2000年(平成12)に2…

糸川英夫【いとかわひでお】

百科事典マイペディア
航空・宇宙工学者。東京都出身。1935年に東京帝国大学(現,東京大学)工学部航空学科卒業。中島飛行機に入社し,〈隼(はやぶさ)〉などの戦闘機の設…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android