東京医科大学 とうきょういかだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 私立。1918年(大正7)「学生の手によって設立された」東京医学専門学校を前身とし、1947年(昭和22)大学令により大学認可、1952年新制大学に移行し…
東京音楽学校 とうきょうおんがくがっこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →東京芸術大学
東京経済雑誌 とうきょうけいざいざっし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 田口卯吉(うきち)の主宰した経済専門雑誌。イギリスの『エコノミスト』The Economistに倣って1879年(明治12)1月29日に創刊され、81年7月から週刊と…
東京芸術大学 とうきょうげいじゅつだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国立大学法人。1887年(明治20)東京・上野に創設された官立の東京美術学校と東京音楽学校が前身。 東京美術学校は、1884年文部省内に図画教育調査…
東京女子大学 とうきょうじょしだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 私立。1910年(明治43)イギリスのエジンバラで開催されたプロテスタント6派によるキリスト教世界宣教会議で、アジアにキリスト教主義に基づいた最高…
東京文化会館 とうきょうぶんかかいかん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都台東(たいとう)区上野公園にあり、音楽文化を中心とする総合施設。東京都の開都五百年祭の記念事業の一つとして1959年(昭和34)起工、61年に…
東京理科大学 とうきょうりかだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 私立。東京大学を卒業した日本最初の青年理学士らによって、当時軽視されていた物理・化学教育向上のために、1881年(明治14)創設された東京物理学…
おおしま【大島[町](東京)】
- 改訂新版 世界大百科事典
石版東京図絵 せきばんとうきょうずえ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 永井龍男(たつお)の長編小説。1967年(昭和42)1月から6月にかけて『毎日新聞』に連載、同年12月中央公論社刊。2人の少年の成長を追いながら、明治末…
東京学芸大学 (とうきょうがくげいだいがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東京都小金井市にある国立大学。東京第一師範学校男子部(1876年東京府師範学校として創設,後に青山師範学校と改称),同女子部(1900年東京府女子…
東京芸術大学 (とうきょうげいじゅつだいがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 東京都台東区上野公園にある国立大学。日本の音楽と美術,および,その教育に長く影響を与えてきた。前身は,1879年音楽の調査・研究をはかるために…
とうきょう‐かせいだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京家政大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都板橋区に本部のある私立大学。明治14年(1881)設立の和洋裁縫伝習所から東京女子専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。
とうきょう‐こくりつはくぶつかん〔トウキヤウコクリツハクブツクワン〕【東京国立博物館】
- デジタル大辞泉
- 東京都台東区上野公園にある博物館。明治5年(1872)湯島聖堂を博物館として博覧会を開催したことに始まり、明治15年(1882)現在地に開館。その後、…
とうきょう‐のうこうだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京農工大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都府中市に本部がある国立大学法人。東京農林専門学校と東京繊維専門学校が統合して、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国…
とうきょうおんがくだいがく【東京音楽大学】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうかとりっくかてどらる【東京カトリックカテドラル】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうこうちしょ【東京拘置所】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうごるふくらぶ【東京ゴルフクラブ】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきようしんがくしゃ【東京神学社】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうすいさんだいがく【東京水産大学】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうめんしょうかい【東京綿商社】
- 改訂新版 世界大百科事典
東京特殊電線
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「東京特殊電線株式会社」。通称「TOTOKU」。英文社名「TOTOKU ELECTRIC CO., LTD.」。非鉄金属工業。昭和15年(1940)設立。本社は東京都港区…
あたごじんじゃ【愛宕神社(東京)】
- 改訂新版 世界大百科事典
東京ゲームショウ
- 知恵蔵mini
- コンピューターゲームを始めとするコンピューター・エンタテイメントの日本最大規模の総合展示会のこと。主催:一般社団法人コンピュータエンターテイ…
東京ステーションホテル
- 知恵蔵mini
- 東京駅の丸の内側駅舎で営業しているホテル。1914年の東京駅の完成に合わせ、15年に創業した。終戦直後までは鉄道省の直営だったが、50年より日本ホ…
東京専門学校 とうきょうせんもんがっこう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1882(明治15)年,大隈重信が創立した私立学校早稲田大学の前身。明治十四年の政変で下野した大隈が,翌年東京府南豊島郡戸塚村に設立。官学に対抗…
東京大空襲 とうきょうだいくうしゅう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1945年3月10日未明に行われたアメリカ軍のB29による東京への無差別爆撃のことアメリカ軍の東京下町地域への空襲は'42年4月に始まったが,'45年3月…
東京工芸大学[私立] とうきょうこうげいだいがく Tokyo Polytechnic University
- 大学事典
- 1966年(昭和41)学校法人東京工芸大学により東京写真大学を開設し,77年に東京工芸大学に改称。同法人は1923年(大正12)小西写真専門学校創立を起…
東京国際大学[私立] とうきょうこくさいだいがく Tokyo International University
- 大学事典
- 1965年(昭和40)金子泰蔵により埼玉県川越市に創設された。当初は国際商科大学という名称だったが,1986年に現在の名称に変更。創設時は商学部のみ…
東京女子大学[私立] とうきょうじょしだいがく Tokyo Woman's Christian University
- 大学事典
- 1918年(大正7)に開学。初代学長は新渡戸稲造であり,学監は後に第2代学長となり女子高等教育の普及に一生を捧げた安井てつである。建学の精神とし…
東京成徳大学[私立] とうきょうせいとくだいがく Tokyo Seitoku University
- 大学事典
- 1993年(平成5)に開学。学校法人東京成徳学園は1926年(大正15)の王子高等女学校創立を起源とする。建学の精神は「成徳」すなわち「徳をなす人間の…
東京大学大学院 とうきょうだいがくだいがくいん Graduate School, The University of Tokyo
- 大学事典
- 日本で最初の大学である東京大学の創設(1877年)から間もない1880年(明治13)に,法・理・文の3学部に学士研究院(大学院の前身)が設置される。18…
東京福祉大
- 共同通信ニュース用語解説
- 2000年に開学。群馬県伊勢崎市と東京都の池袋と王子、名古屋市にキャンパスがある。文部科学省によると、社会福祉学部、保育児童学部、教育学部、心…
東京医科大
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京都新宿区に本部がある私立大学。1916年に東京医学講習所として設立され、46年に現在の名称になった。医学部のみの単科大学で、医学科と看護学科…
東京医学校 とうきょういがっこう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 東京大学医学部の前身。1868年(明治元)江戸幕府の医学所が新政府に継承されて医学校となり,大学東校,東校,第1大学区医学校へと改編・改称,74年東…
東京音楽学校 とうきょうおんがくがっこう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 東京芸術大学音楽学部の前身。1879年(明治12)文部省が音楽に関する調査・研究・教育機関として東京府本郷区に設置した音楽取調掛が前身。85年上野公…
東京大空襲 とうきょうだいくうしゅう
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1945年(昭和20)3月10日午前0時8分から午前2時37分にかけてアメリカの戦略爆撃機B29によってなされた東京への無差別爆撃。空襲は44年11月頃から始まっ…
とうきょうこくりつきんだいびじゅつかんこうげいかん 【東京国立近代美術館工芸館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都千代田区にある工芸館。昭和52年(1977)創立。東京国立近代美術館分館。近現代の美術工芸品を収蔵・展示する。建物は旧近衛師団司令部庁舎で、…
鏡味 仙之助 カガミ センノスケ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業曲芸師 専門太神楽曲芸 資格東京都無形文化財〔昭和55年〕 本名山原 澄 出身地東京 経歴6歳で12代目鏡味小仙に入門。鏡味仙三郎と太神楽のコン…
こがねい【小金井】[地名]
- デジタル大辞泉
- 東京都中部の市。武蔵野台地に位置する住宅・学園都市。人口11.9万(2010)。
どうかん‐やま〔ダウクワン‐〕【道灌山】
- デジタル大辞泉
- 東京都荒川区西日暮里付近の高台。太田道灌の館跡という。江戸時代は虫の声を聞く名所。
しばまた‐かいどう〔‐カイダウ〕【柴又街道】
- デジタル大辞泉
- 東京都葛飾区金町から江戸川区南小岩までの道路の呼び名。沿線に柴又帝釈天などがある。
しんめじろ‐どおり〔‐どほり〕【新目白通り】
- デジタル大辞泉
- 東京都文京区関口から新宿区中落合までの道路の呼び名。目白通りのバイパスにあたる。
へびだんだん
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都品川区東大井にある「犬坂」の別称。蛇のように曲がりくねった坂であることから。
浅草国際通り
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都台東区にある道路「国際通り」の別称。沿線にあった浅草国際劇場の名にちなむ。
神津本道
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都神津島村、伊豆諸島神津島にある道路の呼び名。都が定める通称道路名のひとつ。
抗火石(こうかせき)
- デジタル大辞泉プラス
- 石材の名。東京都、伊豆七島の新島などで産出される流紋岩。「こうがせき」とも読む。
と‐どう(‥ダウ)【都道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 道路の種別の一つ。東京都の費用で建設し、または都知事が認定した道路。
富士見台公園
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都八王子市、多摩ニュータウンの中にある公園。ピクニック広場、展望台などがある。
かめありリリオホール
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都葛飾区にある多目的ホール。1996年開館。「葛飾区亀有文化ホール」ともいう。