「外部接続」の検索結果

10,000件以上


イントラネット intranet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インターネットの通信プロトコルである TCP/IPを使って企業内などのかぎられた利用者に向けて構築されたコンピュータネットワーク。インターネットの…

ルーター

パソコンで困ったときに開く本
ネットワーク用の通信機器で、ひとつのネットワーク内の各端末に代わって外部と通信を行う中継装置として働きます。企業のLANや家庭内LANをインター…

せんび‐ざい【船尾材】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 龍骨の後端に接続して立てる湾曲した材で、船尾を構成する主要材。これに舵を取りつけるときは舵柱材という。[初出の実例]「船首材及び船…

オープン‐エーピーアイ【オープンAPI】

デジタル大辞泉
《open application program interface》ある情報システムのAPIを外部企業などに公開すること。また、そのAPI。特に、金融機関があらかじめ契約を結…

こうがく‐ドライブ〔クワウガク‐〕【光学ドライブ】

デジタル大辞泉
《optical drive》光ディスクを記憶媒体として用いる記憶装置の総称。データの読み出しや書き込みにレーザー光を使う。CD-ROMドライブ、DVDドライブ…

バスブリッジ

ASCII.jpデジタル用語辞典
PCIで実装されたバスの橋渡し的な役割を果たすデバイス。あるPCIバスを別のバスに変換し、相互にバスサイクルをやり取りする。PCIではこのバスブリッ…

ポート‐フォワーディング(port forwarding)

デジタル大辞泉
ルーターやゲートウエーが、外部に接続するグローバルアドレスのポート番号に送られたパケットを、あらかじめ設定した特定の端末のローカルアドレス…

巻線形誘導機 まきせんがたゆうどうき wound rotor induction machine

日本大百科全書(ニッポニカ)
回転子の二次巻線としてかご形導体ではなく、巻線を巻いた電機子を用いる誘導機。二次巻線は電気ブラシ、スリップリング(固定ブラシと組み合わせて…

ディーブイディー‐ドライブ【DVDドライブ】

デジタル大辞泉
《DVD drive》光学ドライブの一。記憶媒体としてDVDを用い、一般に、DVD-ROMのほか、CD-ROM、CD-R、CD-RWの読み出しが可能。パソコンに内蔵するもの…

構内交換機 こうないこうかんき private branch exchange; PBX

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外部からの電話を企業や地域などの内線電話につなぐ機器。内線電話同士の通話やファクシミリとの接続にも使用される。接続切り替えスイッチが従来の…

シールド

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンや周辺機器を接続するケーブルにおいて、信号線が外部からノイズの影響を受けたり、信号線自身がノイズを発生したりするのを防ぐために用い…

ファイアーウオール

知恵蔵
LANが外部のネットワークと接続される部分に配置されるセキュリティー機器。専用プログラムを実行したコンピューターをファイアーウオールとして利用…

ビジー(busy)

デジタル大辞泉
1 忙しいさま。多忙であるさま。2 機械やシステムが使用中だったり、過負荷であったりして、その利用や外部からの接続が困難になること。特に、電…

CU-SeeMe

ASCII.jpデジタル用語辞典
米CUseeMe Networks社が販売していたネットワーク上でのリアルタイム遠隔会議を実現するソフトウェア、およびシステム。1992年に米コーネル大学で開…

Emotet

英和 用語・用例辞典
(名)エモテット (知人や取引先になりすまして偽メールを送り付けるウイルス。メールに添付された文書ソフト「ワード」のファイルを開き、表示された…

アイサ‐バス【ISAバス】

デジタル大辞泉
《ISA bus》PC/AT互換機で使用されている16ビット幅の外部拡張バス。最大データ転送速度は4MB。16ビットCPUである80286を前提に設計されているため、…

けん‐がい〔‐グワイ〕【圏外】

デジタル大辞泉
1 ある条件の枠の外。「優勝の圏外に去る」⇔圏内。2 携帯電話やPHSで、電波の届く範囲外であること。また、電波が届かなくて電話・メールの利用や…

内部接触

岩石学辞典
複合貫入岩体のそれぞれの相と相の接触状態.これらの接触は明瞭のことも移行することもある[Cloos, E : 1937].

仮想スイッチ

ASCII.jpデジタル用語辞典
現実のサーバーやコンピューターがネットワークで通信する場合、それぞれの機器にネットワークアダプタが必要となるのと同時に、それらを接続するス…

ポート【port】

IT用語がわかる辞典
外部とのデータの入出力に使われる部分。コンピューターと周辺機器を接続する部分は「I/Oポート」と総称される。インターネットなどのTCP/IPを利用し…

ワンスピンドル‐ノート

デジタル大辞泉
《1-spindle notebook PCから》外部記憶装置としてハードディスクのみを搭載したノートパソコン。光ディスクを利用する際には、外付けのディスクドラ…

ディーブイディー‐スーパーマルチドライブ【DVDスーパーマルチドライブ】

デジタル大辞泉
《DVD super multi-drive》DVDドライブの一。記憶媒体としてDVDを用い、DVD-ROMの読み出しのほか、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、DVD+R、DVD+RWの読み出し…

リンク

ASCII.jpデジタル用語辞典
ある情報がほかの情報に結びついていたり、関連づけられていること。ネットワークでは、機器同士が接続していることを指し、Webページでは単語や画像…

アクセスポイント (ISP)

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワークに外部から接続するためにサービス側が設置した基地局のこと。大手インターネットサービスプロバイダーなどでは、ユーザー側の電話料金…

RADIUS

ASCII.jpデジタル用語辞典
Remote Authentication Dial-In User Serviceの略。データベースに収容されたユーザー情報を元に認証、ユーザーの接続許可(または拒否)、課金を行…

バス

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターの内部や外部の装置をつなぎ、データをやり取りするための信号線の総称。扱う信号の種類によって、データを伝達するデータバス、アド…

常時商用給電方式

ASCII.jpデジタル用語辞典
UPSの実現方式の1つ。スタンバイ方式とも呼ばれる。常時商用供電方式のUPSでは、入力の交流電源を、UPS内部のバッテリーチャージャに接続してバッテ…

接続詞 (せつぞくし)

改訂新版 世界大百科事典
→品詞

ない‐ぞう(‥ザウ)【内蔵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 内部に持っていること。[初出の実例]「その日その日の生活の感情までが内蔵されてゐるかも知れない」(出典:冬の日(1927)〈梶井基次郎…

ブルーレイ‐ドライブ(Blu-ray drive)

デジタル大辞泉
記憶媒体としてブルーレイディスクを用いる光学ドライブの総称。BD-ROMの読み出し専用のBD-ROMドライブ、BD-RやBD-REの書き込みに対応したBD-Rドライ…

USBメモリー ゆーえすびーめもりー

日本大百科全書(ニッポニカ)
USB接続を可能にするインターフェースをもった外部メモリーのこと。USBフラッシュメモリーともいう。USBは周辺機器をパソコンなどに接続する規格の一…

せんしゅ‐ざい【船首材】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 船の最前端にあって船首先端を構成する主要材。船首部を強固・堅牢にするため、下端において龍骨に接続して立てるもの。和船の水押(みお…

ディーブイディー‐ハイパーマルチドライブ【DVDハイパーマルチドライブ】

デジタル大辞泉
《DVD hyper multi-drive》DVDドライブの一。記憶媒体としてDVDを用い、DVD-ROMの読み出しのほか、DVD-RW、DVD-RAM、DVD+RW、およびDVD-R、DVD+Rの2…

デバイスドライバー でばいすどらいばー device driver

日本大百科全書(ニッポニカ)
コンピュータに部品や周辺機器を新たに接続するときに、それを認識させ使用できるようにするために必要な専用プログラム。すでにオペレーティングシ…

せつぞく‐し【接続詞】

デジタル大辞泉
品詞の一。自立語で活用がなく、先行する語や文節・文を受けて後続する語や文節・文に言いつづけ、それらのものの関係を示すはたらきをもつ語。順接…

せつぞくし【接続詞】

改訂新版 世界大百科事典

ディーブイディー‐マルチドライブ【DVDマルチドライブ】

デジタル大辞泉
《DVD multi-drive》DVDドライブの一。DVDフォーラムが定めたDVDの運用互換性に関する規格、DVD-Multiに対応するもの。DVD-ROMの読み出しのほか、DVD…

HyperTransport

ASCII.jpデジタル用語辞典
AMDが開発、提唱したCPUの接続技術で、現在はHyperTransportコンソーシアムで規格がオープン化。IC間接続など、幅広い分野で採用されている。従来のC…

ストレージ

百科事典マイペディア
記憶装置。大容量の外部記憶装置,磁気でデータを記録するディスク装置などを指す。現在の一般的なストレージとしてはハードディスクがあげられる。O…

パラトグラフ ぱらとぐらふ palatograph

日本大百科全書(ニッポニカ)
発音中に舌が口蓋(こうがい)に接触することに着目して、その接触パターンを観察、記録する装置。プラスチックの人工口蓋と、接触パターンの検出や記…

無停電電源装置 むていでんでんげんそうち uninterruptible power supply

日本大百科全書(ニッポニカ)
普段は蓄電池(バッテリー)に電力を蓄えておき、外部電源が断たれた場合などに電気を供給するための予備の電源装置。略称のUPSでよぶことが多い。停…

コネクター connector

改訂新版 世界大百科事典
電気導体間の接続に用い,雌雄の組合せによって着脱ができる部品をいう。2~100本の接続が可能な多極コネクターと,高周波用の同軸コネクターとがあ…

アクセスポイント

ASCII.jpデジタル用語辞典
無線LANで、複数のクライアントをネットワークに接続するために電波を受ける装置。有線LANにおける「ハブ」の役割を果たす。無線LAN無線LANにおける…

でんししょせきリーダー【電子書籍リーダー】

IT用語がわかる辞典
電子書籍を閲覧するための装置。ノートのように薄く軽量で、持ち運びに適している。データ通信機能を備えているものもあり、電子書籍のインターネッ…

Wii ウィー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
任天堂が 2006年 12月に日本で発売した家庭用ゲーム機の商品名。ファミリーコンピュータ,スーパーファミコン,NINTENDO64,ニンテンドーゲームキュ…

ステルス

パソコンで困ったときに開く本
無線LANのアクセスポイントやブロードバンド・ルーターなどの存在を隠し、勝手に使われたり、外部から攻撃を受けたりするのを避ける機能です。具体的…

デバイスドライバー

知恵蔵
内蔵、外付けを問わず、パソコンに接続された部品や周辺機器といった装置(デバイス)を駆動(ドライブ)し制御するソフトウエアのうち、OSの一部として…

I/Oポート

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンと周辺機器の間で情報をやり取りする窓口。CPUが外部と情報をやり取りする出入り口のことで、それぞれ固有の識別番号(アドレス)を持ってい…

File Exchange

ASCII.jpデジタル用語辞典
Mac OS 8.5から採用されたコントロールパネル。ファイルの拡張子から対応するアプリケーションの関連付けや、ファイルの自動変換を行うための機能。W…

端子 たんし terminal

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に電気回路において入力または出力を構成する点をいう。ターミナルともよばれる。多くの場合、入力または出力は2個の端子の対(つい)で構成されて…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android