「鉄鋼王」の検索結果

10,000件以上


太陽王〔異称〕

デジタル大辞泉プラス
《le Roi Soleil》フランス国王、ルイ14世(在位1643~1715年)の異名。ブルボン王朝最盛期の王であったことから。

単純王

デジタル大辞泉プラス
《Charles le Simple》西フランク国王、シャルル3世(在位893~922年)の異名。「愚鈍王」とも。

長兄王〔エドマンド〕

デジタル大辞泉プラス
《Edmund I the Elder》イングランド王、エドマンド1世(在位939~946年)の異名。

強情王

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Hutin》フランス国王、ルイ10世(在位1314~16年)の異名。「喧嘩王」とも。

おうえんじゅ【王延寿】

改訂新版 世界大百科事典

おうがい【王愷】

改訂新版 世界大百科事典

おうきょう【王恭】

改訂新版 世界大百科事典

おうひょう【王冰】

改訂新版 世界大百科事典

おうぼ【王墓】

改訂新版 世界大百科事典

おうまい【王舞】

改訂新版 世界大百科事典

おうもん【王門】

改訂新版 世界大百科事典

おうろく【王禄】

改訂新版 世界大百科事典

ジョン(王) じょん John (1167―1216)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プランタジネット朝第3代のイギリス王(在位1199~1216)。ヘンリー2世の末子。あだ名は欠地王Lacklandで、出生時フランス国内の領土が3人の兄にすべ…

王(おう) おう King

日本大百科全書(ニッポニカ)
ほとんどすべての民族において、国家の成立と同時にその最高権力の保持者として王が出現する。ギリシアやローマの都市国家においても初期には王が存…

王通 おうとう (586―617)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、隋(ずい)の思想家。字(あざな)は仲淹(ちゅうえん)。絳州(こうしゅう)竜門(りゅうもん)(山西省河津(かしん)県)の出身。20歳のとき隋の文帝(…

王党派 おうとうは Royalists

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスのピューリタン革命における国王支持派。騎士党(キャバリアーズCavaliers)ともいう。1641年、「大諫議書(だいかんぎしょ)」の採択をめぐっ…

アーサー王 あーさーおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アーサー王伝説

宝蔵王 ほうぞうおう Pojang-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]682?朝鮮,古代三国の一つ高句麗の第 28代 (最後) の王 (在位 642~668) 。諱は蔵,法蔵。父は大陽王。高句麗の権臣泉蓋蘇文 (せんがいそぶ…

ダシャラタ王 ダシャラタおう Daśaratha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドの大叙事詩『ラーマーヤナ』に登場する王の名。ガンジス川の北にあったコーサラ国の主都アヨーディヤーを支配していた。

おう‐じびん〔ワウ‐〕【王時敏】

デジタル大辞泉
[1592~1680]中国、明末・清初の画家。太倉(江蘇省)の人。字あざなは遜之そんし。号は烟客えんかく・西廬せいろ老人。董其昌とうきしょうに師事…

おう‐しん〔ワウ‐〕【王臣】

デジタル大辞泉
王の家来。天皇の臣下。

おう‐そん〔ワウ‐〕【王孫】

デジタル大辞泉
1 帝王の子孫。また、貴族の子弟。2 ツクバネソウの別名。

ちゅう‐おう〔チウワウ〕【紂王】

デジタル大辞泉
⇒紂ちゅう

へい‐おう〔‐ワウ〕【平王】

デジタル大辞泉
中国、周の第13代の王。在位、前770~前720。父幽王が犬戎けんじゅうに敗れたのち、前770年、乱を避けて都を鎬京こうけいから洛邑らくゆう(のちの洛…

王力【おうりき】

百科事典マイペディア
中国の言語学者。広西省博白の出身。上海南方大学,清華大学国学研究院などで学び,27年,フランスに留学,パリ大学で博士号取得。32年帰国後,清華…

厨子王【ずしおう】

百科事典マイペディア
→安寿(あんじゅ)・厨子王

リア王【リアおう】

百科事典マイペディア
シェークスピア作の悲劇。《King Lear》。5幕。推定初演1606年。愚かにも腹黒い長女と次女に国を譲った老王リアが嵐の荒野に追い出され狂う。救いに…

ざんげおう【懺悔王】

改訂新版 世界大百科事典

しおう【四王】

改訂新版 世界大百科事典

れどわるどおう【レドワルド王】

改訂新版 世界大百科事典

ぼっくす【ボックス[王]】

改訂新版 世界大百科事典

ばんおう【盤王】

改訂新版 世界大百科事典

ひまんおう【肥満王】

改訂新版 世界大百科事典

そうおう【竈王】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうおう【紂王】

改訂新版 世界大百科事典

しょうとくおう【聖徳王】

改訂新版 世界大百科事典

王重陽【おうじゅうよう】

百科事典マイペディア
→全真教

きげき‐おう〔‐ワウ〕【喜劇王】

デジタル大辞泉
特にすぐれた喜劇俳優。チャップリン・ロイド・キートンが三大喜劇王とよばれる。

桂王 けいおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

オイディプス王 オイディプスおう Oidipous Tyrannos; Oedipus Rex

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシアのソフォクレス作の悲劇。前 430~425年頃の作。緊密な構成のうちに悲劇的アイロニーとサスペンスをもって展開する物語はアリストテレスによ…

王延徳 おうえんとく Wang Yan-de; Wang Yen-tê

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天福4(939)[没]景徳3(1006)中国,宋初の武官。大名県 (河北省) の人。宮廷護衛の殿前承旨,供奉官を経て左千牛衛上将軍となる。宋の太宗の命で,…

王殺し おうごろし regicide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
王が病気,老齢などでその生命力が衰えたとき,伝統的に決められた強制死や自殺で死を余儀なくされること。王の多くは「神なる王」の性格を有し,降…

王劭 おうしょう Wang Shao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]大業4(608)?中国,隋の学者。字は君懋。山東省太原の人。著作郎,秘書少監を歴任。道教,仏教を交えた教理により,真人革命を説き,『皇隋…

王照 おうしょう Wang Zhao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]咸豊9(1859)[没]1933中国の清末,民国の国語学者。寧河 (河北) の人。号は小航。光緒 20 (1894) 年の進士。康有為らの変法運動に参加,戊戌 (ぼ…

王鐸 おうたく Wang Duo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]万暦20(1592)[没]順治9(1652)中国,明末,清初の書家。孟津 (河南省) の人。字は覚斯,覚之,号は嵩樵など。諡は文安。明,清両朝に仕え礼部尚書…

王昶 おうちょう Wang Chang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]雍正2(1724)[没]嘉慶11(1806)中国,清の学者,文学者。江蘇省青浦県の人。字,徳甫。号,述庵。蘭泉先生と呼ばれた。乾隆 19 (1754) 年進士に及…

王直 おうちょく Wang Zhi; Wang Chih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]洪武12(1379)[没]天順6(1462)中国,明代の学者,政治家。泰和 (江西省) の人。字は行倹。号は抑菴。諡は文端。永楽2 (1404) 年の進士。翰林院の…

おう‐い(ワウヰ)【王維】

精選版 日本国語大辞典
中国、唐代の詩人、画家。字(あざな)は摩詰(まきつ)。山西太原の人。官は尚書右丞(うじょう)に進む。中国自然詩の完成者といわれ、また、水墨を主と…

おう‐えき(ワウ‥)【王役】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 帝王の命ずる労役。[初出の実例]「百姓が武人の徴発と王役を避けて流離して」(出典:漆胡樽(1950)〈井上靖〉二)

おう‐けい(ワウ‥)【王系】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 王の系統。王室の系統。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android