「エチカ」の検索結果

10,000件以上


地下茎 ちかけい subterranean stem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地下において生活するよう変態した茎。形態は多様であって,塊形で多数の芽をもつ塊茎 (例:キクイモ,ジャガイモ) ,球状ないし塊形で先端に1~数個…

日観 にちかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]治安1(1021).3.28.平安時代中期の法相宗の学僧。伝法院に住し,盛んに法相宗を広め,維摩会 (ゆいまえ) の講師をつとめた。

裲襠 うちかけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
りょうとうとも読み,打掛とも書く。室町時代中期以降の武家女子の正装。応仁の乱 (1467~77) 以後,公家の服飾の後退に乗じ,新しい小袖型中心の衣…

むち‐かけ【鞭懸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 神明造りの破風(はふ)板の上部に中から、破風板一つにつき四本ずつ突き出した小さい木。小狭小舞(おさごまい)。[初出の実例]「泥障板左右…

地下道

小学館 和西辞典
paso m. subterráneo

父方

小学館 和西辞典
父方のpaterno[na]父方の祖母|abuela f. paterna

春近はるちか

日本歴史地名大系
岐阜県:本巣郡糸貫町春近現糸貫町春近に比定される国衙在庁の最有力者が保持する国衙領の名。長禄三年(一四五九)一二月日の島田益忠庭中言上状案…

分力【ぶんりょく】

百科事典マイペディア
一つの力を,それと全く効果の等しい二つ以上の力におきかえた(力の分解)とき,この二つ以上の力のそれぞれを分力という。二つの力に分解するとき…

街かど屋

デジタル大辞泉プラス
株式会社ライフフーズが展開する和食店のチェーン。

父、帰る〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
2003年製作のロシア映画。監督:アンドレイ・ズビャギンツェフ。第60回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞。

ちかき‐まもり【近▽衛】

デジタル大辞泉
「このえ(近衛)」に同じ。「照るひかり―の身なりしを」〈古今・雑体〉

ブーエ

百科事典マイペディア
フランスの画家。パリ生れ。1612年―1627年イタリアに滞在し,バチカン宮殿に壁画を描いた。以後ルイ13世の宮廷画家として活躍,カラバッジョ,カラッ…

ピナコテカ Pinacoteca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア語で絵画館のこと。原語のピナコテーケー pinakothēkēはもとギリシアで絵の収集を意味し,特にアテネのアクロポリスの丘にあるプロピュライ…

かた‐ちがえ(‥ちがへ)【方違】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 )① 方向を違えること。あちこち折れ曲がって続くこと。[初出の実例]「墱道邐倚(カタチカヘ)にして以て正に東せり」(出典:猿投本…

リュバック Lubac, Henri de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.2.20. カンブレ[没]1991.9.4. パリフランスの神学者。イエズス会士。リヨン大学カトリック神学部で基礎神学,宗教史の教授をつとめ (1929~…

展着剤 (てんちゃくざい) spreader

改訂新版 世界大百科事典
農薬には種々の製剤が知られているが,水溶液剤,乳剤のような液剤や水和剤を,水に溶かすかあるいは混和して散布する製剤では,薬液が均一に病害虫…

ウー‐ティエチョン【呉鉄城】

デジタル大辞泉
⇒ごてつじょう(呉鉄城)

菊地 勝之助 キクチ カツノスケ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の郷土史家 宮城県立図書館長。 生年明治22(1889)年5月23日 没年昭和50(1975)年12月23日 出生地宮城県志田郡三本木村(現・三本木町) …

北原 地価造 キタハラ チカゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のブラジル移住者 アリアンサ農業者産業組合理事長。 生年明治27(1894)年1月1日 没年昭和44(1969)年9月21日 学歴〔年〕上伊那農学校卒…

市川小団次 いちかわこだんじ

山川 日本史小辞典 改訂新版
歌舞伎俳優。江戸前期から5世を数えるが,4世が著名。初世(1676~1726)は初世市川団十郎の門弟。俳名花薫。4世(1812~66)は幕末期を代表する名優。京…

市川左団次 いちかわさだんじ

山川 日本史小辞典 改訂新版
歌舞伎俳優。幕末期から4世を数える。屋号は高島屋。初世(1842~1904)は大坂生れ。本名高橋栄三。俳名莚升・松蔦(しょうちょう)。4世市川小団次の養…

北畠親房 きたばたけちかふさ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1293.1.-~1354.4.17鎌倉後期~南北朝期の公卿で,南朝の重臣。万里小路宣房(までのこうじのぶふさ)・吉田定房とともに後の三房と称された。父は師重…

高田藩【たかだはん】

百科事典マイペディア
越後国高田(現新潟県上越市)に藩庁を置いた藩。1610年徳川家康は福島城(現同上)城主の堀忠俊を改易,六男の松平忠輝を福島城主として越後一国60…

じえちるえーてる【ジエチルエーテル】

改訂新版 世界大百科事典

えちおぴあかくめい【エチオピア革命】

改訂新版 世界大百科事典

えちにるべんぜん【エチニルベンゼン】

改訂新版 世界大百科事典

井上 長三郎 イノウエ チョウザブロウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の洋画家 生年明治39(1906)年11月3日 没年平成7(1995)年11月17日 出生地兵庫県神戸市 学歴〔年〕太平洋美術学校卒,パリ・アカデミー…

ジブチ じぶち Djibouti

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ北東部、アデン湾(インド洋)と紅海を結ぶバベル・マンデブ海峡西岸に位置する小国。正称はジブチ共和国République de Djibouti。南東はソ…

のぐち‐かねすけ【野口兼資】

デジタル大辞泉
[1879~1953]能楽師。シテ方宝生流。愛知の生まれ。16世宝生九郎(知栄)の高弟。幽玄な芸風で、松本長まつもとながしと並ぶ名人といわれた。

アセト酢酸エチル アセトサクサンエチル ethyl acetoacetate

化学辞典 第2版
C6H10O3(130.14).CH3COCH2COOC2H5.酢酸エチルにナトリウムを作用させて蒸留するか,エタノールとジケテンから酸塩基触媒の存在下で合成される. …

エゾタチカタバミ えぞたちかたばみ / 蝦夷立酢漿草 [学] Oxalis stricta L. Oxalis fontana Bge.

日本大百科全書(ニッポニカ)
カタバミ科(APG分類:カタバミ科)の多年草。カタバミによく似ているが、地下を走る根茎を出す。根茎は細く伸び、その先端に地上茎を出す。茎は直立…

えちおぴあおんがく【エチオピア音楽】

改訂新版 世界大百科事典

えちおぴあせんそう【エチオピア戦争】

改訂新版 世界大百科事典

てとらえちるなまり【テトラエチル鉛】

改訂新版 世界大百科事典

市川 九団次 イチカワ クダンジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 経歴明治37年12歳で東京明治座「敵国降伏」で市川九団次を名乗り初舞台。しかし、関西歌舞伎の芸風のため東京では人気が得られず、…

市川 寿朝 イチカワ ジュチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名岩本 善太郎 別名前名=市川 登喜松,市川 寿美右衛門,市川 三寿蔵,市川 寿美五郎 生年月日元治1年 8月 経歴明治7年5代目市川寿美…

市川 女之助 イチカワ メノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名栗原 金造(クリハラ キンゾウ) 別名舞踊名=藤間 勘之輔 屋号滝野屋 生年月日明治41年 3月5日 出生地東京 経歴大正4年片岡少年劇…

市川 紀元二 イチカワ キゲンジ

20世紀日本人名事典
明治期の陸軍中尉 日露戦争で戦死した最初の学徒出身兵。 生年明治6年2月17日(1873年) 没年明治38(1905)年3月7日 出生地静岡県中泉町(現・磐田市) …

大河内 一男 オオコウチ カズオ

20世紀日本人名事典
昭和期の経済学者 東京大学名誉教授;社会保障制度審議会長。 生年明治38(1905)年1月29日 没年昭和59(1984)年8月9日 出生地東京市下谷区下根岸(現・…

天神地下街

事典・日本の観光資源
(福岡県福岡市中央区)「福岡県文化百選 道編」指定の観光名所。

市川 小文治 イチカワ コブンジ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の俳優 生年明治26(1893)年4月13日 没年昭和51(1976)年 本名矢野 正三郎 別名幼名=市川 小満若 経歴4歳で初舞台を踏み、11歳で小団次…

市川 正一 イチカワ ショウイチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の社会主義運動家 日本共産党中央委員。 生年明治25(1892)年3月20日 没年昭和20(1945)年3月15日 出生地山口県宇部市 別名筆名=矢津 九…

樋口 勘次郎 ヒグチ カンジロウ

20世紀日本人名事典
明治期の教育学者,教授法研究者 生年明治4年11月27日(1872年) 没年大正6(1917)年12月13日 出身地長野県諏訪郡富士見村 学歴〔年〕東京師範(東京教…

山之内 一次 ヤマノウチ カズジ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の官吏,政治家 貴院議員(勅選);鉄道相;内閣書記官長。 生年慶応2年11月6日(1866年) 没年昭和7(1932)年12月21日 出身地鹿児島県 学歴〔…

市川 団升 イチカワ ダンショウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名望月 雄五郎 生年月日明治7年 9月2日 出生地山梨県 甲府市 経歴2代目坂東秀調の養子で、坂東勝太郎、やがて9代目市川団十郎に入…

藤原伊周 ふじわらのこれちか

山川 日本史小辞典 改訂新版
974~1010.1.28儀同三司(ぎどうさんし)とも。平安中期の貴族。父は関白道隆,妹は一条天皇の皇后定子。985年(寛和元)従五位下。990年(正暦元)父道隆…

まろんさんじえちる【マロン酸ジエチル】

改訂新版 世界大百科事典

こてんえちおぴあご【古典エチオピア語】

改訂新版 世界大百科事典

ソチカルコのこだいいせきちたい【ソチカルコの古代遺跡地帯】

世界遺産詳解
1999年に登録されたメキシコの世界遺産(文化遺産)で、モレロス州の州都クエルナバカ近郊にある都市遺跡。ソチカルコは、650~900年頃、テオティワ…

めのろうか【目の老化】

食の医学館
《どんな病気か?》 〈視野の中心部が見えにくい黄斑部変性症も老化が原因〉  年をとると目も疲れやすくなり、長時間、読書や編物などをしていると…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android