放射性崩壊のうちで,γ線を伴って核種が崩壊する現象をいう.一般には,α崩壊,β崩壊,中性子捕獲そのほかの核反応によって生成した原子核は,励起状態にあり,エネルギーを放出して安定な原子核に変化する.この際,一般にはγ線といわれる波長の短い電磁波を放出する.その大きさは10 keV~6 MeV である.多くの場合,励起状態にある原子核がγ線を放射して安定な原子核になるのに要する時間は,10-9 s 以内である.しかし,励起状態の原子核のなかには測定できるくらいの長い寿命をもっているものがある.このような励起状態にある原子核をその原子核の異性体という.原子核のおのおののレベルは,それぞれ定まったスピンとパリティ(偶奇性)をもっているので,γ線はエネルギーだけでなくスピンおよびパリティを保存するように放出される.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…遷移は放射される電磁波の多重極により電気双極子(E1),電気四重極子(E2),磁気双極子(M1)などのように特徴づけられる。このγ崩壊は励起状態に対応するエネルギー準位の構造を調べるうえでとくに重要な役割を果たしてきた。代表的なものは一連のE2遷移γ線による原子核の回転準位の研究であるが,最近はその延長として,中性子,α粒子などの粒子放出による崩壊をしにくい大きな角運動量をもつ励起状態の研究が注目を集めている。…
…これを放射性崩壊という。崩壊の種類としてはα崩壊,β崩壊,γ崩壊が古くからよく知られている。α線の放出を伴うα崩壊では,原子番号が2,質量数が4だけ減少する。…
※「γ崩壊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新